- ベストアンサー
おばさんの教習所
- 46歳のおばさんが教習所に通うべきか悩んでいます。年齢を考えると不安ですが、将来のことを考えると免許は必要なのでしょうか?ご意見を聞かせてください。
- 40過ぎて免許を取っても車の運転をガンガンできるようになるのでしょうか?宝の持ち腐れになるのではないかと悩んでいます。
- おばさんが教習所に通うかどうか悩んでいます。若いときには原付の免許を取っていて、今も時々乗っています。今の年齢で免許を取るべきかどうか、ご意見を聞かせてください。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
原付→二輪車→普通車 の順に免許を取ったものです。 普段原付に乗られているとのことで、道路の雰囲気はご存知のことと思います。 今ではオートマチック車のみでも免許が取れます。 もちろん運転可能な自動車はオートマチック車に限られますが、わずらわしいクラッチやギアも無く。 マニュアル車より安く取れます。 ご主人が運転をされていて、ご自宅に自家用車が有るのでしたら。 絶対に上達します。 免許取得後(仮免でも可)にご主人を助手席に乗せて。 練習して下さい。 特に夏場の早朝がオススメです。 明るく交通量が少ないので、焦らず運転出来ると思います。 バイクから自動車の運転の注意点。 とにかく死角が多いです。 バイクでは足元まで見えますよね? 自動車は左側に多く死角が存在します。 右折、左折はもちろん。 バイクや自転車の挙動にも注意しなくてはなりません。 結局思いやりが一番の安全運転なのです。
その他の回答 (11)
- chiha2525
- ベストアンサー率10% (245/2384)
何事も経験しておいて損はない、と思えば、免許を取るだけでも損にはならないですよ♪
お礼
ご回答ありがとうございます。 ソンにはならないですね!! 頑張ってみます!
rururupon さんにはないかもしれませんね。 教習場に通ってる時、「早く車に乗りたいなぁ~」とわくわくするもんです。 車の運転が邪魔臭いと思いだしたら、無理でしょうね。 免許を取得すれば、すすんで車に乗ってください。旦那がいてもrururupon さんが運転するようにね。 車って、便利なものですからね。苦にならなければ、車に乗って出かけるようになりますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 わくわく・・・はあるのですが、それよりも先に 人に迷惑をかけないか??という不安のほうが大きいです・・ 苦にならなければ便利。そのとおりですね。 頑張ります。
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2711/13692)
うちのカミさんは車にはまったく興味がなかったのですが、40過ぎて、何を思ったか突然教習所に通い出し、免許を取りました。その頃のうちの車がMT車だったので、最初のうちはあちこちがんがん擦りました。ボディが傷だらけになりました。でもマニュアルのギアチェンジが大変上手くなりました。今はAT車ですが、自由自在です。擦ったことは一度もありません。安心して助手席に乗っていられます。一杯飲んだときは、カミさんが運転してくれるので、助かります。安心して飲めます。今では車はほとんどカミさんが使っています。僕が先に逝っても大丈夫でしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 母や、自分の通院もなのですが 主人も飲んだら迎えに来てもらえる・・という もくろみもあるようです^^; そして、自分が先に病気になり通院が必要になったとき と言うのもあるようです。 なんだか、ご回答を読んでいて心が温かくなりました。 頑張ってみます。 ありがとうございます。
- kaitaiya
- ベストアンサー率34% (1155/3321)
地方等にお住まいで、公共交通機関やご近所の商店などが減少している状態、というのであれば この先、徒歩や自転車のみで暮らしていくのはしんどくなると思います。 お金とか時間とか家族構成等の事情もあるでしょうが、『自動車』という選択肢はかなり有用です。 介護などの話であれば持っていた方が負担が少ないでしょう (自分が足を怪我したとき、タクシーでちょっと移動しただけ(病院からの帰り)でえらい金額がかかりました) 能力的には少々時間がかかるかもしれないですが、アリだと思います。 ツーかコレより上だと勉強の効率自体ががた落ちになるかも・・・・ あとは慣れですし、ルートや時間の融通をつければかなり楽になります。
お礼
ご回答ありがとうございます。 不便な場所と言うほどではないのですが、 数年前に母が脳梗塞で倒れて通院したり 私も通院しなければいけなかったりで 病院にいくにはかなり不便でして、そこから話が始まりました。 ありがとうございました。
40過ぎて免許を取って、車の運転をガンガンできるようになりますか? >>40際過ぎると焦ってガンガン飛ばすことなどあまりないと思います。 ルール道理に運転するものことが必要なことと流れに乗ることが必要なだけなので年齢的に無理とはおもいません。 家族は40代とか50代に取得していますが特に問題はありませんでした。 家族には仮免許取得後にいろいろ教えましたが、MTはクラッチとシフトチェンジが最初ちょっと難しいのでとりあえずATでもいいとおもいます。 実技では安全確認・車庫入れ・坂道発進など細かい部分が中心でATだと楽です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ATで頑張ってとってみようと思います。 ご家族が40代50代で・・とのこと。 励まされます。 ありがとうございました。
- jtmaw0
- ベストアンサー率24% (166/687)
質問者様のような方が教習所にたくさん通われて免許を取得されてます この先何が有るか分かりません、やはりあの時、免許を取得しておけば良かったと思う時がありますよ 取れる時に取る資格取得はそう言うものです 年末になると新卒者で込んで来ます。やはり免許を取るのは今でしょ(^-^)
お礼
ご回答ありがとうございます。 後悔先に立たず・・・ですね。 私の場合は普通よりも遅かったですが やっとその時期に来たのだと思います。 今ですね!! ありがとうございます!
