- ベストアンサー
日常使用か業務使用かでどう変わるんですか?
自動車保険の任意保険に加入していますがこの度事故を起こしてしまいました。 幸い大事には至らなくてよかったのですが、保険会社さんがけっこう頻繁に日常使用なのか業務中の使用だったのか聞いてきます。 もちろん日常使用での車で保険の契約時も日常使用で登録しています。 ですがごく稀に仕事で移動に使うこともあります。 状況によっては道具などを積んで仕事場に向かったり、お昼ご飯を食べに仕事仲間を乗せて移動することもあります。(本当にたまにです) もし仮にその時事故を起こしていたらどう変わるのですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
通勤にも日常使用していないのなら大丈夫です。 基準は年間を通し、月平均15日以上仕事や通勤に使用 しているかが問題になります。 電車通勤なら定期かプリペイドカードで証明出来るでしょう。 事故を起こした時がたまたま通勤中か仕事中であっても それだけで、通常は支払い拒否はありません。 問題は頻度です。
その他の回答 (4)
- hoihoitarou001
- ベストアンサー率21% (20/93)
>スムーズにトラブルなくすすめるにはそのほうがいいのでしょうけれど。。どちらにせよ業務使用で契約していても業務中の事故ならば労災を使おうとしてくるわけですよね?どのようなメリットがあるのでしょうか? 私ではありませんが、まずは実例を1つ。 とある保険会社が行った手口です。 自損事故を起こし、使用目的が違う事に理由に保険会社が支払いを拒否。(日常使用で契約してあった車を、たまたま通勤に使用してしまった) 怪我が無く、車の修理代が80万円だとします。 保険会社が支払いを拒否したので、裁判で決着を付けるしかありません。 簡易裁判で済まそうとしましたが、保険会社が通常の民事裁判に移行しました。 通常の民事裁判を行うと、弁護士費用や告訴費用などで、車の修理代以上の費用が掛かります。 普通の人なら、損得勘定で自費修理します。 弁護士特約を使用すれば良いと思いかも知れませんが、残念な事に弁護士特約は使用できません。 弁護士特約は、事故相手との交渉にしか使用できない為、特約を使用できません。 次に例えを1つ。 上記条件で、同乗者が怪我をした時です。 治療費は労災で賄えまので、問題はありません。 休業補償は労災から8割でますが、残り2割は貴方が負担しないとなりません。 慰謝料は労災から出ないから、貴方が負担しないとなりません。 結局、裁判をしようがしまいが、自己負担が出てきてしまうのです。 >月に1度あるかないかの業務に関する車使用なのですがそれでも必須でしょうか?金額がどれくらい変わるのかわかりませんがおそらくけっこうな額になるのでしょう。もったいなくないでしょうか? 正直な所、勿体ないと思います。 近年、保険会社の払いしぶりが凄くなってきた為、自分の加入している保険会社からも付け入る隙を与えないのも重要だと思います。 当たり前ですが、保険会社は加入者より、自社の利益を優先しますので・・・。
お礼
きちんと正当性があるのならば裁判をして勝てば裁判費用は返ってきますよね?たまたまの使用なのにまず最初の使用目的が違うことを理由に支払いを拒否するほうが正当性がないですよね。 修理費は車両保険に入っていなければ出ませんが入っていれば当然出るでしょう。 問題は治療費と慰謝料ですが、裁判をしてもしなくてもどちらも自己負担額が出るということですがそれは少しニュアンスとしておかしいと思いました。なぜなら最初の支払い拒否に正当性があるかないかが度外視されているからです。 よっぽどの勝てる見込みがない限り保険会社は裁判に持ち込まないと思いますが、諦めるのを期待してそういう話を持ちかけてくるかもしれません。 仰られた感じの前提で考えていると結局丸め込まれてしまうだけのような気がします。 まずそもそも同乗者の方の怪我は別の保険で出ると思いますし、私が調べた限りでは最近の保険会社の人は一般の人よりも知識が乏しい方もいると思いますので注意が必要ですね。
