- ベストアンサー
若者の左傾化
ちょっと前までは右傾化といわれていましたが、最近の若者たちの間では左傾化が広がりはじめているそうです。格差が広がって、置き去りにされたニート、フリーターや所得の低い若者たちが自分の将来の生活に危機感を抱きはじめているからだそうです。 これら若者達の間では「蟹工船」や「資本論」を読むのが流行っていたり、「インディーズ」と呼ばれる独立系(共産党や連合などの大規模団体とは別の)の決起集会などを開いたりしているらしいのですが、 これらの現象は本当でしょうか。 右傾化のときは、ネットなどの書き込みなどで右傾化を感じることは出来ましたが、今回の場合はネットなどの書き込みでは左傾化を感じることは出来ません。どこか感じられるような掲示板などはありますでしょうか。 ちなみに、上記の左傾化現象の情報源は朝日新聞です。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
若者の決起集会とかはメーデーにちなんでのものだと思いますが、 別に朝日だけではなく毎日も東京新聞も西日本新聞も報じてますが http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080504ddm041040140000c.html Google ニュース検索: メーデー http://news.google.com/news?num=50&hl=ja&lr=lang_ja&tab=wn&ie=UTF-8&q=%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%BC Google ニュース検索: フリーター http://news.google.com/news?num=50&hl=ja&lr=lang_ja&tab=wn&ie=UTF-8&q=%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC 単に格差社会と言われたように、派遣社員などの非正社員雇用が増えて ニート、フリーターや所得の低い若者たちが自分の将来の生活に危機感を抱きはじめているのは、労働体系や雇用条件の悪さからくるものでしょう。 平成不況の対策の一環であるリストラや派遣労働法改正なんて数多くの低賃金層を生み出しましたから。非正社員の割合は3人に1人とか、2人に1人とか。低所得者層が拡大する一方、正社員の長時間労働や不払い残業も後を絶たないですね。経済苦を理由とする人も増え自殺者も増加。 生活面や労働の待遇面で 小泉内閣の打ち出した「自由な市場」であるアメリカ型資本主義の矛盾に陥っているだけで、政治的にどうと言うわけでもないでしょう。 ただ国会で福田康夫首相を追及した国会質問への動画サイトが人気になっただけで。 また動画サイトを検索ください。 共産党:志位委員長ネットでモテモテ- 毎日jp(毎日新聞) http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080522mog00m010017000c.html 派遣法を労働者保護法に/共産党が立法提案/抜本改正を志位委員長発表 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-04-11/2008041101_01_0.html もともと資本主義の矛盾を説いたのもマルクスですし、 共産党も政党としては、本来労働者の味方ですからね。 富裕層や経団連と結びついている自民党の政策批判はよくしています。 働いても働いても、お金が残らない。形は違うけれど搾取されていると言う点では若者に限ったことではなく、 過労死も相変わらず多いことですし、 マクドナルドの名ばかりの管理職(残業未払い)問題もあることです。 「心の病」労災 最多268人 http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20080524-OYT8T00245.htm 厳しい労働環境下にあえぐ現代の労働者にプロレタリア文学が注目を浴びているのもおかしいことではないです。 Google ニュース検索: 蟹工船 http://news.google.com/news?num=50&hl=ja&lr=lang_ja&tab=wn&ie=UTF-8&q=%E8%9F%B9%E5%B7%A5%E8%88%B9 パートやアルバイト派遣社員なんて特に労働組合ないんですからね。 条件に合わないと切られるだけですから労働者の権利なんてありませんよ。 現状に不満を感じているだけで、労働条件を改正しろとか 非正規雇用者へのセーフティーネットの充実を求めることが 即、左傾化していると言うほどのものではないでしょうね。 ご参考までに。
その他の回答 (10)
その朝日新聞読んでいませんが、小林多喜二やマルクスを読むのが若者の間で流行したくらいで左傾化という事は出来ないと思います。 左翼思想というのは、革新的思想ですから、若者が閉塞感ただよう現状に疑問を持ち、理想に燃えて熱く天下国家を語るのは有意義であると思います。 若者が覇気を失い、何事にも疑問を持たず、教えられた事を一つでも多く丸暗記する事に汲々としている姿こそ特異な状態であると言えます。 世界の何処を見てもこれほど、自分の国や政治に無関心な若者に溢れている国を私は知りません。 思想統制のない日本で、学生運動や労働運動が力を削がれ、体制やそれに組する者を批判する事が危険思想とされる事自体、変則的な民主主義ではないでしょうか? 年金の問題についても現行の社会保険方式から、基礎年金を全額税で賄う案(現在の5%から9.5~18%にアップ)が浮上しているようですが、これなどは結果的に企業を保護し、国民に負担を強いる政治です。 こういう事が案として堂々と罷り通る国に、革新的思想が影を潜めている事の方が不思議です。 掲示板等はまだ活発化していないと思いますが、左翼思想の再発芽、大いに結構ではないでしょうか? 蛇足ですが、先週、日本共産党の志井委員長は「日本共産党の目指す経済体制はEU」と言っておられました。 決して古いとばかりは言えないのではないかと思います。
お礼
ありがとうございます!
