• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:就活を含めた今後の人生。努力は報われるのか?)

就活を含めた今後の人生。努力は報われるのか?

このQ&Aのポイント
  • 就活において努力は報われる可能性がありますが、成功が保証されるわけではありません。
  • 世の中には努力だけではなく運や才能、家柄なども重要な要素とされています。
  • 大学受験や就活に失敗しても、つらい過去を持ちながらも大成功を収めた方も存在します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qpu1iwr9
  • ベストアンサー率42% (48/113)
回答No.10

こんな話があります。(聞いたことがあればすみません) ある国の像は、ほんの小さな杭に鎖で繋がれています。抜こうと思えば抜けるくらい小さな杭なのです。けれども、像は逃げようとしません。像はそこにいたいわけではありません。なぜでしょうか。それはこんなカラクリがあるのです。 その像は子供のときから足に鎖を繋がれていました。子像は遠くへ行きたいのですが、今の力では鎖に繋がれた杭を抜くことはできません。何度も何度も挑戦しましたが、結局、子像は鎖を外すことを諦めてしまったのです。そして成長して大きくなっても「どうせ抜けないから」という思い込みから、挑戦することを諦めてしまったのです。たった一度、挑戦すれば逃げ出すことができるのに。 ほとんどの人が、この像のようになってしまいます。昔の失敗体験に縛られて、挑戦することすらやめてしまう。 その点、あなたは非常に優秀です。度重なる失敗から何度も立ち上がってきた。そしてまた新たな挑戦をしようとしている。その事実は一見ありがちなことのようですが、大いに賞賛すべき勇気ある行動です。そこに恐怖や不安があることはよく考えてみれば当たり前のことなのです。 なぜなら、動物は経験から学ぶ生き物だからです。人間だって同じです。努力や苦労が報われなかった経験があれば、もう努力をするのはやめようと思う。 それは生存のために太古から積み上げられてきた素晴らしいシステムですが、諸刃の剣でもあるわけです。これをコントロールすることで、はじめて成果を得ることができます。 それをコントロールするコツが「自分を信じること」です。まるで少年マンガの決め台詞のようですが。 例えば、ギリギリで東大に入った人と、ギリギリで東大に入れなかった人とでは、どのような違いがあるでしょうか。彼らはきっと、入試前の偏差値はほとんど変わりなかったはずです。もしかすると、落ちた方が頭が良かったということもありえます。 それは、合格した方が「自分は合格する」と素直に信じ込んでいたからです。 ですから、あなたよりレベルが下の人達が旧帝大に合格したのはそんな仕組みがあったのかもしません。心のどこかで「ダメかも」と思ってしまっている人は、本当にダメになってしまいます。これは断じて私見ではなく、この話は本当によく言われることなのです。 あなたが自分の実力を発揮できないとしたら、その原因はそのようなことなのかもしれません。 確かに、母親は世界で一人しかいない大切な人です。しかし、その母親が言うことが全て正しいという根拠は一体どこにあるのでしょうか。 小学生や中学生の頃は、親の言うことが全て正しく、まるで神のように従わなければならない存在だと感じます。やがて反抗期を迎え自律心が芽生えて親を一人の人間として認めることができるようになります。 しかしあなたはもう22歳です。学生ですが、年齢的に言えば大人です。行動にいちいち許可を取る必要などなく、母親に従う必要もありません。そのことを理解するべきです。親も一人の人間であり、人間であるなら過ちをすることもある。あなたに心無いこと言ってしまうことだってあります。それをいちいち真に受けていると、いつまで経っても前に進めません。例えば、あなたのことを全く何も知らない人が根拠もなく「アンタ、黄色が好きでしょ。なんとなくわかるわ」と言っているのと同じです。自分のことは自分にしかわからないはずなのに。 自分を信じることです。 謙虚であることは日本では美徳とされますが、それと自信がないこととは全く違います。謙虚というのは、自分に自信があるが、相手を気遣って思ってそれを表に出さないことだからです。逆に自信がない人は、虚勢を張ったり、弱音を吐きまくったりして人に迷惑をかけることが多いです。 質問を読む限り、今のあなたはウルトラハイパー自分に自信がない人のように思います。 >音痴のほかにコミュニケーション能力をはじめ、才能がないです…運も家柄も… とありますが、音感って演奏家になる以外に必要なのでしょうか?成功者はみんな家柄が良かったのでしょうか。研究者に経営コンサル並みのコミュニケーション能力がいりますか? 学歴?コミュニケーション能力?音感?才能?家柄? そんなもの、自分の価値とは全く関係がないことに気付いていません。無いものに目を奪われすぎているのです。 幼い頃からいじめられていた(からかわれていた)と仰っていることから推測するに、きっと小さい頃から今の性格だったのでしょうと思います。もちろんいじめる側は悪いですが、いじめられていない子がいるのに、あなたが標的に選ばれた理由だってあるはずです。 そして今現在、ようやく、自分の性格を改善しようと思っている。 それは容易なことではありません。人間は現状維持が一番好きな生き物だからです。楽だからです。 もし変わりたい、という覚悟があるのなら、自信を持つことです。自信を持つためには、弱音を吐かないようにする必要があります。自分を信じる必要があります。マインドコントロールで一番効く方法は、古来から耳で聞くことです。「自分は○○に就職する」「自分に自信がある」と何百回、何千回と言い聞かせることが手っ取り早いということです。 あと、あなたのお母様の話ですが、申し訳ありませんが個人的には(母親の方の)気持ちがわかります。 >2度までも必死の努力が報われなかったら間違いなく荒れると思います。 荒れたければ荒れればよいのです。しかし、周囲の人は、あなたの行動のとばっちりを受ける根拠がありますか?相手に当たるのはただの甘えでは?まるで、小学生が運動会で上手く走れなかったのを母親にあたっているように思えます。一般的に考えて、それは大人のすることではありません。

