ベストアンサー 日持ちのするパンで美味しいお取り寄せ 2013/07/05 00:39 温泉パン、コモ、以外で美味しいパンを教えて下さい。 常温で送ってもらえるもの、パン、以外にベーグル、スコーンやマフィン、パネトーネ、でもよいです。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Panches ベストアンサー率60% (6/10) 2013/07/05 04:51 回答No.1 温泉パンのような油分で美味しいものとは真逆ですが、 メステマッハーのドライコルンなどお勧めです。 ざらっとした素朴パンもお好きなら是非^^ 私はAmazonで購入してます。 送料無料・常温で色々ありますよ。 質問者 お礼 2013/07/05 22:40 ドライコルン?知りませんでした。 パンパニッケルは以前よく買ったのですが、食べにくくて飽きてしまい・・パンパニッケルより柔らかいものですか?教えて下さい。甘くはないですよね? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし料理・飲食・グルメお菓子・スイーツ 関連するQ&A コストコのパンって美味しいですか? 近所のスーパーにコストコのパンが売ってました。 コストコに行った事ないのでもちろんパンも食べた事ありませんが、コストコのパンって美味しいですか? ディナーロール、パン・オ・ショコラ、ベーグル、マフィンの4種類が売ってたので、これらについて知ってる方がいたら感想を聞きたいです。 朝食に。パン系。。 旦那は朝ごはんはパンを食べるのですが 手作りのものを朝食にしたいと思って色々試しているのですが あまりうまくいかないので何か美味しいレシピがあれば教えて欲しいです。 クッキーやビスケットみたいなモソモソした物が普段からあまり好きではなくマフィンを作ったら不評でした。 スコーン(キンタッキーのものが好きらしいので)を作ったら 多少良いみたいですがもっと軽い感じのものが良いみたいでした。 コレステロールが気になるのでなるべく卵少ないほうがいいです。 何か良い案があれば教えてください。 よろしくお願いします。 コモのパン、どこに売っていますか? コモのパンが大好きな私です。 実家にいるときは母が生協で購入(8個単位くらいで売っていました) して食べていたのですが、結婚して生協に入ったら コモのパンは売っているもののあまり商品数も少なく、 食べたい種類のパンが食べれずにいます。 コンビニやスーパーのパンコーナーを見ても種類少なく、 かといって コモのHPを見たらネット購入できるようですが 20個単位でしか購入できず・・・ 2人暮らしなので同じ種類のパンを20個も購入、なんて 食べきれないので購入に戸惑ってしまいます。 どなたか、コモのパンを豊富に扱っているお店などご存知ありませんか? ちなみに私は愛知県小牧市に住んでいます。 どうぞ、宜しくお願いいたします。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム パンの保存について ベーグルを作ろうと思うのですが 次の日から出かけてしまうので保存しておきたいと思います。 その場合は 生地を焼く前に冷凍するべきか それとも生地を焼いた後に冷凍するべきなのでしょうか? また生地を焼く前ならどの段階で冷凍すればいいのか教えてください。 ベーグル以外のパンについても教えていただけると嬉しいです。 小さめのベーグルに関する情報を探しています こんにちは、下記の内容をご存知の方、いらっしゃいましたら、 よろしければ回答よろしくお願いします。 私は昔から、Pasco(敷島製パン)の「イングリッシュマフィン」 (http://www.pasconet.co.jp/products/009.html) が好きなのですが、最近、雑貨屋で購入した、 よい感じのスチール製ランチボックス (http://www.le-noble.com/kitchen/search/product_info/885063350103/) とのサイズがぴったりだったので、近頃のお昼ごはんはマフィンサンドばかりとなってしまっています・・・ ここからが本題なのですが、出来ればこのランチボックスにベーグルサンドも入れられたらな~と、考えています。 