- 安房 与太郎(@bilda)
- ベストアンサー率27% (228/822)
ゆらぎ世代 ~ 左傾老人 vs 右傾青年 ~ 終戦直後、左翼にあらずんば知識人にあらず、という時期があって、 当時の秀才がそのまま長老となり、百年前と同じことを云っています。 いまの共産党幹部は、ほとんど二世の左傾老人ではないでしょうか。 わたしは、2ちゃんねるこそ未来に通じるメディアだと確信しますが、 ここに常駐する右傾青年は、たいがい昨日の発言を忘れています。 これといった共通のバイブルがないので、議論が連続しないのです 新右翼のカリスマ(鈴木 邦男)は、つぎのように説明しています。 「左翼は勉強しなくちゃなれないけど、右翼は勉強しなくてもなれる」 ── 《たかじんのそこまで言って委員会 20060413 よみうりテレビ》 むかし彼は、井上ひさしに抗議の電話をしたところ、歴代天皇の名を よどみなく諳んじられて、おそれいったそうです。おそらくは手もとの 《朝日日本歴史人物事典 19941130 朝日新聞社》を拡げただけなのに。 3年前のイージー・アンケートでは、虚々実々の面目躍如ですね。 http://q.hatena.ne.jp/1119449476 あなたの政治的傾向は、下記のいずれに該当しますか?
お礼
ありがとうございます!
- 10ken16
- ベストアンサー率27% (475/1721)
個人的には、言葉の定義通りの意味での 左傾化も右傾化もしていないと思います。 何を以て左傾化というかは分かりませんが、 ある程度勉強した若者は、理論や枠組み先行で考えます。 知識に対して経験が少ないうちは、 いわゆる『青臭い』考え方や言動をするものです。 それを一括して『サヨク』というかと思います。 (理論や枠組み先行の経済政策は、左翼的と言われます) つまり、左傾化ではなく、それが若者の属性なのです。 全共闘のころほど過激ではありませんが。 ちなみに、一時期の『右傾化』は、 青臭い意見を言う域にすら達していない 経験どころか知識も不足している者が それなりに勉強した者を批判することで、 自分が『強くなった』と錯覚したい者が 現れただけかと見ます。 無論、自分たちよりも若干恵まれている公務員を叩き 足を引っ張るために『ウヨ的』(右翼的ではなく)な 立場を取る人もいます。 ただ、こういうタイプは、末端の公務員は批判するけれども、 官僚機構への批判はテレビのコメンテーターの受け売りの域を出ず、 政官財の癒着の構造や、天下り等については、 むしろ容認するかのような言説が目立ちます。 知りもしないのに、「世の中はそういう部分がある」などと言うことで、 自分が大きくなったと思いたいのでしょうが、 こういう手合いは『頭でっかち』よりもダメですね。
お礼
ありがとうございます!
- turukame2005
- ベストアンサー率24% (173/720)
最近、若者の間で小林多喜二の「蟹工船」が読まれている、という新聞記事は私も読みましたが、それをもって「左傾化」といえるかどうかは疑問だと思います。 というか、「左翼」という言葉をどうとらえるか、によって、解釈は違ってきます。 日本共産党や社会党左派、という意味での従来の「左派思想」は古臭くなってしまいました。 ソビエト連邦の「壮大な実験の失敗」で、社会主義そのものが、社会の現実に対応できない、という結論が決まってしまいました。 今では、日本共産党も社民党も、国民の「なぶりもの」です。 そして、多分、それは正しいと思います。 しかし、貧富の差は広がり、今後もさらに広がってゆくでしょう。 底辺にいて、現実の将来に希望の持てない人びとは、なにか心のよりどころが欲しい。 以前だったらそれは社会主義でしたが、今は「受け皿」がありません。 質問者の方が「独立系」という、純粋な理想的共産主義を理想とする人たちがいても、それが大きな勢力になることはないでしょう。 これは、逆に危険なことです。 貧富の差の拡大は世界的な問題なので、10~20年のうちに、新しい「思想」が出てくるかもしれません。 それがどんなものになるかは、私には分かりません。 あるいは、世界的な規模の戦争が起こって、富が破壊され、すべてが「ご破算では」ということになるかもしれません。 いずれにせよ考えると、ぞっとしますね。
お礼
ありがとうございます!
