- ベストアンサー
ドイツ語でウェブサイト制作
ドイツ語でウェブサイトを日本国内で制作する予定です、エディターでドイツ語を扱えるモノがすくなく困ってました。 実際にドイツのサイトにアクセスすると、ドイツ語特有の文字を特殊記号として扱っているサイトを見かけました。ドイツ語圏以外からのアクセスでも対応でき便利ですよね。 この方法でコーディングしても、ドイツ語圏からのユーザに何かしらの問題は発生しないのでしょうか? ドイツ語のフォント対応エディターで制作するのと、英語で特殊記号を活用してドイツ語版制作するのでは、どちらがよいでしょうか?(iso-8859-1) アドバイス宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず,「エディタでドイツ語を扱う」ことに関して問題なのは,「ウムラウトとエスツェット」ではないでしょうか。これは,ä,ß などで出力できます。これは,日本語エディタでも OK です。 多くの欧文フォントは,ISO 10646(Unicode)の Latin-1 Supplement(フランス語,ドイツ語の文字などの部分)を持っていますから,無難な線としては,さしあたり面倒でもこの方法が確実ではないかと思います。
お礼
elttacさん ご回答ありがとうございます。 ちょっとマニアックな質問で、なかなかアドバイスが頂けませんでした。 特殊文字については、やはりコード指定で対応するのがいいんですね。これであれば日本語環境でも文字化けせず確認が行えます。 アドバイスありがとうございました。