shiunko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。私への批判も賛辞も見事に分析されているような感じがして本質を突いていると感じました。確かに今の自分は昔と違って全く自信がありません。これからは自分の今まで送ってきた人生に自信を持って生きていきたいと思います。教えて下さった話は初耳ですがその言葉を忘れずに今後も挑戦し続ける姿勢を貫きたいと思います。

shiunko
質問者

補足

皆様本当に真剣なご回答ありがとうございました。おかげで少し立ち直れた気がします!まさか初めての投稿でここまで回答が得られるとは思わず、驚きました。ベストアンサーはいくつか悩みましたがこの問題を多方面からとらえており、冷静で最も説得力が高いと感じたこの方に差し上げます。皆様今後ともよろしくお願いします。

その他の回答 (13)

noname#187902
noname#187902
回答No.15

私は、薬学の世界のことはわかりません。大学や企業の名前を気にする考え方もわかりません。努力が実らなかったことがいくつかある。自分の限界を思い知った経験が何度かある。という立場の者です。 まずは回答から。 1当たり前ですが、誰にもわかりません。努力は、報われないことも報われることもあります。 2いえ違います。努力は重要です。確かに、結果を出すには才能や運も必要ですが、努力せずに勝てる人はまずいないでしょう。そもそも人間にできることは努力だけです。そのまま全力で頑張ってください! 3私が失敗(挫折?)したのは就職活動、仕事、部活動(趣味のレベルと違います)、恋愛、資格試験かな。大成功かわかりませんが、失敗は糧として、今は割と人生うまくいってます。参考になりますかね?とりあえず長くなるので省略。 4親というのは、子供の人生を安全主義で考えます。極端に言うと、不幸を避けるためなら幸せは求めないと考えます。だから子供の考えと合わないのはよくあること。あなたへの愛故です。どうかあまりお母さんを怒らないであげてください。 荒れる…?悪い冗談はやめてくださいね。それで何か解決するのですか?いい年して他人に迷惑をかける荒れ方して甘えないように。それは大人の社会では許されません。 結果が出るかどうかわからずに不安でしょうが、頑張ってください。でも結果がうまくいかなくても挫けないでください。あなたは、結果が出なかったら努力が無駄になると思っているようですが、そんなことはないから大丈夫ですよ。 頑張って、負けた人しか得られないものがあります。それが何なのかわかるほど頑張った人は少ないと思いますが、若いあなたにもわかりません。それはずっと後からわかってきます。楽しみにしていてください。 最後に…経験上、暗い気持ち(悔しい、見返してやる、失敗するのは嫌だ、復讐…等)よりも明るい気持ち(面白い、俺ってかっこいい、勝ったら楽しいだろうな…等)で努力した時の方がよい結果が出やすいと思います。 何か参考になれば幸いです。

