• ベストアンサー

筋トレのマンネリ化の種目がえについて

筋トレで同じ種目をずっとやっていてマンネリ化した場合 違う種目にかえ刺激に変化をつけたりしますよね。 自分もやってはいるのですが、そこからが疑問なんですが その種目がマンネリ化してまた違う種目に変えて刺激に変化をつける でもまたいずれは変えたその種目もずっとやっていればマンネリ化 する、その場合以前マンネリ化してやっていた種目はやってもいいのですか? それとも一度マンネリ化してやっていた種目以外の種目をしないと 筋肉には刺激に変化をつけた事にはならないのでしょうか? 詳しい方回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sunchild12
  • ベストアンサー率49% (730/1472)
回答No.1

あんまり考えすぎない方がいいですよ。 私の場合を例に言いますが… 例えば大胸筋トレーニング。 ○ベンチプレス ※インクラインベンチ ※ダンベルプレス ※デクラインダンベルプレス ※インクラインダンベルプレス ※ダンベルフライ ※ケーブルフライ ※チェストプレス(マシン) ※ペクトラル(マシン)※ワンハンドプッシュアップ ※ディップス … 私はメインには必ずベンチプレスを据え、 サブ種目に『※』の中から2~3種目をやってます。 当然長い期間トレーニングしてれば、昔やってた組み合わせになる事もありますけど…。 それはそれで全く問題ないですよ。 要は、筋肉を同じ刺激に馴れさせない為に種目を入れ替えるわけでが、 人間の身体って不思議なもので、昔やり込んだトレーニングでも、久しぶりに行えば、それはそれで新しい刺激が入るのが実感できます。 『やり込めば刺激に馴れてしまう、やらなければ忘れてしまう』そう言うものなんでしょうね。 ただ、ベンチプレスだけはメイン種目として必ず行うようにし、重量の延びを最大のモチベーションにしています。 そうそう…ついこの前、第二種目をダンベルプレスからインクラインベンチに久しぶりに入れ替えたんですが、ただいま強烈な筋肉痛中です。

soldier5311
質問者

お礼

昔やった種目でも久しぶりにやれば変化をつけた事になる のですね。知りませんでした。自分はてっきり一度マンネリ化 した種目はそれで体が馴れてるからだめかと疑問に思っていました。 なるほど体も「やらなければ忘れてしまう」のですね。 自分も今ダンベルベンチプレスとダンベルフライとデクラインプッシュアップ をコンパウンドセットでやってるのですがそれもマンネリ化したら 考えてみようと思います。回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

マンネリは主要エクササイズ以外の補助種目で緩和する。 必須エクササイズである「Big3」種目、スクワット、ベンチプレス、デッドリフトにマンネリなどというものがあってはならない。そこにマンネリを感じているようでは、正しいレジスタンストレーニング(筋トレ)にならない。つまり、大腿四頭筋、大臀筋、ハム、大胸筋、広背筋(僧帽筋、脊柱起立筋)に効率的に刺激を与えないものになってはいけない。バーベルで筋肥大を狙う高負荷トレなら、以上のことが鉄則。下半身の高負荷をやらない初心者は多いが、彼らが筋肥大することは稀。スクワットで下半身(大筋群)を苛め、そして肩に高負荷を乗せることによって、直接に脊髄に訴えかけなければ、成長ホルモン分泌を促すスイッチが入らない。そういうことは、実際、ベンチだけやっていた人が、ある日、スクワットを開始して、ベンチの記録が圧倒的に伸びるということで知れる。 しかし、ダンベルとか、自重系エクササイズ(自重筋トレ)ならば、もともと筋肥大はしないものだから、ある程度のマンネリ化回避が必要かも知れない。それで心肺機能向上だけは見込める可能性はある。 筋トレを筋力アップとか筋肥大を目論むものと捉えるか、それとも、単に健康である為の一方法と捉えるかの問題。健康目的なら精神の健康を保つ為にも、しょっちゅう、変わったものをやって心肺だけを鍛えれば良い。筋量の必要を感じるのは、だいぶ、あとになってのこと。一貫性とか統一感というのは、多様性の時代にあってはダサイのでしょうしね。

soldier5311
質問者

お礼

自分も筋肉というのは複合的に鍛えてバランスよく 筋肉がつく、例えばいくら体肢筋(前腕や上腕)ばかり鍛えてる 人がいて、体幹筋のトレをしなければ複合的に体肢筋は発達しないと思う。 それはまぁ当然な事ですが自分も筋トレにはダンベルスクワットも 筋力レベルで行っていますしバーベルデットリフトも筋力レベルで 行っています。 やはり筋肉はバランスよく鍛えるのが大事という事でしょうね^^ 専門的なご回答ありがとうございました。

noname#181597
noname#181597
回答No.2

マンネリは2種類あります。 一つは精神的に飽きてしまう。 もう一つはスランプ。 Q:以前マンネリ化してやっていた種目はやってもいいのですか? A:やってください。本来はずっと続けてレベルアップさせるべきです。 Q:一度マンネリ化してやっていた種目以外の種目をしないと  筋肉には刺激に変化をつけた事にはならないのでしょうか? A:脳が刺激を感じて成長ホルモンを出せば問題ないですよね。重量を変えれば十分です。 同じレップ数・セット数でウエイトを増やせていけなければスランプです。 レップ数かセット数を変えてウエイトに変化を付けて記録を続ければスランプは脱します。 http://www.know-dt.com/TrainingARC/effect/090_cycle.html あまり種目を変えると成長の記録が分かりません。 同じ種目で記録を取りましょう。記録がないとマンネリ化も分かりません。 精神的なマンネリは休養かトレーニングの順番や時間・環境(場所・BGM)を変えてみてはどうでしょう。

soldier5311
質問者

お礼

自分もこの「以前マンネリ化してやっていた種目はやってもいいのか」 この質問に対する回答がきてやってもいいという結論が来るまで 一度マンネリ化してやっていた種目以外の種目をしないとだめだと 思っていたのでマンネリ化した場合新たな種目を採用せざるおえない そのため記録の取り方にも無理があると思っていたので以前マンネリ化 してやっていた種目をやってもいいというのであればマンネリ化してその都度 交互にくりかえしながら記録を取るのも容易になるのでとても安心しました。 自分も筋トレを始めたぐらいから記録はつけているので頑張ろうと思います。 回答ありがとうございました。