• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パチンコ店にてお客様に怒られてしまいました。)

パチンコ店でのトラブル体験!対応方法を知りたい!

このQ&Aのポイント
  • パチンコ店で働く学生がお客様からの怒りを受けました。正当な対応方法が知りたい。
  • アルバイト先のパチンコ店で、お客様に怒鳴られた経験があります。今後どのように対応すればいいのか迷っています。
  • パチンコ店で働く学生がお客様にハラスメントを受け、困っています。解決策を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.2

気にすることないです。綺麗サッパリ忘れてください。パチンコ客は、底辺の中の底辺で、頭はパープリンの人ばかりですから、次の日はもう覚えていません。一事の感情で、加熱していろいろいったかも知れないが、次の日にはけろっと忘れています。 常連客なら、また顔を合わせることはあるでしょう。その時に「先日は失礼しました。」とぺこっと頭を下げるぐらいでも十分。そうすれば相手の方も質問者さんの顔ぐらいは覚えているでしょうから、 「あら、やーね。何かあったかしら。気にしないでね。オッホッホ。」と笑って誤魔化すものです。 客商売なんてそんなもの。後腐れなく綺麗さっぱり忘れた振りをするのが大人なんです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

noname#205254
noname#205254
回答No.10

パチンコなんぞで働くでや。 その店相当客質が悪いようですね、まパチンコやるやつにろくなのはおらんけどな。 お客にしたら規則、マナーもない、店員も見てみぬふり、あからさまに酷い物だけ、注意するだけです。 細かいことは気にせんと、無視しとけば、立って台を離れてから、台のかたずけ確認をすれば、お客も文句を言わないはず。 辞めさせる時もお客に依頼し、自ら辞めるのを待つ、辞めない時はインカムで応援を依頼する。 警察の規制も有ります、お客もさほど文句は言わないでしょう。 お客は貧乏人の馬鹿です、まじめにやっても無駄ですよ。パチンコするから貧乏になるんですが。 できるだけ気持ち良く、遊ばして、気持ち良く帰らす、が理想ですが、負けが込めば、イライラし扱いも難しくなります、ベテランに任しましょう。 パチンコなんて馬鹿を相手にした馬鹿げた商売です、早く辞めることです。

hannam
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 真面目にしすぎるのもいけないのだと知りました。ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

あんまり気にしない方が良いですよ。多分直接何かしてくることは無いとおもいます。もし何かされた場合は直ぐに店長や主任に言ったほうがいいです。警察に相談しても相手にしてもらえないと思います。はっきり言ってパチンコしてる客は基本、金を払ってやってるんだからみたいな感じの勘違いなバカが多いのも事実。閉店の時、確変が取りきれなくてイライラする人もいるのでこれからは閉店の時は台を触るのは、客がいなくなってからにしたほうがいいかもしれません。ルールを守らない人が悪いのですがその人達のお金があなたの給料になるのも事実なので出来るだけ刺激しないように気をつけてた頑張ってください。あまり解決になってないですが気にしないのが一 番だと思います。

hannam
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 気にしないでという言葉に救われました。 今回の事で台を触るのはもう勝手にしないよう気をつけます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

バンドル固定 黙認すれば良かったのに まだ 注意された事ないけど 注意する人も居るんだね あんなの固定しないと 手が痛くて打つの辛いわ その客の心配は 要らないと思う 何にもされないわよ そーゆー奴は 寝て起きたら忘れてる

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2746)
回答No.7

専門学校時代、学費の為にパチンコ屋でバイトしていました。 時給いいからな。 そういうの、いくらでもいました。 ガラスを割れんばかりにぶっ叩き、本当に割る人もいたり 酔っぱらってるのかラリってるのか、 何を言ってるのかは分からないが、とりあえずこちらを責めているらしい人 拾い集めた玉で景品と交換する、明らかなホームレス あなたのように言われた事も何度かありました。 アタリが来て「ヤッター」と叫んだ拍子に後ろに倒れて死んだ人は所持金が数百円だった なんてニュースを昔見た事があります。 警察に言っても意味はない。店長さんに言っても取り合わないだろう。 あなたは何も悪くない。 「コインを外していただけますか?」と、外させた方が良かったかも知れないが それでもどうこう言う人は何やっても言うし。 そのオバハンも明日朝一から来るんだろうけど、 その時にはもう「さとう」なんて忘れてます。 明日もまだ覚えていても、3日後には忘れてる。 その人達が落とす金でお店は成り立ってるし、あなたは暮らしてるし 私も同じ事をしていた上に、自分でも5円スロなんぞやっていたから そんな人達を否定する気は一切ないが 4000発賭けてもいいほど断言するが、明日もそれ以降も、永久に何もない。 その人、もう今頃は忘れてる。そうでなかったとしても、何をする力もない。 パチンコ屋に入り浸ってる人間って、皆こんな 言っちゃ悪いが脳みそが溶け切ってる輩ばっかりなのね。 そして、そういうのばかり相手にしてるからパチンコ屋は時給が良いのです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2673)
回答No.6