shiunko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。今を乗り越えれば人生うまくいくということですかね?結果が出なかったから努力が無駄になるということはないということに関して凄く気になりました。

回答No.14

NO5です。 過程を楽しむ。 それは、結構難しい。 先ず、多くの場合、その様な発想が無いことが一つ。 次に、心に余裕がないと過程を見る事すら適わない。 心の余裕・・例え時間に追われていても、それはある。 ある様にコントロールする。 まあ、簡単に言えば客観視すると言う事でしょう。 客観視・・練習というのか、普段からの心がけ。 一朝一夕には中々。 しかし、その様に心がけていなければ、永久に心の余裕など出来はしないでしょう。 私は、武術家の端くれ・・端くれですから、世間的に有名でも名人や達人の部類ではないです。 師範に何時も言われます。 過程を楽しめ・・楽しめれば、工夫も生まれる。 多くの人は、上達した姿(結果)だけを求めます。 それも、ほどほどの上達を・・ 練習(修練)は結構きついですよ。 だが、きつい、辛い所にだけ心を置いておくと、練習は辛いだけ・・ひいては武術は辛いになります。 が、過程を楽しめれば・・練習の仕方を工夫したり、師範の言う意味を吟味したり・・も出来ます。 まあ、この辺は・・言葉だけでは伝えきれないものがありますね。 それはさておき。 今、あなたは心に余裕が少ないのかも。 その様な時には深呼吸でしょう。 その気さえなれば、何時でも何処でも、わずかの時間ででも出来ます。 何より、副作用なし、一番の利点は無料ですし、効果は抜群。 身体にも心にも。

shiunko
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。現状ではおっしゃるとおり心の余裕なんてないに等しいです…。やはり努力する過程を楽しむというのは難しいのですか。私も中学・高校と陸上部で中距離をやっておりましたが今振り返ってもあの時もその練習の工夫をするということはできていなかったように思います…。客観視は普段から心がけていますがやはりまだまだということですかね。

noname#184837
noname#184837
回答No.13

 報われる、就職する、いじめられる、成功する…  ノット・コントロール !  自分の範疇にないことで、悩まないことです。努力という言葉には、何か「自分が努力さえすればコントロールできる」という幻想が潜んでいます。できません。採用するかしないか、いじめるかいじめないか、買うか買わないか…み~んな相手の決めることです。「自分が考えた通りにアピールできた」、「言いたいことが言えた」、「商品の説明がしっかりできた」、それで満足すべきです。  努力幻想主義です。努力を重要視すると、工夫とか観察とか視点とか枠組とか別の要素が抜け落ちるきらいがあります。  “事実”と“幸福”とはストレートに繋がっていません。「水を飲みて楽しむ者 あり。錦を着て憂うる者あり」、ということもあります。「失敗は悲劇ではない」???…続きがあります。「それを他人がどう思うかと考えたとき、それは悲劇になるのである」。  幸福かどうかを「世間がどう評価するか、他人がどう思うか」という基準で考えている人は、決して安心できません。他者が基準を握っているからです。どうなるかわからないので、不安なのです。自己満足を笑う人は、不安におびえるのです。    

shiunko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。努力しすぎるのもよくないということですか。努力が足りないと指摘している方もいるので自分なりに考えてみます。自己満足が幸せになるために実はこんなに重要だとは夢にも思っておらず、大変参考になりました。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.11

