• 締切済み

結婚式の着物について教えてください。

先程、違うカテから質問したのですが、ご回答くれたかたがこちらの カテのほうが回答が得られやすいとのことで、再度こちらから 質問です。 4月に友人の結婚式があります。着物を着て出席しようと思い、 この機会に購入しようとさがしてるのですが、辻が花というとっても良い着物を見つけました。 主人の母が着物が好きで結構そろえているので 主人の母に聞いてみたところ、柄と色はとても良いと思うとの ことだったんですが、全体の生地がちりめんな感じで花の模様のところが絞りになってるんですが、 「結婚式にちりめんと絞りはよくないんじゃなかったかしら…?」 といいます。「なんか昔聞いたような気がする」っていう程度みたいなんですが、どうなんでしょうか?結婚式には失礼でしょうか? ちなみに義母は愛知一宮の出身なんですが、地方のならわし?みたいな もんなんでしょうか? ちなみに、気に入った着物はこれです。↓ http://kimono-yamato.co.jp/collection/ あと、もしこちらの着物だったら他使いまわしできるでしょうか? 年齢は38歳 既婚 

みんなの回答

  • pokkorinnk
  • ベストアンサー率50% (784/1556)
回答No.4

ご質問の「縮緬と絞り」についてですが 絞りの着物は振りそでや婚礼衣装にも使われる位 格式の高い着物です 鹿の子の総絞りの大振りそでは未婚女性の 第一級の礼装です 鹿の子絞りに限らず辻が花やその他の絞り染めも 振りそでや訪問着に使うもので 普段着用の着物には上等過ぎて使いません 縮緬にしても、友禅染などに使う生地で綸子や緞子と並んで 礼装用の着物に使う織物ですから 結婚式に着てはいけないという事は有りありません 多分、お姑様の勘違いでしょう 結婚式等の冠婚葬祭の席に来て言ってはいけないのは たとえ絹物であっても「織物」の着物です 例えば一番知られているのは「紬」です 紬は正式には「紬織」という織物で昔は労働着でしたので どんな高価な紬でも晴れ着にはならないのです 同様に「絣=かすり」とか「縮み=ちぢみ」など織ながら 柄を付けた物は全て正式の場に着ては行かれません 晴れ着用に用いるのは 「染めの着物に織の帯」と言って友禅染に代表されるように 絞り染め、ろうけつ染め、辻が花染め・・のように 柄を染めつけた物に 帯はつづれ織りのように織帯を用いるのが正式です 織の着物に、染めの帯は労働着か、たとえ何百万円もする 「泥染め大島紬」などでも、友達との食事会か買い物に 着ていくぐらいです なので 貴方が選んだ辻が花染めの訪問着は結婚式に着ていかれても 何の不都合もありません 寧ろ華やかで素敵だと思いますよ お若いうちは明るいお色の物を選んでおいて、先々お年を召されたら 其れなりの落着いた色に染め直せば、又着られますから、私としては ピンクの方がいいのではないかと思います ついでに 訪問着なら、たとえ「ひとつ紋」でも家紋を入れておいた方が 着物の格が上がります 本来、冠婚葬祭用の訪問着なら「三ツ紋」なのですが 三ツ紋だと格が高くなりすぎて着ていく場所が限られてしまいます チョットした席にも…とお思いなら一つ紋の方が使い道が広がります

mo1800
質問者

お礼

pokkorinnk様 とても丁寧・分かりやすいご回答ありがとうございます。 やはり母の勘違いですね。良かった。 着物は辻が花に決めることにしました。 お祝いの席に最適よのうですし、パーティーや同窓会等にも 着て行けそうなので・・・。 本当にありがとうございました。

回答No.3

No.2です。 回答途中でした。 辻が花が結婚式に向かないなんてことがあるんだろうか、と検索していたら知恵袋に似た質問が出ていました。 帯の写真が貼られていますが、こういうイメージで地色が違えば黒留袖にも締められます。

