- ベストアンサー
冬 着物について
裏がついている平縮緬の着物なのですが 冬の着物を夏に着るのは変ですか? 普段着物を着ていらっしゃる方から見て... 色がとても気に入っていますので、ぜひ夏にも着たいです。 私はまだ着物を学んで日が浅いので、どなたか教えて頂けたら嬉しいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
遊びで着物を着ているものです。 裏のついている着物は袷(あわせ)と言います。 基本的には10月から5月に着るものとされています。 夏に着ていらっしゃると、ご本人も暑くてやってられないのではないかと思いますし、見ていても暑苦しくて素敵には見えないと思います。 私は大阪ですが、最近の気候では5月や10月に袷をお召しの方をみると暑く感じてしまうことが多いです。色柄によっては、あまり感じないこともありますが。 フォーマルな場に礼儀で着物をお召しになるなら話が違いますが、お洒落でお召しになるなら、着物は季節や気候に敏感になった方が素敵だと思いますよ。
その他の回答 (3)
縮緬を冬(10~5月)に着るのは最適です。 着物を買う際は、お店の人に色々相談されたら良いですよ。 以下を参考に。 (1)どんな時に着るのか ⇨結婚式・お食事(食事の内容によっても違う)・舞台鑑賞・街をブラブラ (2)着る季節 (3)手持ちの帯・帯揚げ・帯締め⇨出来れば持参する方が良い。写メでは色合いが変わります。初心者は着物と帯のセットで買った方が合わせやすいでしょう。 (4)他に持っている着物 ⇨同じ様な着物にならない様に。着物の数が増えてきたら好みで買えば良い。 ⇨帯や帯揚げなどを使い回しやすく、というなら、相応に考えてくれます。 貰ったら、いつどの様に着るのか悩むでしょうね。その時はくれた人に聞くと良いでしょう。 着物には何故興味を持たれたのですか? 平縮緬は貰い物ですか? お母様は着物が着れますか?
お礼
ありがとうございました。 参考にさせていただきます。
補足
回答有難うございます。 普段洋服の勉強をしております。ですから和服にも触れてみたいと思ったのがそもそものきっかけです。 平縮緬は貰い物です。 周りに着付けできる人が居れば教えて貰いますが、近くにはいませんので教室に通うか迷っております。
- tea-toki
- ベストアンサー率27% (294/1082)
裏がついている平縮緬の着物(=袷といいます)を夏に着るのはおかしいです。 10月~5月の間に着ます。縮緬は冬に着ても問題ないかと思います。 ただ、着物には模様がありますよね? 模様によって、着れる時期があります。 梅のような柄ならお正月から2月くらいまで、紅葉の柄なら秋、 幾何学模様や四季の花が書いてあれば10月~5月のいつでも大丈夫です。
お礼
有難うございます。 これからもっと勉強していきます。 有難うございました!
着てみて下さい、ものすごく暑いですから。 《冬の着物を夏に着るのは変ですか? 普段着物を着ていらっしゃる方から見て...》 すごく変です。すぐに分かります。ウールのセーターを夏に着る様なものです。冬に存分に着ましょう。夏物を一度見に行って見たらわかります、全く違いますから。形を変えない分、素材を変えるのです。 単衣を着る時期はご存知でしょうか? 6月と9月ですが最近の猛暑で、多少前後しても良いと言う人もいます。 単衣は冬物の表地に裏地を付けないで仕立てた着物です。 着物を学んで日が浅いので、夏物をお持ちで無いのでしょう。 持っている着物が少ないのなら、シーズン毎に裏地を取ったり付けたりして3シーズン着れます(着れないものもありますが)。でも自分で出来なければ割高です。それなら単衣を一枚買う方が現代に沿っていると言えるでしょう。 また綿素材で冬を除く3シーズンに着られるものもあります。裏地を付けたり取ったりしないので、こちらの方が楽でしょう。 気に入っていても着られない時期があり、また袖を通せる季節の到来を喜ぶ。四季がある日本独特の情緒です。 着物の柄も季節が分かるものが多いです。洋服より季節感を大事にします。洋服でもひまわりを冬服にプリントしてますか? 着物を学ばれるなら、季節を無視して通れませんよ。 素敵な大和撫子を目指して下さい。
補足
詳しく書いて頂いて本当に有難うございます。 もう一つ教えて頂きたいのですが、縮緬は冬に適しているのでしょうか。 教えて頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。
お礼
回答有難うございます。 そうですね、もっと季節や気候に敏感になり、お洒落に着物を着ていきたいと思います。 有難うございました。