…君は負けたんだろうか?。 私には「どうみても」君が負けたとは思えないんだが?。 確かに「上手く行かなかった」ときはあるよね?。 「いじめ」がいかに、事故のような、他人からの迫害であるにせよ「それがなかったなら」と仮定したら、それは「上手く行かなかった」ということになる。 必死になって勉強しても、上手く行かなかったり、結果が良くなかったりもした。 何故自分だけが?と強く思い続けてきたんだろうね。 だから逆転を目論んだ。 見返してやる、自分を満足させたい、そういった気持になっているんだと思う。 でも考えて欲しい。 「君は負けたのか?」と。 質問を見る限り、君は「誰かや何か」と直接対峙していないじゃない?。 イジメを受けた時、君は悔しかったはずだ。 でも、そのときに「どうおもったか?」なんだ。 君はどう思った?。 逃げ出さなかった?。 いや…逃げることも時には必要だから良い。 でも、特訓で歌わされた時、どうだったのかな?。 いじめにあった時、どうだったのかな?。 その時の君は、果たしてどういう子供だったのかな? 選択肢はいくつかあったと思うんだ。 逃げることも良いんだけど、全力で駆けって逃げたかな?。 あまりいい事じゃないかもしれないけど、いじめにあって、相手を殴らなかった?。 特訓の時、やけくそで声を張り上げて、クラスをシュンとさせなかった?。 「カッコ悪い」って、何処かで諦めたりしなかった?。 惨めだ、って思うのは良いけど、それを自分で認めてしまわなかったかな?。 私が思う今の君は「子供のまま」なんだ。 子供の時の君を抱えたまま、君は年齢的には大人になった。 でも、思考回路そのものの作りが、大人バージョンになっていないんだよ。 子供の時、通らなきゃいけないところから、君は遠回りしちゃったんじゃないかな?。 だからもし、見直す気持ちがあるなら「今」しかないよ、ってこと。 すっかり大人社会である「会社」に入ったならば…ここの回答者の方のように「時間を割いて」君に語ってくれる存在は皆無になる。 そうなったらもう間に合わないと思う。 お母さんはそれを予期してるんだよ。 いいお母さんを持ったね。 心の底から感謝しなきゃいけない。 だからせめて、今君ができること、しなきゃいけないのは何だろう?と真剣に考えて。 その上で製薬会社の薬剤師になるならそれもまた結構だ。 過去から逃げないで。 自分を認めて。 過去も、現実も認めて。 それが今、君がやらないといけないことだと思う。

shiunko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。心にくる言葉の数々に感動し、心を動かされました。確かに私はまだ子供のままであると思っております。ただ大人になるにはどうすればいいか分からず、そして今何をすべきかもわからず、ただただ考え、時には適当に行動するだけの毎日です…。本当にもうどうしたらいいんでしょうね…。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.9

