• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新卒三ヶ月目の転職相談です)

新卒三ヶ月目の転職相談|退職後の末路や大学院受験について

このQ&Aのポイント
  • 新卒三ヶ月目の転職相談です。入社後約4ヶ月で退職した場合の末路や、大学院受験後の新卒扱いについてなど、質問があります。退職後はフリーターを経て理系の大学院に進学し、ゆっくりとした人生を送りたいと考えています。
  • 入社後約4ヶ月で退職してしまった人間の末路についてご存知の方、また似た境遇の方がいる方、ご意見をお聞きしたいです。また、大学院受験に成功し卒業した場合、新卒扱いになるのかどうかも知りたいです。
  • 卒業後1,2年経っているのに大学院受験が出来るのかどうかも気になっています。同じような経験をされた方や、詳しい情報を持っている方がいれば、ぜひアドバイスや意見をいただきたいです。誹謗中傷は控えて、率直な意見をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7250)
回答No.5

理系と金融営業がまったく違う世界と思っていたら大間違いです。 あなたはまだ「若造」なんですよ。 大学院を出てからもういちど金融に入っても必ず得るものがあります。 金融が、営業が、理工系と違うことだと思ったら、そこで何か大事なものを逃しています。 私は理工系の出身者ですが、そのために非常に強いことがあります。 数学が平気で道具として使えることで、そのために   統計分析システム   プリンタのテストパタン生成システム   工場で動くロボット   部品組み立てオートメーションロボット   ライン品質管理   医療システム      カルテの管理 動画の心電図等との連動     眼科の診断機の開発   リアルタイム道路調査システム   道路信号機のネットワークの設計   銀行のセキュリティ管理の設計   証券会社の先物取引システム   警備員が武装を許可されている国における警備システム   電話による営業支援システム などを経験してきましたし、POSとレンタル管理の統括をしたときには店にも立ってみました。 こういうことをするのが、システム開発の上流にいて、行うことなのです。 見たとおり、警備も入れば金融も入る、店もあれば診察室内部にも入ります。 理工系は金融はだめだなどというものは、普通仕事をしている人間からは聞こえてくる話ではありません。 何が必要かというと度胸です。 だって数学に全く恐れがなければなんだって設計できます。 こちらがソフト側にいて、ハードウェア設計者と会話することもします。 知らないことは大好きですから、あらたなことはいつでも勉強します。 学校にいって勉強するという暇はありません。 ちょっと勉強するだけで、いつかプロフェッショナルの実力になっています。 私は品質の講師として講演もしますし、ときにはプレゼンの奥義のような話題で話すこともあります。 そのとき目の前にいるのは文系が多いですから、井上ひさしだとか星の王子さまだとか夕顔を適宜引用して説明し、必ず納得してもらえる自信があります。 要するに、「やる」か「やらないか」しか選択肢はありません。 そういうことが人生なのですよ。 目の前に雲がみえただけで引き返すひとは山で嵐にあったとき、対応ができなくなります。 弱音ははかないほうがいいと思いますが。

その他の回答 (4)

回答No.4

(1) 内気・弱気 (2) プライベートを大切にしたい (3) ゆっくりした人生を送りたい だから金融ソルジャーは自分には合っていなかったと。 では、院に行って理系就職したら、あなたのこの性格でどうなるでしょう。 (1)は職場次第ですが、理系だからといってそれで通用するとは限りません。というより通用しないことの方が多いでしょう。武田鉄矢が言うように「社会と言うのは人と人とが支え合っている」のです。それは研究職だって、現場技術者だって一緒です。 (2)、(3)は大学時代を思い出してください。 理系学生にプライベートやゆっくりとした時間がありましたか? そういうのは文系のものでしょう。 社会に出たって一緒です。 理系に、特に若いうちに、(2)や(3)が得られるなんて思ったら大間違い。 理系転身で金融営業より楽になるとは思わないことです。 あなたの失敗は金融営業に行ったことではなく、大手に行ったことだと思いますよ。 中小企業、例えば町工場だとか地方の技術系商社に行った方が(2)や(3)は得やすいはずです。

michelchan1215
質問者

お礼

真摯にお答えいただいてありがとうございます。 中小企業や地方の技術系商社に目を向けながら、もう少し頑張ってみたいと思います。ありがとうございました。

回答No.3

(1)入社後約4ヶ月で退職してしまった人間の末路 人間自分の未来がわかれば苦労しない。そんなこと分かりません?それと入社する会社を間違えた貴方が悪いのは反省点ですね。その会社の入社前に色々調べましたか?しかし4ヶ月で退職して職を今後転々とする姿が目に見えます。私は逆にそのまま続ける方がいいと思いますよ。1年でも我慢すればいかがですか?石の上にも3年と言います。貴方は自分が合っていないと言いますが、その仕事で努力しましたか?どんな仕事でも苦労しますよ?そんなたった4ヶ月で退職していたらキリがありませんよ。私の意見として退職はもう一度よく考えなおして下さい。辞める事は簡単ですが、継続することはしんどくて難しいのです。私は高卒の42歳ですが、転職はしましたが4ヶ月で退職した会社はありませんよ。今後の人生もありますのでよく考えて下さい。 (2)大学院受験に成功し、無事に卒業した場合新卒扱いになるのかどうか 知らない? (3)そもそも卒業後1,2年経っているのに大学院受験が出来るのかどうか 知らない?

michelchan1215
質問者

お礼

全くもっておっしゃる通りだと思います。 少なくとも1年はこのまま頑張ってみたいと思います。 貴重なご意見ありがとうございました。

  • master_gk
  • ベストアンサー率16% (61/365)
回答No.2

1.これからの行動次第。 2.新卒扱いになるはずです。 3.大学院は大学を卒業していれば、何歳でも入学可能です。 私が気になるのは、途中から違う大学院に入っても、あなたのような人の場合、卒業できずに退学していくパターンが多いことです。結果的に時間だけを無駄にすることになります。気を付けてくださいね。

michelchan1215
質問者

お礼

もし今の職を捨てて転職する覚悟がついたのなら、退学だけはしないように頑張っていきたいと思います。 参考にさせていただきます。ありがとうございました。

  • ppyama
  • ベストアンサー率12% (48/399)
回答No.1

(1) こればっかりはひとそれぞれ (2) 新卒扱いになにか意味があるのかなぁ (3) 自分で行くのだからそのくらいしらべなさい というか、大学院に今から行って何したいんでしょうか? 学生気分を満喫したいのでしょうか。 >ちなみに私の性格は・・・ ご自分でよく分析なさっている。 今の職場以外で可能なのか疑問。

michelchan1215
質問者

お礼

お答えいただいてありがとうございます。 この環境に身をおいたからこそ自分の性格が分かったというのがあります。

関連するQ&A