- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:入り口での優先につきまして)
入り口での優先について考える
このQ&Aのポイント
- エレベーターや電車などの乗り物の出口では、出る方が優先されるべきですが、スーパーや他の場所の入り口では、入る方が優先されることが多いです。入り口のドアからの距離がほぼ同じ場合でも、出る方が譲られることは稀です。出る側が優先されるべきだと思う理屈にも関わらず、入る方が優先されることが多いのはなぜでしょうか?
- 自分は出る立場でも、相手が入りたがっていることを悟っているため、必ず相手を先に入れてから出るようにしています。公共の乗り物以外でも、自分は出る方が優先されるべきと考えていましたが、他の人からは神経質だと思われることもあります。皆さんは入り口での優先についてどのように考えていますか?
- 入り口での優先については、エレベーターや電車などの乗り物では出る方が優先されることが一般的ですが、スーパーや他の場所の入り口では、入る方が優先されることが多いです。出る方が優先されるべきという理屈にも関わらず、入る方が譲られることが多いのはなぜでしょうか?皆さんはこの問題についてどのように思いますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
支援学校教員です。 生徒に指導するマナーとして「出る人優先」で教えています。 ただ、実際問題としてマナー違反する人はどこにでもいます。 乗る方にしたら「明らかに降りるかどうかはわからない」と言うのもあるかもしれませんが…
その他の回答 (2)
noname#181117
回答No.3
エレベーターや電車はスペースが限られてるから、まず出すもの出さないと、入れられない。 それに、狭いところから広いところへ出る時って、まず出て解放されたい気持ちが優先されて、人を譲る気持ちは後回しになりやすい。 逆に、これから入る人のほうが、人に譲れるだけの気持ちの余裕がある。 部屋の出入りも同じね。 内と外の様子が、狭い出入り口からしか確かめられないから、こうしたマナーも出来たと思うんだけど。 スーパーやデパートなどの出入り口は、こうしたこととはかなり状況が違うと思わない?
質問者
お礼
回答ありがとうございました!
- trajaa
- ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.2
エレベーターの箱はサイズが決まっており どんなに大きくでも三メーター四方ていど、狭い箱の中で出入りが錯綜しては手間取るだけ また、電車もエレベーターより大きいとは言え、サイズに限度のある箱だし定時運行の為にも先出し後入れの方が合理的 でもスーパーの店内ともなれば、奥行きは充分有るし時間が限られるって事も無い 別にどちらが優先というような、暗黙の了解は無いと考えているけど・・・・・ 阿吽の呼吸で、一二歩待ったり左右に立ち位置をずらす感じで流れているのではないだろうか? 間口も広いし、左右にちょっと寄るだけですれ違えるのではないだろうか
質問者
お礼
回答ありがとうございました!
お礼
回答ありがとうございました!