• ベストアンサー

地球温暖化の原因をNASAが太陽活動としたソース

このサイトの回答の中に ****** 地球温暖化の原因がCO2だと言い出したのはNASAですが、現在のNASAは太陽説(熱源説)に方針転換してますよ。 ****** というのがありました。 具体的なソースを教えていただけないでしょうか? 質問は公式ソースなのでそれ以外の情報は不要です。 ttp://okwave.jp/qa/q8168698_2.html#answer

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.1
nn4n
質問者

お礼

再度回答ありがとうございます。 ご本人からの回答があるとかと思いましたが無い様ななのでベストアンサーにさせて頂きます。

nn4n
質問者

補足

回答ありがとうございます。 リンク先の資料を読みました。 >この100 年で、地球の平均気温はおよそ0.6℃上昇した。NASA ゴダード宇宙研究所の デビッド・リンド研究員による2004 年のコンピューター・モデリングによれば、太陽熱 の影響はこのうち0.15℃分、あるいは25%である とあります。 つまり主要因とは言ってないのですが? またNASAとしても温暖化に関する公式コメントでもなさそうです。 太陽活動が主要因でその方向に研究が進んでいるという資料があったらお願いします。

その他の回答 (1)

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

>地球温暖化の原因がCO2だと言い出したのはNASAですが、現在のNASAは太陽説(熱源説)に方針転換してますよ。 そもそも、これが間違い。 だから、No.1氏のデータが正解。 ついでに、恐竜時代の方が二酸化炭素濃度が高かった というのは、その通りですが、だから、二酸化炭素が温暖化の 原因というのは、間違い……というのは嘘。 恐竜時代のジュラ紀の平均気温は、今より10度ほど高かったと 推定されています。 つまり、二酸化炭素濃度が上がるのは、温暖化の原因の一つであり、 主要な原因と推定して良いのです。 日本の真夏の最高気温が50度。 軒並み、45度を超える……なんて、想像できますか? 「ジュラ紀 平均気温」で検索すれば、ヒットします。

nn4n
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A