- 締切済み
大学で栄養学を学びたいのですが…
こんにちは! 初めて質問させていただきます。 大学で栄養学を学びたいと思っている 高校2年生です。 私の高校は単位制なので 夏休みが始まる頃までに来年(3年次)の時間割を 組まなければいけないのですが、 大学で栄養学を学ぶにあたって 履修・勉強しておいた方がいい教科等はありますか? ご回答よろしくお願いしますm(_ _)m
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Turbo415
- ベストアンサー率26% (2631/9774)
受験科目で言うと、英語、理科(化学か物理)、国語(現代文)か数学ですね。ただし、履修という意味では卒業していれば良いわけで、卒業できる範囲の履修をしていれば受験は可能です。 受験という意味では上記の科目は必要でしょうから履修しておけば良いですし、すでに履修済みなら受験用の勉強をしましょう。
- mekuriya
- ベストアンサー率27% (1118/4052)
そういうことなら女子栄養大学の受験科目が参考になるのかな。意外なことに化学IIが入ってないんですよね。どれも高校2年で履修済の科目ばかりなような。 女子栄養大学/入試科目|大学受験パスナビ:旺文社 http://passnavi.evidus.com/search_univ/2000/subject.html
お礼
そうなんですね!参考にさせていただきます わざわざありがとうございます!
大学で栄養学を学ぶのに役に立つ教科、というよりも その大学の、栄養系の学部の「受験科目」を確認することが先決だと思います。 県外、県内、国公立、私立、まずはお金の問題 次に入学できる難易度の問題。 一般受験科推薦受験かAO入試課。 これを絞っていくと、必要な教科が見えてくると思います。 受験科目にある場合はもちろんその科目を勉強するのは必要ですし 推薦やAOでも、受験資格の履修単位に条件がある場合があります。 この履修ができていなければ受験そのものができない場合、です 全体的に化学1、生物1、は必要なところが多いかな、という印象はありますが 質問者さんが受けたい大学がどうなのかわからないので まずは具体的に受けたい大学を調べてみてください。
お礼
そうですね! Turbo415さんが教えてくださった受験科目は 一応全部履修してあるので 受験にむけて勉強することにします ありがとうございます!