• ベストアンサー

病院でこんなことが!!

近くの総合病院の眼科に掛かっています。 コンタクトレンズを新調しようと思い、受診しました。 何科の先生かは分かりませんが、付属の看護学校の看護学生さんに能無し!?みたいな事を言ってののしっていました。 また看護師さんを「なんでそんなこともわからないんだ!!お前辞めたらどうだ!!!」とかなり激しい口調で怒鳴り、銀のお盆??みたいなものを投げつけていました・・・。 ひどい!と思ったのと、びっくりしました。 私は、看護師を目指していて、今年受験を控えていますが、何だか考えさせられてしまいました。 看護師の指導をしているのか、ただ単に(言葉が悪いのですが)馬鹿にしているのか・・・? 医師の行動・言動が気になりました・・・。 何だか、このまま看護師を目指してもいいのかな?と思いました。 安易な気持ちで看護師を目指しているわけではないので、このような現実をどのように受けとめたらいいか分かりません。 やはり、医師は白い巨塔のような感じで、医師以外の人は、能無しやただの人と見下しているのでしょうか? この様な病院での光景は、よくあることなのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

その医師は、たとえ医療技術がいかに優秀でも、医師としての適性に問題があります。指導と怒りははっきり区別すべきです。いかに疲れていようが、いかに忙しかろうが、患者さんの目の前でそのような言動をとるということは、自分の感情をコントロールできないことの表れです。指導するなら、必要な言葉をはっきり伝えるだけで可能です。叱るのであれば、患者さんの目に触れないところで叱るべきです。単に人格に問題のある人と、仕事に厳しい人を混同してはいけません。 残念ながら、医学部の入学試験では人格的な部分まで評価できません。また、在学中にそのような問題児を医師への進路から外す方策もありません。 したがって、そのような人格に問題のある医師が、全体のわずか数%ですが、生まれてしまうのです。まれですが、教授の中にも手術中に怒鳴ってメスを投げたりする人もいます。これは一種の幼児性格ですな。 昔はともかく、今は大部分の医者は看護師や看護学生には優しいですよ。まあ、ときにはそのような不愉快な目に合うでしょうが、それはどの職場でも同じです。そんなつまらないことを心配せず、立派な看護師を目指して下さい。

cedia65
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の見た状況では、果たして人格に問題のある人か、仕事に厳しい人かどちらか分かりませんでした。 でも、私の隣の60代くらいの女性の方と50代くらいの男性の方は、びっくりしてしまって「なんて気性の荒い人だ!!」と言っていました・・・。 患者さんに見えるところで、そういう行動に走ってしまったことが、私には理解できませんでした。 やはり、こちらは見てはいけないものを見てしまったような気がして・・・。 看護師や看護学生に優しい先生もいらっしゃるみたいなので、少し安心しました。 でも、なんだかヤル気が出てきました。 最初から最悪な状態を想像していれば、指導の先生が優しい時におっ!?と思って救われた気持ちになりますよね? 立派な看護師になれるかは、進学しないと断言は出来ませんが(笑)一生懸命頑張りたいと思います。 ご意見どうもありがとうございました!

その他の回答 (8)

  • sonorin
  • ベストアンサー率52% (351/671)
回答No.9

おそらく学生は視能訓練士の学校の実習生でしょうね。まぁ、私も似たような扱いを受けた経験はありますので、特に珍しい光景でもありませんね。 絶対に知っておかなくてはならない知識を知らなければ、もちろんこっぴどく叱られますが、患者さんの前では困りますよね。患者さんの方が不安になりますから。実習先によって、ドクターや指導教官によって、そういった注意の仕方を上手くできる方できない方は色々です。 患者さんがいようがいまいが、構わず突然訳も分からないことでキレて怒鳴り散らすドクターもいます。医療者も人間なのですから、十人十色です。 看護師や他のコメディカルの職種の人たちは、患者第一の立場を教え込まれていますので、患者さんがいる前でその患者さんを不安にさせない為の配慮は心掛けますが、ドクターの場合、そういった教育は特に受けていないケースが多いのではないでしょうか? 医療人として、ちょっとした不注意も重大な医療ミスにつながることを考えれば、注意を喚起するのが当然の義務ですが、その方法は熟慮するべきだと私も思います。せめて患者さんのいないところでそういった事はしてもらいたいですね。(友人はオペ場の手洗いタワシを頭に投げつけられたりしてますし)

