• 締切済み

仕事を毎日辞めたいです。誰でもそんなものですか?

4月から公益財団法人に就職し3カ月が経ちました。 初日にデスクに座って2分で、「この職場は絶対に無理だ」と直感で思いました。 それ以来毎日、もう私の人生は終わってしまった、決して逃れることのできない、 決して晴れることの無い重苦しさの中で毎日仕事をするのかと絶望しました。 私は事務職や団体職員といった仕事は非常に単純な書類を作ることの繰り返しだと勝手に思っていました。それが入ってみるとかなり複雑で業務範囲も広く、誰が何をやっていて自分は何をどのようにどこまでやれば正解なのかが全く分かりません。また、職場の人は転職者や勤続10年以上の人が多く、私からすれば大人と子供ほどの距離間で、自分が先輩たちのようになれるというイメージが全く湧きません。時間がたてば出来るようになるのではなく、社会経験を積んで出来る人が入ってくるにすぎない、あるいは何年か経てば出来るようになるのではなく、出来る人たちだけが残って精鋭部隊となっているという印象です。 待遇は公務員に準じており、手取りは17万円です。大抵18時にはあがることができ、残業代や賞与、住宅・家族・通勤手当は全て付き、俸給表に準じた昇給もあります。有休も一年目から15日あり、ベテランの人もよく家の都合や病院で遅れます、休みますと時間休単位で使っています。 こうしたことを親や友人に話すと、天国だ、ラクすぎる、何の不満があるんだと口々に言います。しかし自分では正社員になるのが初めてのため、これが当たり前でブラック企業の方がおかしいと思うしかありません。ありがたみが分からないのです。 仕事は決して単純でもノープレッシャーでもありません。電話対応と書類作成など覚えれば中学生でもできるかもしれません。しかし優秀で全くぬかりの無い人たちが居る今の職場にあって、ここは出来る人達の職場であり、本当はろくに勉強も出来ずに熱意もない自分にはついていくことができないと感じています。 具体的な仕事内容は電話対応と稟議書の作成です。 一枚の書類を作るにも絶対に前例を踏襲しつつ文章を作らねばならず、 誰も反対しない、もう決まっていることでさえも許可を取るために書類を作ります。 それが前例の日付と名詞を入れ替えるだけの単純作業ならいいですが、 起案用紙にわざわざ現状を説明する文章を入れたり、資料を添付せねばなりません。 何を書いて何をつければいいかも全く分からないのに○○の稟議書を作れと言われ 経費支出を伴うものは予算書を見てどの会計から支出するかを考えねばなりません。 それがマニュアルに従って誰でもできるものならいいですが、文章も予算措置も、 毎回毎回担当者に聞かなければ何一つ分からず、書類を作ることができません。 ゆくゆくは一人で出来るようにならないといけないとは言われていますが、 何の面白みのない杓子定規な書類を何十年も作り、 勤続何十年の人でも同僚と相談しながら書類作りに悩んでいる姿を見ると、 慣れたら一人でできる、同じことの繰り返しではないということが分かります。 今の職場で怒鳴られたり嫌味を言われたことはありません。上司には20倍の試験を切り抜けて未来ある若者が来てくれた、期待していると言われ、若手の先輩はやっと年の近い後輩ができたと言っています。女性も多く、常に優しく丁寧に仕事を教えてくれます。 民間に行けば毎日怒鳴られサービス残業、休みなしノルマありで給料もロクに無い会社も多いのかなと思います。それでも仕事に興味が全く持てず、ギリギリ言われたことを健常者の2倍かけてやって毎日をやり過ごしているという感覚です。 先日精神科を受診し発達障害と診断されました。私は営業はやることが多くてストレスが多い、事務は誰でもできるルーチンワークでラクな仕事だと勝手に思っていました。しかし実際に書類作成や電話対応など、ミスの許されない臨機応変さを求められる作業をしてみると、本当に不向きなことを実感しています。発達障害者には事務職はかなり不向きですしね。 今はまだみんな新人だから、3カ月だからとまったく怒らず、むしろ早く馴染んでくれるようにと優しくしてくれていますが、あいつはダメだ、早く辞めてほしいと思われ、言われる日は必ず来ます。その日が来たら次のことを考えればいいかもしれませんが、明らかに今の仕事が不向きなこと、やりがいを見出せないこと、出来るようになるイメージが持てないことを考えると初日から辞めてしまいたい気持ちは変わりませんでした。 辞めてどうするのかと言われればノープランですが、合う仕事は必ずある、人生何とかなると考えてしまいます。それほど今の職場は優しくても希望が見いだせないのです。若さゆえの愚かさでしょうか?