>私は就職活動は人生を決める最後の大きなイベントだと思うので、ここで大成功を収め、自分に自信をつけ、今後それなりにいい暮らしを送って一生を終えたいです。 ちょっ、ちょっ、ちょっと待った!そりゃご両親が心配するのも無理ないわ。 あのね、就職活動ってのはプロ野球選手で例えればドラフトみたいなものですよ。せっかくだからプロ野球選手の話をしましょう。 硬式野球をやっている人が全国で18万人くらいいるのかな?そのうち、ドラフトにかけられる選手は年間60人くらいです。だから、「プロ野球からドラフト指名される」っていうだけで野球の世界ではとんでもないエリートです。 だけど、そのドラフト指名される選手の中で、およそ半分は一度も一軍選手になれないか、ほとんど一軍で成績をあげることなく戦力外つまりクビになってしまいます。 一軍で1年活躍することも大変なのに、プロ野球選手としてそこそこの成績を残したのに引退後は野球とはまったく違う仕事をしなければならない人は大勢います。プロ野球で10年以上活躍したのに、引退後は弁当屋さんになったなんて人もいます。 私の身近な例では、私は最初にホテル業界に就職したのですが、ある先輩が「俺はJAL系列のホテルに就職が決まった」と自慢しまくっていました。確かに当時、そのJAL系列のホテルは就職先としてエリートだったんです。しかもJALですからね。「俺は一生安泰」と高笑いしていましたし、私も含めて誰もそれを疑っていませんでした。だってJALだもの。 ご存じのように、JALは一時期実質的な破たん状態となり、それに伴うリストラですべてのホテル事業を売却しました。あの先輩は、売却先の会社に再就職したか、あるいはそれを気に転職したでしょう。どちらにせよ「一生安泰」ではなかったのです。 質問者さんがどんなエリート製薬会社に就職しても、一生安泰なんかじゃありません。むしろすごい一流企業なら、アメリカの大学出身みたいなとんでもない超エリートがごろごろいるので相対的に質問者さんは目立たなくなります。仮に質問者さんの中では「この程度」と思った製薬会社でも、何年も何十年もやっている先輩社員には実力で勝てるわけがないので就職後に鼻っ柱を折られてしまいます。 うん、君みたいなのが一番危ないんだよ。いくら実力があっても、新入社員なんてまだ戦力にはなりません。そりゃ当たり前で、社会人を何年もやってる人が新入社員に負けたら、このバカ、役立たず、といわれます。 それが意気揚々と入ってきてこっぴどく挫折したら、辞めちゃうとか、ひどい場合はうつ病になって社会復帰できなくなっちゃうとかになっちゃうのよ。特に「製薬会社は勝ち組。薬局の薬剤師は負け組」なんて思っているようなタイプはね。でもまあ挫折が男を強くするから、挫折すること自体は悪いことではないけれどもね。 とにかく、思い込みが強すぎるとうつ病を引き起こす(それはよくご存じでしょうが)から、「製薬会社に就職したら一生安泰」なんて思わないことです。就職は、スタートであってゴールではないよ。たぶん、就職した後に私の言葉を思い起こすことになると思うけど。

shiunko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。ご自身の体験を踏まえた上でのアドバイスは大変貴重なものでありました。元々大きすぎる会社は考えていませんがなるべく自分の身の丈に合った会社を考えたいと思います。

shiunko
質問者

補足

確かに少し興奮して言い過ぎた点がありました。すいません。私も他の方にお礼で言わさせていただきましたが就職がゴールとは思っていません。就職後も頑張ってやっていかなければならないとは十分承知しております。もしその過程で駄目だったなら諦める覚悟はあります。ただそのスタートラインにすら立てなかったら…。