cedia65
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 学生さんは看護学生の方でした。頭にナースキャップを付けていましたから・・・。校章入りの・・・。 でも、医療現場で働くいろんな技師の方も見かけます。 良く考えれば、看護学生さん以外の学生さんも実習にくるんですもんね! 私の知識が看護に偏っているので、このようなお話を聞けて良かったです。 参考になりました。 まさに十人十色ですね。患者さんも医師も医療従事者も・・・。 本当に考えさせられます。 私の春休みはとても意味のあるものになりました。 どうもありがとうございました。

cedia65
質問者

補足

みなさん、どうもありがとうございました。 大変勉強になりました。

noname#7394
noname#7394
回答No.8

昔、技士をしていました。働いていた病院では、言葉はきつく感じたけど、後でフォローをDrはしていました。でもそのDr昔は蹴りとばしてたらしいです。 その看護士は、何をしてそんなに言われたかはわかりませんが。 看護士はDrからだけではなく、患者からどなられたり、 上の看護士からもあーだこーだいわれていました。 友達(看護士)が実習生の頃患者にご飯を運んだら、「学生なんかにやってもらいたくない!」といって、オーバーテーブルニおいたご飯を投げ落としました。 こんな事もあります。 看護士は本当に大変です。私が昔入院した時、看護婦さんといろいろ話した時、悔しいときはトイレで泣いた、絶対に人前では泣かなかったっといってました。また、家庭があるからその場所で甘えることができた・・・などなど苦労話をききました。私は勤まらないって思いましたけど。 根性ないし。 医療ミスも目の前でみます。 医者同士でいいあってることもるし。 私が技師長から怒鳴られた時は、むかつくって思いませんでした。言われてる事はただしかったから。すいませんの連発でした。まだ入りたての頃なのに、1人で透析の回収にいかされたり、機械が故障したから見に来てほしいていわれ、そんな知識ないのにーいってもできない事分かってるのに1人でいかされました。こうやって皆覚えていくんだなーって思いました。 でも後から先輩技士や技師長がちゃんと来てくれます。 一気にきがぬけます。 外科医では、患者が急変したとき、「誰がなんと言おうと俺の指示にしたがえ」っていう人もいます。周りはしーーーんでしたが。 いろんな人がいます。 なんだこの人、わーやさしい、この人ほんとに医者? 財前、里見先生みたいな人いますよ。 このアドバイスみてやめたって言わないでくださいね。 やってほしいです。

cedia65
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 やめた!なんて思いませんよ。 とんでもないです。 かえって励まされました! いろいろ大変なんだということが分かりました。 人生楽しいことばかりではないし、通過点だと思って頑張りますね! でも、患者さんにご飯を投げられたら、私はかなりへこむかもしれません・・・。 みんな里見先生みたいな人が、医師をしている訳ではありませんもんね。 きっといろいろな先生に接して、人間関係を学んでいくんでしょうね。 そう考えれば、看護学生は意味のある学生生活ですね。 目標もなく大学や専門学校に行っている先輩がいますが、そういう人は何だか損しているような感じです。 何だか生意気な文章になってしまって申し訳ありませんでした! どうもありがとうございました。

  • inoge
  • ベストアンサー率45% (510/1116)
回答No.6

医学教育は学問だけでなく,有る程度スパルタも必要です。 「白い巨塔」よりも「巨人の星」か「アタックNo1」に近いと思って下さい

cedia65
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 物を投げられるのは、まだいい方と思っていいのですよね? 巨人の星やアッタクNo1だと言われると、私にもよく理解出来ます(笑) スパルタ教育どんとこい!?です(笑) なんだかヤル気になってきました!! どうもありがとうございます!

cedia65
質問者

補足

こちらに失礼しますが、私は知識のない高校生ですので(笑)コッヘルなど、専門用語を出されてしまうと、ちんぷんかんぷんです。わがまま言って申し訳ありません。皆さん、真剣に答えて下さっているのに・・・。