みんなの回答

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.4

 人間とは不思議なもので、一番大きな悩みが取れると、しばらくして二番目に悩んでいたことが大きく頭をもたげます。それが解決すると、その下にあった小さな悩みがまた大きく成長するのです。こうやって、どんな状態にある人も悩みを抱えています。  あなたがいま悩んでいることは、他人から見たら、何だくだらないことを、と思うかも知れませんが、あなたにとっては深刻な悩みなんでしょう。でもその重圧から逃げて別の(楽だと思われる)環境に移っても、形を変えてまた悩みが大きく頭をもたげます。そんなことを繰り返していては、この先やっていけませんよ。  いまの重圧は、心の持ちかたによって変わるんです。思いっきり変われば、希望もやりがいも出てきます。くよくよ考えるのがあなたの性格かも知れませんが、あなたが思っているほど、他人は案外あなたに対して思っていないものなんですヨ。気持ちを大きく持ちなさい。  三日、三月、三年目といって、そういうタイミングで耐え難い気持ち(逆に言うと、それを超えたら慣れ)がやってくるものですが、時間が解決します。3つの「あ」で始まる南米思考のように、あわてず、あせらず、あきらめず、ゆったりとした気持ちで仕事に接して、くよくよ考えないことです。心の持ち方を少しずつ変えることです(自分を変えないとダメなんです)。逃げても解決しません。  他人から見たら、いまどき、こんなに恵まれた就職先は滅多にないと思いますよ。

ww2sep41
質問者

お礼

学生時代から常に何個も悩みを抱え、全てを割りきれるようになっても状況が変わって必ず新しい悩みが出来ていました。学生時代の方が今より悩みの数は圧倒的に多かった気がします。今ここで辞めたら無職、ブラック企業への転職、社会的地位の喪失、様々な不安が待っています。本当に恐ろしいと思いながらも、やはり初日から毎日無理だと思うのはとてもしんどいです。 自分が変わればすべて解決なのですが…

回答No.3

私もそういう仕事を20年以上やってます。係りが変わったりしますが基本な仕事は同じ。お役所ってそんなもんです。だから国民の奉仕なんです。

ww2sep41
質問者

お礼

煩雑な業務内容にもかかわらず部署が変わることも不安です。営業、総務、経理、いつどの部署に行くかもわかりません。 それでもこなせる人が入る職場という前提があるからこそ倍率も高かったのだと思います。公のために奉仕する心が無ければ、いつか折れてしまいそうな心境です。

回答No.2

私は発達障害があるから無理だろう、私にこの仕事は向いてないのだろう、そんな想いが伝わってくる文章ですね。 貴方はきっとどんな仕事をしても同じ気持ちになるでしょう。 逃げてませんか? 障害があってもハンデを乗り越えようと頑張っている人は沢山います。 辞めるのはいつでもできます。 あしたでも辞められます。 いらないと言われたら辞めたら良いのではないでしょうか。 それまでは、覚悟を決めて出来る限りやってみるのが良いと思います。 合う仕事があると思っているようですが、仕事というのはどこへ行っても多かれ少なかれ貴方が書いているような事があります。 スーパーのレジ打ちでさえお客の意向をくみ取りかける言葉を変えたりサービスしたりします。 レジ打ちが暇なときには品出しや倉庫の手伝いなど不慣れな場所でやらねばならない事が多くあります。 簡単な仕事なんか無いんですよ。 やりがいが無い仕事なんて無い筈です。 誰かが必要としているからその仕事に金を払うひとが居る訳で誰かのためになっている仕事のはずです。 だれかの為に働くことにやりがいを見いだせないなら仕事に向いてないのかも知れません。 人生なんとかなる人ってのは、何とか出来る人、何とかする人です。 今の職場で何とかなる、何とか出来るならきっと人生も何とか出来る人なんだと思います。 考え無しで何とかなる人などいませんよ。

ww2sep41
質問者

お礼

私は学生時代から何十種類とアルバイトをしましたが、どれをやっても向いていないと非常に思い込みが激しかったことが思い出されます。人間がやることなんだから慣れればできるようになると思いながらも、向き不向きという言葉に逃げずには居られません。 何とかなるのは何とかできる人だけ、これを忘れてよそがあると思っても、気付いた時には人生最大の後悔をしているかもしれません。

  • sh10
  • ベストアンサー率22% (71/310)
回答No.1

はじめまして。 確かに、人生なんとかなるものだと思います。それなりに努力をしていれば。 私も、数年前まで某団体に勤務しておりましたので、あなた様のおっしゃる事はよく理解できます。でも、まだ3ヶ月ですよね。解らなくて当たり前だし、そんなに最初から期待もしていないと思いますが、きっと、これから煩雑な作業は増すばかりだと思います。 あなた様の感じている様に、事務局の仕事は面白くはないと思います。それでも、高度な事務処理能力を求められるし、コミュニケーション力も必要ですし、専門的知識も必要となります。でも、事務局員は事務局員であり、理事等になる規定があればいいですが、通常、局長止まりではないでしょうか。 色々な団体があるので、なんとも言えませんが、どんなに頑張っても、先は知れているし、報酬も公務員に準じるのですから、面白くはないです。でも、求めるものは高度ですよね。 しばらく我慢して勤務し、転職がいいですよ。団体に勤務していたということはマイナスに働きませんからね。人脈なんかも結構広くつくれると思いますので、進む先が定まってきたらどんどん広げるべきですよ。 私も、団体勤務は辛かったです。職員に恵まれていたのが幸いでした。理事等とは、どーにも合わなかったです。

ww2sep41
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今の作業はバイトレベルで、これからもっと想像できないような大変なことがあると先輩も言っています。 出世に関しては局長は公務員を退官した人間が乗っかり、 はえぬきでも課長どまりです。 職場の人間関係は良好ですが、どうしても閉鎖的でその場に居ない人の陰口はよく聞きます。 高度な業務をこなしていく自信が無いので、 やはり転職を考えています。

関連するQ&A