noname#246720
noname#246720
回答No.8

なんだかタイムリーだったので… 社会人の方のご質問ですが、こちらが参考になるかと思います。 (他人様の投稿なのですが…すみません) http://okwave.jp/qa/q8162125.html 私も3回回答しています。4、7、10が私の回答です。良かったら。 今回のご質問についてですが、確かにお母様はちょっと酷いですね; ただお母様も人間です。質問者さんとは親子とは言え、全く別の人間です。他人と言っても差し支えないくらいの。 だから100%気持ちをわかってもらうことは不可能です。 しかし、やはり親子ですから、いざという時に一番頼って良い存在なのは事実です。 別の視点になりますが 運とか才能とか家柄。確かに大事です。 しかしそれを何より上回るのは努力です。 運も才能も努力で挽回できることを私は身を持って経験しました。だからこれは断言できます。 ただし、どんなに自分が頑張ったつもりでも、完璧というものはありません。 揚げ足取りになってしまって非常に申し訳ないのですが、パソコンスキルがないとのことでしたが、大学5回生にもなってパソコンスキルがないと言える理系学生がいることに驚愕しました。 他の努力をいくらしても、資格をいくら取ったって、それは致命的ですよ。今時、パソコンが使えないのは高卒にも劣る可能性があります。 これはぜひ埋めるべき穴だと思います。 だからと言って絶望することはありません。 質問者さんは今こうして、自分に何が足りないのかを知ることができました。 これは非常に大事なことです。 努力の先に「報われなかった」と感じることは人生の中に多々あります。 しかしそれは、自分の足りないものを知る過程を「報われない」と勘違いしているだけ、と捉えると少し納得できるのではないかと思います。 認めるまでには辛い思いもしますが、自分の足りないものを埋めていくことで成功に限りなく近付いていくものです。 あとこれも、私自身が挫折の中で見出し、認めるのが辛かったけれど認めざるを得なかったことなのですが >なんとしてでも大手のそれなりに名の通った製薬会社に入社したいです。 すぐには無理かと思いますが、この気持ちは少しだけ手放すことをお勧めします。 理由なのですが、どうしても人間がどこかで働くには他の人間の評価を通過する必要があります。 その過程で、肩に力が入りすぎた人というのは、好かれることもあるのですが大半は鬱陶しがられます。 要するに「怖がられる」んです。何をしでかすかわからないと。 そもそも、仕事ができて自分に自信のある人というのはある程度余裕があって、目つきも穏やかなのに力があるというものになります。 逆に、自分に自信がない、けれどこれがダメだったら世の中め、覚えてろ!みたいな力の入りようだと、どうしても見た目やエントリーシートにも雰囲気が出ますし、倦厭されます。 私自身、仕事内容には絶対の自信があったのにダメだったことがつい最近あって ものすごい肩肘張って挑んだんですね。 ダメだったとわかった時はもう酷く荒れて死のうとまでしましたが、色々な人の支えがあって何とか落ち着いて、そうなってみると自分に足りなかったものもわかってきたし、力が入っていた時には寄ってこなかった人や仕事や希望的なものが、今は周りに沢山あります。 これは挫折しなければわからないことでした。だから、辛くはあるけれどこれでいい。 自己啓発っぽいサイトですが、ちょっとお勧めです。 http://thechange.jp/failure9-6223.html 自分に合致するところだけ取り入れれば良いと思います。

shiunko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。客観的で冷静なご意見は非常に参考になり、納得できました。お恥ずかしながらパソコンは苦手で本当に最小限のことしかできないです…。ご自分の経験を踏まえた上でのアドバイスはこの先の私の人生に生かしていきたいです。

shiunko
質問者

補足

URL拝見いたしました。私とほぼ同時期に、それも私と同じ立場の人の類似した質問があったことに驚きました。質問者、回答者双方に共感できる部分があり、参考になりました。しかしそれと同時に私の抱えている問題は非常に複雑な気がして、ますます混乱してきた気もします。本当に幸せに生きるって難しいですね…。

noname#183245
noname#183245
回答No.7

努力が報われるわけが、ありません。 才能がないことに対して、努力するのは、ムダだということです。 努力はもちろん、大事。 でも、才能だって、絶対に必要なのです。 人はみな、なにかの天才です。 だから、自分の生まれた意味を見出すことです。 いきなりは難しいですね。 では、もっと身近なことを言います。 あなたは、成功を信じていません。 信じるっていうのは、なにが起ころうと、「オレは、選ばれし天才だ」と、 本気で勘違いできることです。 天才とは、「自分を天才だと本気で信じて疑わないバカ」です。 ところが、こういうバカこそが、すさまじい才能を発揮するのです。 なにせ、まったく疑わずに、ぶつかっていきますから。 外部要因など、関係ないのです。 自分は、成功でするでしょうか? このままなのでしょうか? そういう他者依存な質問をしている時点で、あなたが成功することはありません。 そんなダサい質問をしないことです。 成功できるかじゃなくて、あなた自身の手で自分を成功させるしか、ないのです。 お互い、がんばりましょ。

shiunko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。かつては自分は特別な人間でできるやつだと思っていたのですが今までの過程で自信を無くしていました。確かに他者依存な質問している自分はダサかったですね。昔を思い出してもう一度バカになります。お互い頑張りましょう。