  • polyuria
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.5

こんなことで揺らぐぐらいならならないほうが身のためかもしれません 医療の世界って理不尽なことばかりです 献身的な治療・看護がいつも評価されるわけではありませんし いくら実績があったってたった一つのミスで灰燼に帰します 本当は人格者として指導を行うべきなのかもしれませんが 現場にはそうした時間的なゆとりも精神的なゆとりもないのが現実ですし そもそも「そういった優しい人格的な指導までして残す」必要などないんです 実際の現場にいればわかりますが、甘やかされて育ったやつにろくなのはいません いつも事故スレスレのことを平気でやり、 それを指摘されても現実感のある反省のできないのがいっぱいいます 若いころからミスを見つけたときに徹底して突き上げ叱られる その叱られることの本質を理解し、 「こんちくしょう!」と思ったものだけが残ればいい・・・ 酷使される労働環境の中で培われたいわゆる1つの立派な育成方法です(笑 指導環境が最初のハードルなんです 患者に面するところでハードルにあたり脱落されては 判断材料にされる患者が迷惑というものです 医者だってコッヘルで叩かれる蹴りをいれるは頭突きされるは あげくメスを投げつけられるわしながら育っています 中には他職を見下す阿呆もいますが 医師の怒りは他職を見下すものではなく 医療者としての怒りです 無知と軽はずみな判断から患者を危険に晒したり 医療機関の信頼を損ねた結果 治療そのものへの悪影響を恐れる怒りです 考えてわかるもの、不勉強に起因するもの、 安易な判断結果に対する怒りは大きいです 逆に不可抗力のものにそうした反応をするのは異常だとおもう ただし『経験が浅いから許される』なんてのは考えが甘い以外の何物でもないね 現場に出た医療職の責任は例外なく重いんです (それこそ白い巨塔に出てた研修医なんて殺したいくらい情けなかったな) どなる・物を投げつけるというのは理不尽極まりないですし 決してほめられたものではないですが、 現場ではもっと理不尽なことがまっています また人間性うんぬん言い始めたら もっとすごい相手を忘れることになります 患者・・・です DQN患者に比べたらたいしたこたぁありません >この様な病院での光景は、よくあることなのでしょうか? どこにでもあります ただ患者など部外者には見えないところでするのが作法ですね(w

cedia65
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なんだか自分がこれだけのご意見を頂けると思いませんでした。 看護師を目指すとしても、このようなことはたくさんあるということを肝に銘じておきます。 あと一つご質問させて下さい。 DQN患者とは何ですか? 調べたのですが分かりませんでした・・・。 私は、褒められて頑張るタイプではなく、けなされてこの~~~!!と燃える!?タイプですので、根性で頑張ってみたいです(笑) まだ、看護学校に合格していませんが、勉強や実習の時、この意見を思い出して、一生懸命やりたいですね! 本当にいろいろ考えることができました。 ありがとうございました!

  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.4

どんな医療現場でも、事故が起これば最高責任者の管理能力が問われます。 病院であれば現場の医師や院長がそれに当たります。 こういう立場の人の心理状況はかなりシビアです。 特に医療現場ではどんな些細な失敗でも患者の生命や健康を損なう可能性があり、上司が部下に(この場合は医師が看護師に)厳しく接するのは当然ではないかと思います。 自分の管理課で起こる出来事は、全て自分の責任で処理されますから…。 なあなあで事が進むところより、そのような医療機関は非常に信頼できる気がします。

cedia65
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 言われた時は、学生さんも看護師さんもショックだと思いますが、のちのち医療ミスを防ぐ為にも必要だということですね。 それだけ厳しいということは、信用できる。 なんだか納得しました。 でも、看護師は看護師。医師は医師。 責任の違いからくる医師と看護師の関係はなかなか難しいと思いました。 本当に参考になりました。 どうもありがとうございました。