- hoihoitarou001
- ベストアンサー率21% (20/93)
保険の適応範囲内でも、日常使用で契約している車を業務中に使用して事故を起こすと、面倒な事になります。 通常は、聞取り調査や実態調査を行い、保険金の支払い決定を決めます。 調査には時間が掛かり、保険金の支払い決定まで、早くて1ヶ月は掛かります。 因みに、調査する所はまだ良い方です。 調査をせずに、支払い拒否する所も結構あります。 その為、月に1度でも業務に使用するのなら、業務使用で契約した方が得策です。 今回の事故で保険会社から何度も業務中だったのか聞かれていると言う事は、業務中の事故と疑われています。 特に、車に仕事道具などを積んだままにして場合は、高確率で疑われます。
お礼
たぶん業務中かどうか聞かれているのは担当者や窓口が変わる度にマニュアルどうりに質問されているような感じでしたが、その時にマニュアル化されているほど重要な事項なのかと気になりましたので。 >月に1度でも業務に使用するのなら、業務使用で契約した方が得策です。 月に1度あるかないかの業務に関する車使用なのですがそれでも必須でしょうか?金額がどれくらい変わるのかわかりませんがおそらくけっこうな額になるのでしょう。もったいなくないでしょうか? スムーズにトラブルなくすすめるにはそのほうがいいのでしょうけれど。。どちらにせよ業務使用で契約していても業務中の事故ならば労災を使おうとしてくるわけですよね?どのようなメリットがあるのでしょうか?
- donbe-
- ベストアンサー率33% (1504/4483)
保険加入時、使用目的によって保険料が違ってきます。 (1)日常・レジャー、(2)通勤・通学、(3)業務使用と3ランクあり、この使用目的選択は加入時の告知事項になっています。 書き込みのようなケースであれば、日常選択していて、たまたま業務使用の場合での事故なら問題なく補償されます。 常時 日常的に業務使用してるのに、安い日常使用選択加入してる場合 告知義務違反となり 保険金支払いに支障がでます。 契約時の加入内容に告知・通知義務違反の疑いがあるとされるのは事故時 保険請求する際です。加入時には調査などしません。 >もし仮にその時事故を起こしていたらどう変わるのですか? 日常的に常時 業務に使用してなければ調査に入ったとしても変わることはありません。補償されます。 通勤に使ってるということではないですよね?
お礼
通勤はバイクですので車は主にレジャーと日常使用になります。燃費が悪いので車は非効率です。雨の日はレインスーツか電車使用です。ですがごく稀に仕事先に乗っていくこともありえるので気になりました。その時の保険会社の判断にもよると思いますが、日常的に仕事で使っていることはありませんのでたまたまその時事故を起こしても基本的には大丈夫なんですね。ありがとうございました。
- IDii24
- ベストアンサー率24% (1597/6506)
仕事の移動中の事故は会社から労災として申請されるのです。認められた場合は会社の担当者が対応し、会社の保険になります。と言う事で保険会社としては払わなくて良いものを払いたくないってことですね。あなたの点数も変わってきますから。
お礼
そうなんですね。こちら側としてはできれば会社に迷惑をかける労災を使いたくないから難しい問題ですね。とは言っても自動車保険会社とはちゃんと契約しているわけですから補償してもらわないと困りますが約款のどこかに労災が適用できる場合にはそちらを優先するようなことを書かれていた気がしますので微妙ですね。どちらが強くておそらくそれを拒否することはできないのでしょうか?
お礼
通勤は燃費のいいバイクです。雨の日はレインスーツか電車ですので通勤に使用していません。定期券はありませんが。ただ稀に車に乗っていくこともありえるので事前に確認しておくべきだと思いました。たまたまその時事故を起こさないとも限りませんので 月平均で半分以上くらい仕事で使っていると規約違反を疑われるのですね。とても参考になりました。ありがとうございました。