• ベストアンサー

近ごろの若者は…

「近ごろの若者は…」という批判。 エジプトかどこかの古代遺跡にも同じようなことが書いてあったそうですが、千年前の日本でも「最近の日本語は乱れてる」と清少納言が嘆いていたそうです。してみれば「近ごろの政治家は…」とか「今の日本は格差社会で豊かさを感じられない」みたいな風聞も、実は何千年前もからずっと同じことを言い続けてきたのではありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1854/6060)
回答No.1

おっしゃるとおりでしょうね。 人類の歴史は同じような不満の解消の積み重ね、ということです。 昔も今も言っていることは同じだからその物言いに意味はない、ということにはならないわけです。

cherry77_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.3

その時代その時代で年寄りが若者を嘆くという状況が変わらないのです。 自分が若者(=心の若さ)を失ったときに、若者を嫉妬し、揶揄するようになるのでしょう。

cherry77_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.2

> 「近ごろの若者は…」という批判。 その言葉から判ることは、発言者がそう言うフレーズを口にする年代に達したということのみと言われてます。

cherry77_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 key00001さんよりは若いと思いすけどね。しかし、妻子もいるので key00001さんよりは大人になっているかもしれません。

関連するQ&A