noname#185665
noname#185665
回答No.6

貴方は努力したと思う。 でも 「自分と同じか下のはずの成績の人たちが何人も旧帝大に合格していたのでかなり荒れました。」と 書かれているとおり あなたより下の人たちは あなたより もっと もっと もっと 死ぬほど辛い思いをして努力したのだと思う。 合唱コンクールの前に 音痴な人に訓練をするのは当然 本当の虐めは 「口パクでいいよ」とか「欠席しろ」と言う 進学校で勉強がたいへんなのは当たり前。わたしの学校も入学式の翌日は教科書の半分の試験だった。1年もしないうちに教科書は終了 それ以降は受験対策授業オンリーだった。 頭の良いひと(見た瞬間すべて記憶できる東大クラス)以外は 必至で勉強していた。 私はアホなので 部活→仮眠→夜11時から学校へ行くまで夜通し9時間年中毎日勉強していた。それでも努力したとは思っていない。体力がほしかった。勉強しつづけられるほどの体力がもっともっと欲しかった。 ご質問の 1 努力していないのに?何言ってるの?成功した人は貴方の何倍も努力してるから成功したのよ 2 貴方の運は 薬学部に行くための学費を出してくれる親をもち 音痴をウリに愛されキャラをつくれる可能性を秘め とりあえず自分のことだけを考えることを許されるありがたい環境にあるのです。 十分じゃないですか。 3 パス 大成功の意味がいまいちわからない  4 人生 得るものがあると必ず失うものがある 失うものがあるときは必ず得るものがある  貴方が 貴方の言う大成功をしたとします だけどすべての大成功者がそうであったように ずっと一生涯 成功したままというのはないのです。 一世を風靡した社長さんも転落しました。「大成功を維持する」ことは並大抵ではないのです。 大会社の社長になれば 従業員や社会にたいして責任があります。重責です。自分の時間ももてないほど多忙です。 政治家になれば 選挙で落ちたら終わりです。 宝くじが当たれば 悪いやつがわんさか寄ってきます。仕事をしている意味を感じなくなり辞めたら年金がもらえません。 なんでも光と陰です。 光が強ければ強いほど陰も濃い。 貴方のご性格では 大成功をおさめたとしても そのあと 維持ができないと思われます。 それが 器の大きさです。 ご自分の器の大きさをよくじっくりご覧になられて そんなことで いじめだ悲惨だと思われてるようなら この先 大成功をおさめたとしても 一瞬で終わる夢にしかすぎません。 就職はゴールでもなく そもそも 大成功をした貴方には 誰も関心がありません。 すべては貴方の心の中でそだった思い込みだけです。 世の中のひとたちは 自分の生活で精いっぱいです。 なんのために 大成功を目指されてるのでしょう? 幸せのためって、、 何が幸せなんですか? 人に ちやほやされたいのですか? 人に 尊敬されたいのですか? 足元をしっかりみてください。  

shiunko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。非常に考えさせられるご回答でした。確かに私の器では大成功したとしても維持できないですね…。本当に何が幸せなのかも何か分からなくなってきました。

回答No.5

NO1さんの言われる様に、努力の方向を間違えているのでは? 何より、努力・・ったって、自分で思う程度なら、努力の範疇にも入らない・・と思いますが。 自分で努力などと言って自己満足に陥っていると、本当に努力している人に、置いてけぼり。 そもそも本当に努力している人は、努力している・・などとは言いません。 成功を信じている?? はあ~ 信じているなら、この様な所に書き込む必要も無い。 信じているのと、思い込もうとしているのは、丸っきり違います。 この当たりも勘違い。 つまらない事を考えて居ないで、地に足を着けて生きる事ですね。 目の前の課題に取り組む。 それだけでしょう。

shiunko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。まだまだこれで満足しているわけではありません。優秀な他の同期たちには遠く及んでいないと思います。成功を信じこもうとしているというのはまさにその通りです。NO1さんへの補足質問にも答えていただければ幸いです。努力の方向性とはいったい…

回答No.4

製薬企業は人材不足です。年俸も平均以上でしょう。同じ業界内での転職も多く欧米型の勤務形態です。職種はMR、開発、市販後等、パソコンスキルは必須です。結構変なのもいますから大丈夫です。

shiunko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ひょっとして業界の方ですか? 同じ業界内での転職が多いというのは初耳ですし人材不足というのは驚きました。 私はパソコンスキルがないので頑張って習得したいです。

関連するQ&A