ですが、私の住んでいる範囲で手に入るベーグルでは、残念ながらサイズが大きすぎてランチボックスに収まりきりません。 具体的には・・・ マフィン:直径9[cm] なのに対して、 ベーグル:直径10[cm]以上 となってしまっています。 住んでいる所がどちらかというと田舎なので、パン屋があったとしてもベーグルを扱っている所は見たことが無く、また実際に私が購入できる場所は地方支店の「BAGEL&BAGEL」以外にないのが現状です。 そこで、Pascoのマフィンと直径が同じ9[cm]程度と小さめで、また 通販での購入が可能なベーグル販売店をご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。 色々調べても見たのですが、ベーグルというのは、直径が10[cm]ぐらいがスタンダードのようです。 小さいサイズというのが、なかなか見つけられませんでした・・・ 手作りパン、菓子の日持ち 家庭で作ったパンや菓子類はどのくらい保存できる(おいしく食べられる)のでしょうか? 私はおそらく材料(卵、バター、酒、フルーツなど)が影響するのでは、と思っています。たとえば、バターが多く使われているものは日持ちする(しない?)とか、バターが多いと日持ちするとか、です。 ちなみに私はバターや卵を多く使ったパンや菓子は日持ちしないのでは、と思います。バター、卵が冷蔵庫で保存している材料だからそのようなイメージを持ったのだと思います。 また、保存の状態(常温なのか、冷蔵なのか)によっても違うと思います。 パンでいえば、リッチなパンとリーンなパン、どちらが日持ちするかご存じの方がいましたら教えてください。 また菓子ではクッキーとパウンドケーキ、どちらが日持ちするのでしょうか? よろしくお願いします。 ※菓子、パンの範囲として、オーブンを使って調理をしたものということでお願いします。 マフィンの日持ちについて教えて下さい この時期、手づくりのマフィンはどの位持ちますか?二日後に友人に渡そうと思っています。 保存方法も教えて欲しいです。 バターは不使用ですが、牛乳は入れて作りました。 あたたかい内にラップに包んで、今は常温で冷房の効いた部屋においてあるのですが、冷めたら冷蔵庫に入れるべきでしょうか?それとも冷凍庫の方がいいでしょうか? どなたか教えて下さい。 普通のパンに比べてスコーンの原材料は高い? タイトルの通りです。 普通のパンに比べて、特別具材が入っているわけでもない スコーンが高いと思うのです。 スコーンの生地はパンに比べて高いのでしょうか? よろしくお願いします。 手作りマフィンの日持ちはどれ位? お酒の入ってない、お砂糖少な目のマフィンを 作りました。 知り合いにプレゼントしたのですが、冷蔵庫に入れるとまずくなからいや!といわれました。。 日中30度以上になることもあるこの季節、 実際のところ常温で何日くらいもつのでしょうか?? よろしくお願いします! パンのレシピ 私は、パン作りが、大好きです。 どなたかカロリー付きのパンのレシピ教えてください。 *シナモン&ブルーベリーベーグル *メロンパン その他、いろいろ知りたいです。 自家製マフィンの日持ち お菓子作りビギナーです。基本的な質問でゴメンナサイ! お家で焼いたマフィンって、今の時期だいたい何日ぐらい日持ちするんでしょうか?そして保存は常温でいいのでしょうか?? ご回答よろしくお願いします! この条件に合うホームベーカリーを探しています。 ホームベーカリーの購入を考えていますが、 種類がたくさんありすぎて迷っています。 私の希望は、 1.ベーグルや、オレンジピールを入れたパン(パネトーネ?)も作りたい。 2.二人暮しなので一度にたくさん焼けなくてもよい。 3.できるだけ静かなものがよい。 以上の条件にあうメーカー、機種でオススメがありましたら教えてください。 よろしくお願い致します。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 都内のおすすめのパン屋さんを教えてください 都内近郊でおすすめのパン屋さんとおすすめのパン教えてください。 特に私はベーグルのようなモチモチしたパンやあんこの入ったパンが好きです。 パン屋さんか趣味がお菓子の人に聞きたいです。 