- ikegonomor
- ベストアンサー率38% (36/94)
象徴的な例は元・愛国ロックバンドのヴォーカリストだった彼女ですよ。 雨宮処凛 http://www3.tokai.or.jp/amamiya/ 雨宮処凛の“かりん”と直言 http://www5.sdp.or.jp/special/karinn/karinn16.htm > これらの現象は本当でしょうか。 本当ですし、ある意味あまりにもまともな話で、小児的な気分の問題に過ぎないネット上の「プチ右翼」よりはずっと切実ですし、真面目でもあるでしょうね。現に生活がかかっているわけですし。 共産党の志位委員長が国会の委員会質問で派遣労働の実態などを厳しく質問したときの映像も、YouTubeなどで相当なヒット数を記録したそうです。 > 右傾化のときは、ネットなどの書き込みなどで右傾化を感じることは出来ましたが、今回の場合はネットなどの書き込みでは左傾化を感じることは出来ません。 掲示板で中国の悪口を言ってねじけた精神を曝け出している一部のオタクっぽい人ほど、ヒマではないのでしょう。なにしろ現に「食えない」人のあいだで広がってるわけですし、「資本論」も「蟹工船」も、とても読み応えのある中身の濃い本ですから、読むのに時間もかかりますので。 多少は本気で今の世の中がどういう時代であるのかを感じ、モノを考えるようになれば、そういうことは当然考えるようになるでしょうね。ただ全共闘があまりにも無様で、その運動を引き継いだ日教組などの流れがあまりにみっともないことへの反発だけで「右傾化」する脊髄反射よりは、はるかにマシではないか、と。
お礼
ありがとうございます!
- Yelm
- ベストアンサー率19% (63/324)
例えばナチスがは第一次大戦の敗戦と過酷な賠償で壊滅的打撃を受けたドイツの状況に対する不満の受け皿として支持を集めましたが、その政策は民族主義を煽り共産主義を敵視する右翼的なものと、企業を国有化または準国有化した上で公共事業に重点を置く左翼的なものがあり、単純に右翼左翼のくくりで論じるべきではありません。 また日本でも国家総動員体制は財閥や寄生地主層の既得権益を犯し「左翼的」だと反発を招いてます。 仮に記事の通りだとしても(またネットにおける「右傾化」にしても)単純に右左のくくりで論じるのが危険だと思われます。
お礼
ありがとうございます!
- siranuiii1
- ベストアンサー率20% (9/44)
http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_08050207.cfm http://www.yomiuri.co.jp/book/news/20080502bk02.htm 「蟹工船」が売れているとの記事は読売でもありますので、それは事実かもしれないと思います。 ただ、ほかの事は、間違えているのか、正しいのか、確認できませんでした。 でも、「蟹工船」は売れていますよと、ご参考までに。
お礼
ありがとうございます!
- Roman0
- ベストアンサー率18% (118/628)
30前で左翼にならない奴は情熱が足りない。 30過ぎて左翼のやつは、知性が足りない。 こんな意味のことを、大勢の人が言っています。 チャーチルもその一人ですね。 別に、若くて無知で視野が狭いうちに、そうなることは不思議なことではありません。 が、本当にそういうデータがあるかというと、ソースがアサヒである辺りからして、信用できませんけれど。アサヒっている可能性が高いので。
お礼
ありがとうございます!
- mat983
- ベストアンサー率39% (10264/25669)
元々若者という世代は左が好きなのです。 権力に対する抵抗を試みた 学生運動が世界中でを席捲した時代がありました。 年金問題、年収200万円の層が1千万人を超すなど、 そろそろ怒らない方がおかしいのです。 実際に本は売れていると聞いているので、 じわじわ浸透しているのではないでしょうか。
お礼
ありがとうございます!
- AVENGER
- ベストアンサー率21% (2219/10376)
朝日新聞は「若者に左傾化して欲しいな」と言うバイアスで記事を書いてます。 ちなみに若者が右傾化したと言うより、今まで左だったのが中央によってきている事も 朝日新聞に言わせれば「右傾化」と言うことになります。
お礼
ありがとうございます!
お礼
ありがとうございます!