• ベストアンサー

車の保険金は出ますか

車の任意保険で、一般的には使用目的として「日常、レジャー」と「業務」の選択項目があると思いますがネット系の保険には「業務」として使用することができないと聞きます。 なぜ、ネット系は「業務」欄がないのでしょうか? ネット系に入っていて業務で(委託された宅配の仕事)使用して事故にあった場合、保険金は支払っていただけるのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6764)
回答No.4

そもそも「使用目的」というのは、保険の自由化が緩和されて、使用目的によって保険料を安くするという契約ができるようになったわけです。 それ以前はそのような割引はなく、日常、レジャー使用だろうが業務使用だろうが関係なく、保険適用になりました。 今現在で使用目的の選択できない保険会社は使用目的で割引を設定していないというだけで、昔からの保険と同様です。 従って、業務で使用していたから告知義務違反とかありません。 そもそも、使用目的の区分がないのですのから、告知義務すらないのです。 使用目的の区分がないのに、業務中の事故は補填されませんというのは聞いたことないですね。

kishiwander
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 保険の過去からの流れをわかりやすく説明していただきましてありがとうございます。 一番、納得感がありましたので、ベストアンサーとさせていただきます。

その他の回答 (2)

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7599)
回答No.3

>なぜ、ネット系は「業務」欄がないのでしょうか? そんなことは無いでしょう。 窓口が違うだけで。 法人契約部門に連絡して保険は見積りになるから ノンフリートの個人契約のところからは契約できないようになっているだけだと思います。 >ネット系に入っていて業務で(委託された宅配の仕事) 運送事業をやっていて車検証のコピーが必要なのに 事業用車両が個人の日常で契約できるのかが不明です。 ノンフリート契約で事業をやっているのは 告知義務違反なので無効を言われても仕方がないのではないでしょうか。

kishiwander
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 法人部門ではなく、ワタミのタクショクのようなもので個人で弁当を配達することを想定していただけましたらと思います。(契約は個人事業主となりますが・・・・) ネット系以外でしたら、月に15日間までなら業務として使用しても良いというルールがあるのですが。

  • oshiete-q
  • ベストアンサー率33% (813/2428)
回答No.2

●一般的には使用目的として「日常、レジャー」と「業務」の選択項目があると思います 一般的にある区分としては「日常レジャー使用」「通勤通学使用」「業務使用」の3つになります。 ●ネット系は「業務」欄がないのでしょうか? そうしている会社自身が理由を明らかにしない限り、想像でのコメントしか無理ですね。 考えられる理由としてはいくつかありますね。一つ上げるならば、そういった人を相手に商売をしていないことです。こういった類の保険会社は「事故を起こさない(もしくは起こす確率の低い)契約者」のみを相手取って商売をしています。「業務使用」とすると保険料が高くなるのは、それだけ事故の発生率が高いということになります。事故の発生率の高い契約を取るつもりがないということです。 ●業務で(委託された宅配の仕事)使用して事故にあった場合、保険金は支払っていただけるのでしょうか? たまたま業務中に事故を起こしたということであれば、払います。これを拒否する理由はありません。ただし初めから事実をごまかして契約したものであれば、保険金が払われないことは十分に考えられます。少なくとも保険会社にそう判断させる材料を与えていることにはなります。 よろしくお願いしますって、ばれなければ何をしても平気だって人には何を言っても無駄ですけど。

kishiwander
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ネット以外の通常の保険に切り替える期間(1週間ほど)に事故があったらどうなのか心配でお聞きした次第です。