ずっと前から、パンやスコーン(特にスコーンが大好きです。)を自分で作ってみたいと思っていました。でも、無職でお金も無いし、不器用だからと諦めていましたが。 パン屋に勤めてる人か趣味でパン作りをしてる人に聞きたいです。パン作りは、何から始めましたか?何かいいサイトは知りませんか?有名なおすすめなパン屋さんは、知りませんか・・?私は、ひきこもりなので無理ですが。自分でパン屋さんなどをやる場合どんな資格などが必要なんですか・・? パンやマフィンの保存剤は? おしえてください。 今度フリーマーケットに出店しますが、安全のためにパンとマフィンに保存剤を一緒にラッピングしたいのですが・・・。 おせんべいはシリカゲルなどの乾燥剤が入っていますが、パンやマフィンには何がいいんでしょうか? 個人経営のパン屋で、作れる種類は何種類? パン屋を始めようと思っています。今のところ、職人は雇わず、一人で製造するつもりなのですが、1人で1日に作れる種類がどのくらいなのか、悩んでいます。予定では、ハード系3種、ロールパン、クロワッサン、ベーグル2種、菓子パン類8種、惣菜パン類6種、マフィン2種くらいを考えていますが実際のところ可能なのか。。一日売り上げ3~4万円程度の小さな店です。菓子パンや惣菜パンは少々凝ったものにしたいので、パン生地ももちろんながら、中身の調理にも時間をかけなければいけません。機器は、オーブン(天板2枚×2段)、発酵機(20枚)、ミキサー(14インチ)を購入する予定です。個人でパン屋を経営している方、教えていただけると助かります。 手作り 弾力のある もちもち パン のレシピ教えて あるパン屋さんで、バーガー用のバンズがとてもおいしくて 自宅で作れないかといろいろ試していますができません。 そのパンは、ベーグルでないのに、ベーグルのような触感で、 弾力があり、モチモチしていて噛みちぎる時に少し伸びる感じで、 引きのある丸いパンでした。 見た目では、全粒粉も使ってあるような感じでした。 ご存知の方は是非レシピを教えてください。 広島市内のパン屋さんについて 広島市中心部繁華街(紙屋町近辺)でおいしいベーグルを売っているパン屋さんを教えて下さい。ベーグル専門店ならなおうれしいです。デパートの地下店舗でも結構です。よろしくお願いします。 野菜入り・パン系レシピおしえてください 野菜嫌いの子どもが食べられるようなパン系のレシピを探しています。 以下の条件で何か作れるものを教えてください。レシピへのリンクなど教えていただけると助かります。 *パン・マフィン・スコーンなどに野菜を入れる *蒸しパン、市販の野菜ジュースはNG *なるべく「野菜だ!」と分からないレシピ希望 *サンドイッチに野菜を挟むとかではなく、パン生地などに野菜が入っているもの希望 *ホームベーカリー使用可 *冷たくなっても美味しいもの たいへん我儘な条件ですが、どうぞよろしくおねがいします。 おまけ質問 市販の野菜ジュースはNGと上記では書きました。が、野菜ジュースは体にとても良いとか、野菜嫌いの子のために市販野菜ジュースでも摂らないより摂った方がいいなどのご意見がありましたら、そちらも参考にさせていただきたいと思います。 ベーグルやパンを焼いた時 最近ベーグルにこってる男性です。 ベーグルを焼きました。 強力粉でこね、発酵させその後オーブントースターです。 意外と出来立ては美味しいので満足してるんですが トーストを焼いたときと同じように1時間もするとカチカチ固まって美味しく無いです。 お店のパンやベーグルは数時間数日たっても柔らかく不思議です。 これはなぜでしょうか?自宅で実現可能でしょうか。 よろしくお願いします!! 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 素材・食材名産・特産品料理レシピお酒お茶・ドリンクお菓子・スイーツ食器・キッチン用品レストラン・ファミレスカフェ・喫茶店居酒屋・バーその他(料理・飲食・グルメ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ドライコルン?知りませんでした。 パンパニッケルは以前よく買ったのですが、食べにくくて飽きてしまい・・パンパニッケルより柔らかいものですか?教えて下さい。甘くはないですよね?