- ベストアンサー
ノートパソコンのモニターの色が変色しました。
つい一昨日まで普通に表示されていたのに、 今日パソコンを開くと、青がかった感じで、 全体的に妙な色になってしまっています。 Windowsは普通に起動しており、インターネットも普通に使うことができます。 パソコンはPavilion g4で、まだ3年ほどしか使用していません。 そこで質問です。 ・変色は何が原因でなるのでしょうか? ・修理に出す以外に何か解決策はあるのでしょうか? よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
夏ですから、まあ時期的にはパソコンは壊れやすい時期です。雷もありますし、湿気を帯びた埃、温度の3点による不具合が起きやすいのは、夏です。 Q/変色は何が原因でなるのでしょうか? A/TMDSまたはDVIケーブルの損傷。液晶のコントローラ破損などが考えられます。一部のラインのみが変色したり、一点が変色する場合は、そのラインやドットのみの液晶素子不具合です。全体の色味が変わる場合は、コントローラー不良または、ケーブル不良、または基盤故障です。この場合は、寿命と見るのが妥当です。1日8時間以上の利用なら、だいたい寿命と見てもおかしくはないでしょう。 また、デスクトップ並に高性能なグラフィックスチップ(RADEONなら下三桁が700~800以上、Geforceなら下二桁が70~80以上)を使っている場合は、2年から3年で寿命が来ることはそう珍しくもありません。ビデオチップの発熱が大きいですから・・・。 Q/修理に出す以外に何か解決策はあるのでしょうか? A/基本的に根本の解決をするには、液晶の交換が必要です。場合によってはマザーボードの不良なども考えられますので、液晶だけを交換すれば、または液晶とグラフィックス回路を繋ぐケーブルを交換すれば解決するとは限りません。 ただ、一時的にでも動けば良いなら、20~25度以下の比較的温度の低い環境で使っていると、暫くしてから改善することがあります。また、涼しい場所で暫く電源を入れずに(電源ケーブルを抜いて、バッテリを外して)放置しておいても改善することが希にあります。後は、液晶を開いたり閉じたりしていると、色が変化して治ることもある。この場合は、液晶と本体間のケーブル不良ですが、たいていパネルと繋がっているので、液晶交換になるかと思います。 逆に、悪化するケースが多いのは、高温下で長時間液晶の電源が入っている場合、バックライトがLED、CCFLに限らず私のこれまでの経験上(数千の液晶を見てきましたが・・・)は、液晶は若干熱に弱いと思われます。即ち、使わないときに電源を入れっぱなしの場合などには、液晶が死ぬのも早いです。 よって、修理に出すのが妥当です。
その他の回答 (4)
- bluelake
- ベストアンサー率32% (64/197)
突然青がかったということは、R(赤)の信号が出なくなってしまったのではないでしょうか。 ノートパソコンなら、修理に出すしかないと思います。ディスプレー交換となると大事ですので、 事前に見積もりをとったほうがよいと思います。
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2131/8006)
モニターディスプレイの画面が変色する原因としては、明度調整や色調調整がずれているなどがあります。 明度調整では、液晶画面の明るさを調整するバーが下がって暗くなる例で、色調調整では、液晶画面の色調が正常な値になっていない場合に起こります。 どちらも、パソコンの調整機能を使って微調整出来ますが、初期設定の値が変わったのが原因だろうと思います。 他に液晶ディスプレイの老朽化が原因で画面の色が変わる場合はありますが、液晶ディスプレイでは10年ぐらい使用しても、僅かに暗くなる程度で、大きな変化はありません。
- lv4u
- ベストアンサー率27% (1862/6715)
>>・変色は何が原因でなるのでしょうか? モニターのトラブル、あるいは、それ以外の関連したパーツの故障。 >>・修理に出す以外に何か解決策はあるのでしょうか? 実力ある方は、自分で調査し、故障した部分を修理交換されたりします。実力無い方がやると、さらに悪化させることもあると思います。 普通の方は、修理に出すしかないと思います。
- Hoyat
- ベストアンサー率52% (4897/9300)
「3年ほどしか」と思うのはユーザーの心理ではありますが、 電子・電気製品は極端に言えば使用開始直後から劣化は始まっているので 3年というのはけっして短い年月ではありません。 で、モニターの変色の場合の原因は グラフィック周りのハードウェアの故障ですね。 具体的な箇所を特定するにも、治すにも、修理に出す以外の解決方法はありません。
お礼
ご丁寧にご回答いただきありがとうございます。 おっしゃられたように、低温の場所で暫くおいて様子を見ようと思います。それでも修復が難しそうであれば、修理に出すことにします。