参考URL:
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1322630573
mo1800
質問者

お礼

fuco1973hiro様 とてもご丁寧なご回答ありがとうございます。 とても参考になりました。 着物はピンクの方をと思ったのですが、やはり少々甘すぎるかなぁ…と 私も思っておりました。帯は家に義母や義姉のが色々ありますので その中から合うものをと思ってました。 結婚式に絞りがダメということもないのですね。よかった。 義母の勘違いかな。 今回購入しようと思ったのは、友人の結婚式もあるしこの機会に 自分に似合うものを1着ほしいと思ったからです。 なので、慎重に色々みてまた決めたいと思います。 また、分からない事があったら質問いたします。 その時はまた宜しくお願いいたします。 ありがとうございました。

回答No.2

絞りが結婚式に向かないというのは私は初めて聞きました。 未婚女性が振袖で出席される場合、振袖には絞りが用いられることがありますが、マナーとしていけないと聞きませんよね。 気に入られた辻が花のお着物、URL拝見しました。 紺地とピンク地がありましたが、どちらがお気に召した物でしょうか。 ピンク地でも物によれば年を重ねても可愛らしく着られる物もありますが、このURLのピンク地は30代後半だと既に甘すぎる感じが私は致しました。 紺地はあなたご自身が華のあるタイプならお似合いになると思うのですが、あまりそういうタイプの方でなければ華やかさに欠けるようにも思いました。 結婚式では座ってしまうと場所によってはテーブルの上しか見えないですからね。 何枚か持っている中で気に入ったので購入する一枚か、唯一になるかもしれない訪問着か、ということも関ってくるように思います。 帯もURLの物を購入なさるご予定ですか。 今後既婚者様でしたら留袖をお召しになる機会がおありかと思いますが、留袖はお作りになるご予定ですか。レンタルのご予定ですか。 お作りになるなら、留袖に締めてもおかしくないような重厚さのある帯を作られた方が、お買い物としてはいいと思います。 私も花柄が中心の帯を見た目で気に入り、持っています。 訪問着と合わせて職場の先輩の結婚式に出たこともあります。 しかし色留袖を後に作ったとき、別の帯を買わねばなりませんでした。 色無地、江戸小紋、付け下げや訪問着、留袖、お嬢様がもしいらっしゃればお気に召せば振袖まで礼装すべてに締められるような帯、という選択肢もあります。 訪問着を着る機会ですが、お子さんがいらっしゃれば何歳ぐらいかにもよりますが、お宮参りや七五三、入卒式、成人式のときご自分も訪問着を着て記念撮影、結納や顔合わせの席(相手側とのバランスもありますが)、将来お孫さんのお宮参り、がありますね。 年齢的にご友人は既婚者が多いかと思いますが、お仕事をなさっていれば後輩や部下の結婚式も着物なら訪問着がよいです。 お正月にも着られますし、内容や格により観劇やコンサートでも着られます。 お正月などはご自分で着付けができるかどうかで変わってきますね。

noname#166310
noname#166310
回答No.1

私もあまり詳しいわけじゃないのですが、このサイトによると「つけさげ訪問着」として販売されているものですね。 ということは準礼装なのでお友達ならばいいんじゃないでしょうか。 あと辻が花はだいたい花模様で婚礼用のめでたい絵柄がないので、帯とか小物とかでうまくコーディネートする必要があると思います。 使いまわしは難しいかも・・・。 お友達の結婚式は年齢的にそうそう今後多くはないでしょうし、かといって親族の立場では着られないし、知人といっても今後年齢を考えると準礼装ではまずいかもしれないかなぁと思います。

mo1800
質問者

お礼

nei様 ご回答ありがとうございます。 やはり使いまわしは難しいですよね。 写真のピンクの方を希望だったんですが、ちょっと甘めかな…とも 思いましたし。 また、色々みて考えて見ます。 でも、辻が花っていうのは着物ではとても良いものらしいですね。