  • unos1201
  • ベストアンサー率51% (1110/2159)
回答No.3

実際のやりとりや状況が不明なので誤解が生じやすい場面みたいです。 滅菌状態のものを消毒しない指で触ったり、高額な器具を破損した場合などは文句を言われても諦めてもらうことになると思います。それとも数千万円の機器を壊して弁償しますかという風に尋ねることになるでしょう。場合によっては、感染した原因を作って、人から損害賠償が出るのが現場です。 私は、ウイルスや細菌等の微生物の実習の際にかなり厳しいことを教官から言われました。現場では、そういう指導は無いかも知れませんが、正常な状態に感染させたり、培養する入れ物を間違ったり、単純に謝れば済む状態ではないことがあります。 車の運転や新幹線、飛行機を運転していて、乗客がいたとして、その人たちの命を危険な状況にしかねないことを発見したら、操縦士や運転手は見習いの人を叱るとは思います。それも何回も繰り返せば、穏やかな人でも怒ると思います。 医師も人の子ですので、自分が責任を問われるような事を発見したり、繰り返し危険な行為をしたり、損害がでそうな状況を見れば事前に怒ると思います。もし、そのようなことを起こしたら、怒るよりどう対処しようと落胆すると思います。怒る余裕なんかないでしょう。 損害は機械なら買いなおしもありますが、高額だし、人の健康を損ねたり死亡させれば業務上過失障害や致死で犯罪者です。安全な職場ではないのを知ることだけは今回勉強できたのではないでしょうか。 責任のある仕事には、信頼に応えるための訓練や教育が必要です。学校では一部だけしか習わないので、実際に働くと色んな仕事や方法、活躍する場があるのがわかると思います。せっかく資格をとるなら、仕事を継続できるように働き甲斐のある職場を探しましょう。

cedia65
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 状況はわかりにくかったので、私は感情的な思いにかられたのだと思います。 それだけ医療の現場は、甘くはないこと、人の命に直結しているのですよね。 でも、看護師に物をぶつけることは、許されてしまうのでしょうか? もし人の命に直結することでなら、ぶつける人の気持ちも分からなくはありませんが・・・。 そういうことをされると、看護師も人間ですから、精神的に病む事もあると思うのですが・・・。 そういう人は結局看護師には向いていないということでしょうか? 何だか色々考える機会になったと思います。 どうもありがとうございまいした!

  • huyumi
  • ベストアンサー率14% (108/746)
回答No.2

拝見致しました。 嫌な場面を見てしまいましたね。。 見ている患者さんにも良くないし、看護士を目指すあなたには特に辛かったでしょう。 そうですね。。医療現場の現実、というのは判りかねますが 医療機関は人間の身体を診るのが仕事です。 様々な医師の性格がありますし、穏やかな医師ばかりが 当然だとは思わない方がよいでしょう。 お書きのような乱暴で傲慢な医師もいます。 看護士さんもそんな事も判らないのか、と言われるのは 勤務するに当たって基本をしっかり学んでいない、という事も考えられます。 その意味では、看護士がそこで学ばないといけないかと。 看護士の知人がいますが、現場によっては、いろんな意味で看護士を辞めたい、 と思う場面に幾度も出合うそうです。 それでも、人が生きる事、死ぬ事の意味を学ぶ最高の職で 医師よりも看護士が人の気持ちを判るから自身が持てる、との事。 「人の心が判る看護士」を目指して下さいね。

cedia65
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 やっぱり医師の性格が、関係するのでしょうね。 基本をきちんと分からないといけないということに重みを感じました。 医師より患者さんの側にいるのは看護師だと思いますので、私も患者さんの気持ちを大切に出来る看護師になりたいと思います。 どうもありがとうございました。

noname#7004
noname#7004
回答No.1

この間眼科に行ったとき、若い看護師さんが結膜炎の患者さんを触った手で私の目を触ろうとしました。 その時は先輩の看護師さんや、ドクターも怒鳴っていましたね。 怒られた方は涙目になっていましたが、当然だろうと思います。 質問者様が立ち会った時も、そのような患者に不利益があり、当然行なうべきことを行なっていなかっただけではないでしょうか。 医療現場に限らず、教える立場の人が、教え子に暴言を吐くのはまぁよくある風景でしょう。 でも固いものを投げつけるのはひどいですね。 私がやられるのは紙ごみ程度かな。 でも怒る時以外は気遣いなど見せてくれますので、愛のムチと言われるものかと思い、今は嬉しくお怒りを受け止めています。

cedia65
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 文章能力があまりないので、うまく表現することが出来ませんでしたが、歩きながら看護学生をどなりちらして、検査室みたいな個室に入ってから、看護師さんをどなりちらしていました・・・。 愛の鞭ならいいのですがね。 ミスをして怒られるのなら分かりますが、入って突然の出来事のような感じでした。 貴重なご意見ありがとうございました。