ただの八つ当たりですよ。心配しなくていいです。 常連なら、閉店時の打ち切りに例外がないのはわかっているはずです。 ただし、規則を守りさえすればいいという訳ではありません。 規則は守りながらもお客さんを満足させるのが仕事というものですよ。 勿論簡単ではないですが、そのための高い時給なんです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

閉店まで打っているって事は、確変中だったのでしょう。 まだまだ出る可能性を残して辞めるわけですから、客としても不本意な訳です。 そんな感情もあって貴方に八つ当たりしたんでしょうね。 対応としては、上司に事の顛末を報告し事例の対応について支持を仰ぐべきです。 これも社会勉強の一つと思えば、前向きに考える事が出来るのではないでしょうか。 実社会では遥かに理不尽な事ばかりですから。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

こんにちは! 学校に大切なアルバイト、お疲れ様です。 現場を見ている訳では無いので. 何とも言えませんが、 混雑した駅、テーマパーク、レストランなどでは時々ゾンザイと言うか お客さんをモノ扱いされている様な気がします。 1 ホタルの光が流れる。 残っているお客様全体に声掛け。 2 音楽が止まり、照明が落ち始める。 お客様に再度声掛け。 3 掃除を始める。 再度声掛け。 普通はこれまでに雰囲気を感じ取って帰ってくれると思います。 声掛けしても「コインを抜き取る」と言う行為は「手を出した」 と感じられる可能性のある行為です。 喧嘩早いこーゆー人たちからすれば、子供の頃なら玩具を取り上げられて泣き叫び、 中学以降は、ケンカしていた事でしょう。 それから全然貴方が悪いことをしていなくても、他者に何かお願いする場合、 「大変申し訳ないのですが」、ですとか「恐縮ではございますが」とか 「誠に恐れ入りますが」などと、(社会人になってメールでも同じですよ) 繰り返す事が必要でしょうね。 繰り返しです。 あくまでお客さんにご自身で席を立って頂くのが理想ですけど、厄介な場合はご自身がまず、 散々理を尽くした後、男性店員さんに支援を願いでる事です。 また、こちらのお客さんには「先日は大変失礼な行為をしました。 私のせいでお客様に 不愉快な気持ちにさせてしまい誠に申し訳ございませんでした」見掛け次第、一刻も早く 謝罪した方が良いでしょうね。 貴方は会社の規則やマニュアルは完璧に守って、ほんの少し 人間の感情の機微に疎かっただけなんですけどね。 今後も粘着的に言われるのは不快ですし、常連さんを失うのはお店に取っては大きな 損失ですので。 また、普通は店長さんとか業務改善ミーティングとかやっているはずなので今回の一件に ついてジックリ検討するのも良いでしょう。 それでは!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Surf64
  • ベストアンサー率27% (38/140)
回答No.3

まずは上司に相談すること P店には多数の防犯カメラが設置されていますから 今後何かあった場合、直ぐに上司や同僚を呼んで助けてもらいます 無線機とか持ってませんか? 根に持った客は今後何かあるとまた文句を言ってくる可能性もあります。 そのオバサンに対して、今後は自分一人で対応せずに、必ず応援を呼ぶ事 アナタは本当に悪くないですか? P店に閉店までいる客ですから常連さんの可能性がありますね? 損している事の方が多いでしょうから 例え相手が規則違反でも言い方次第でカチンときます 親に勉強しなさいって言われるとカチンとくる 駐車違反で取り締まられるとカチンとくる 相手はお客様です、やさしく接してあげると良いのではないでしょうか? 実際その程度の違反行為は沢山の客がやっていて、店側も大目に見ているのではないでしょうか? それを違反行為って言いきってしまうと当然トラブルになります そもそもP店の景品交換も違反行為ですが、ウヤムヤになっています 競馬・競輪などは勝った場合に直接現金と交換できますが P店は、使いもしない景品と一度交換している事自体ウヤムヤなんです

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m41
  • ベストアンサー率30% (346/1127)
回答No.1

オバアタリアンは大変な人多いけど 状況がわからん???閉店だったんでしょ? 手を離して挟まってたコインを外して おばさんに返したんでしょ? その時の言い方が何か気に触ったってこと? 普通にこちらお忘れになってますとか どうせ店はうるさいから 外して会釈しながら ドゥゾ♪(っ'ω')っ))って渡せばトラブルになりそうにないけど 店の中でお客様とのことをいきなり警察って>< まずは先輩か店長でしょ それともそのおばさんがあなたを拉致監禁しに来るとか? そんなことでビビってたら客商売は出来ません><

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A