- Epsilon03
- ベストアンサー率24% (868/3495)
> 40過ぎて免許を取って、車の運転をガンガンできるようになりますか? 年齢的にはまだ大丈夫ですね。 車の運転ですが、表現にある「ガンガン」運転する必用は無いですよ。 後続車に煙たがれ様が基本に忠実な運転がなによりです。 免許を取るのであれば、迷っていないで直ぐに行動した方が良いでしょう。 私の場合は全く参考にはなりません。 何せ田舎で就職した会社が遠かったので、朝は会社の送迎バスで通勤していましたが、残業が入ると送迎バスには乗れないので先輩に帰りは送って貰っていましたが、その先輩が帰る方向の途中ではないので、申し訳ないので無理してまでも早くに免許を取りましたが。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ガンガン・・・は余計な言葉でした^^; 年齢を考えればすぐに行動ですね。
ガンガンは無理でしょうけれど、そこそこにはなるでしょう。 やってみないとわからない。 あなたのことはこれっぽっちも知らないんだから。 ただし、教習料は割増になることがほとんどです。 料金は二十代を想定した設定です。 判断力や反応力はかなわないですから、時間オーバーになることが多いです。 やってみないと何も得られない。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やってみないと何も得られない。 まさにそのとおりだと思います。 頑張ります。
- sagayell
- ベストアンサー率39% (243/619)
41歳♀です。免許は21歳で取りました。 まさにガンガン乗っていましたが2年前に車を手放し今は乗っていません。 >40過ぎて免許を取って、車の運転をガンガンできるようになりますか? 人によります。 貴女という人を知らないのでわかりません。としか言えません。 原付を「たまに」との事ですがご自身の性格・嗜好からして、 免許を取ったら毎日のように車に乗ると考えられますか? そうであれば運転が達者になる可能性もあります。 ですが40代後半からで「たまに」しか運転しなければ上達しないどころか、 その「たまに」の運転は大変不安を感じます。 3km以上歩かないと公共交通機関が無い地域や、 タクシーさえいない地域なら免許があるほうが宜しいかと思いますが、 そもそもそういう地域にお住まいなら既に免許は所持されている気がします。 旦那さんはどういた意図で貴女に免許取得を促したのでしょうか? 貴女が車の運転に向いていると考えての事なら考慮してみて良いかと思いますが、 単に「便利」程度の理由ならどうかなあと。 田舎で高齢になってから免許を取った女性の話しなども聞きますが、 そういう方は大抵ご自身でどうするか決めて取得されています。 こういう場所で他人に聞いてどうしよう?と思う時点で、 私は免許取得は向いていないなと思います。 (あくまで私の主観で、ここで聞くのがいけないという話しではありません) 年齢を重ねるほど物覚えは悪くなりがちです。 取るのであれば20歳くらいの方に比べて2倍くらい教習所代がかかるつもりで・・・ いや、むしろかけた方が良いです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 交通に不便な場所ではありませんが 母の通院、自分の通院がバスの乗り換えなどで不便です。 特に母は、脳梗塞での通院なのでタクシーを使っています。 義父母も高齢で、病院通いも時間の問題。 こちらも80半ばで、電車乗り換え、バスなどの長距離移動はなかなか難しくなってきました。 こういうことを踏まえ主人は免許を取ったら?と言いました。 自分が先に介護される場合も車が合ったほうが便利、と考えたようです。 確かに、便利と言うのが先ですが 私の性格上、主人は私が免許を取って車を乗れる と考えていて、そういっております。 オーバーは覚悟ですが、二倍はかからない自信はありますので 頑張ってみます。
- おみみ こみみ(@dreamhope-ok)
- ベストアンサー率26% (147/561)
自分が免許取得したのは、30代の時でしたが、 同時期に50代の女性の方が通われていました。 原付ももってない学科もほとんどわからないようなかたでした。 正直すごいなあと当時思いました。 本人曰く、勉強そして、 行動範囲が広がるから とのことでした。 運転は技術よりも、気配り、危険予知のほうが 大事だと思います。 旦那さんが勧めてくれているなら取得目指してみては?
お礼
ご回答ありがとうございます。 そういう方もいらっしゃると思うと、励みになります。 勉強、本当にそうですね。 気配りに気をつけて頑張ってみたいと思います。 背中を押していただきありがとうございます。
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございます。 バイクから車の注意点、とてもためになります。 おっしゃるとおりですね。 バイクは足元まで見えます。 主人は車を持っていますので、おっしゃるように 頑張ってみたいと思います。 死角に注意して、ATで頑張ってみます!!