• 締切済み

外国人の雇用方法、注意点をおしえてください

外国人の雇用を検討しております。 推測ではなくできれば経験者、関係者の方からのアドバイスをお願いします。 最近ペンキや解体現場などで集団の外国人労働者をみかけます。 どう見ても人夫です。どのように雇用しているのでしょうか? 私の業種はハウスクリーニング系で資格、特殊技術など必要がありません。 実習、技能などの在留許可が出る職種とは思っておりません。 近年、あまりにも非常識な日本の若者が多く、思うように採用ができません。 肉体労働メインですがお客様と接客場面も一部あるのである程度のマナーを求めています。 そこで居酒屋などに行くと日本人以上に気遣いがある外国人店員さんを見かけます。 こんな人に来て欲しいとなぁ、と思い声をかけると留学生ばかりです。 資格外活動の時間制限は現場仕事の様にタイムカード管理が難しい場合はどのようにしているのでしょうか? 当方の給与は時給制ではありません。現場仕事なので一日拘束はしてしまいます。 例えば「今日は3現場で3000円・5000円・6000円、合計日給14000円」という現場単位です。 のんびり作業をすれば10時間以上かかりますがテキバキ結果さえよければ7時間以内で終わらせる事ができます。 私の解釈ですと週3日であれば28時間以内の労働になりますが 突発的残業が発生したら違反かと思います。 定住、永住、配偶者資格などは除いて この様な労働条件で外国人は雇用は可能でしょうか? どうかよろしくお願いします。

みんなの回答

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.6

アホか。 だから不可だと書いてるだろうに。 外国人の資質とかそういう問題じゃないんだ、日本が原則として外国人労働者を受け入れない、と決めているのだ。 例外のみ許可されるだけ。

mk365
質問者

補足

またあなたですか(笑) 原則は誰でもわかるよ。現実の話を聞いてるの。

回答No.5

>最近ペンキや解体現場などで集団の外国人労働者をみかけます トピ主さんがあげた「定住・永住・日本人または永住者の配偶者等」の 方しか長時間の就労が許可されてませんね。 ですからそういった方以外の採用はできません。不法滞在・就労の人もいる業種でしょう。 ハウスクリーニング業なら時間の制限有りで留学生、家族滞在の方も可能です。 ワーホリの方は時間制限なしで働いてもらえます。 >タイムカード管理が難しい場・・・ >現場仕事なので一日拘束はしてしまいます 留学生に限らず、大学や専門学校の学生というのは勉学が本分ですよ。 講義が終わったあとの時間帯や休日にアルバイトを入れるのです。 書かれている条件で定期的に働くのは、学生さんにとっては時間の調整面で 難しいです。 夏期休暇などの長期休暇なら、就労時間の制限もゆるいので可能です。 http://tokyo-foreigner.jsite.mhlw.go.jp/yokuaru_goshitsumon/kigyou/q_38_a15.html >日本人以上に気遣いがある外国人店員さんを見かけます >声をかけると留学生ばかりです 気遣いができてマナーがいいのは、母国でそれなりの高等教育を受けて きちんとした家庭で育った「教育を受けた層」であるからです。 外国人だから一生懸命働いてくれるというのは、幻想ですよ。 外国人を採用したい理由はトピ主さんの都合のいい解釈だし、少々外国人への 差別もあると感じます。ハローワークにでもご相談ください。

mk365
質問者

補足

ググレばわかる回答をわざわざありがとうございます。 外国人を雇用した経験のある方からの回答がほしかったです。 >気遣いができてマナーがいいのは、母国でそれなりの高等教育を受けて きちんとした家庭で育った「教育を受けた層」であるからです。 一理あると思います。しかしマナーと文化は国により異なりますよ。 どんなに高等教育を受けてもポイ捨て文化があれば捨てます。 来日してそれが日本ではマナー違反と覚えて捨てなくなります。 つまり日本の接客業でマナーが良い外国人は素養も関係しますが企業努力、日本コミュが大きいです。 実際に中国人と香港であったらポイ捨てはしませんが中国に越境したとたんポイ捨てしました。 >外国人だから一生懸命働いてくれるというのは、幻想ですよ。 そんな幻想ありません。 確率的に日本人が世界一、一生懸命働くとおもいます。誠実であれば人種は問いません。 >外国人を採用したい理由はトピ主さんの都合のいい解釈だし、少々外国人への 差別もあると感じます。 研修などで人件費を安くして雇いたいのではありません。報酬も福利厚生も日本人同様です。 採用の選択肢を広げたいだけです。差別とは失礼ですよ。

回答No.4

 まずハローワークに相談してみよう。

mk365
質問者

補足

ハロワはググレばわかる内容しか教えてくれません。だから経験者、関係者からの回答を求めたのです。 実体験を教えて頂きたいのです。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.3

労働資格を持っていない人を雇用した場合、雇用主にも数百万の罰金が科せられます。 斡旋業者のかなりはヤクザです。ほとんど非合法行為ですから、まともな人間はそういう商売はしません。 ガテン系にはかなりヤクザが食い込んでいます。公共事業予算の数割がヤクザに流れてます。 土日ならまだしも、平日1日拘束の時点で留学生には不可でしょう。 居酒屋なら夜の4時間だけとかですからね。 拘束している時点で7時間で終わるはお笑いぐさです。不安定で安すぎるからまともな奴が来ないんですよ。 1ヶ月保証して法定どおり残業を付け、社保もきちんとつければいくらでも来ます。

mk365
質問者

補足

ヤクザがどうたらとかどうでもよいです。質問をちゃんと読みましょう。 >1ヶ月保証して法定どおり残業を付け、社保もきちんとつければいくらでも来ます。 保証も社保もつけられます。その場合、単純労働で在留資格はどうすれば良いかが問題です。 無意味な回答は不要です。

noname#252332
noname#252332
回答No.2

 研修生についてばかり書きました。留学生は基本的にアルバイト就業前に届け出が必要で1週間の労働時間も制限されていますが、現実にはこれが理由で入管で問題にされる人はいないと思います。アルバイトで入管で致命的になるのは法律上の風俗つまりスナックなどのバイトくらいでしょう。  日本に来たら年100万円の学費、月3万円の家賃、3万円の生活費、旧正月の航空券を自分で稼ぎ出し、しかも昼は授業に出なければ留学ビザを失うというのが普通の留学生で、日本の若者より生存条件は厳しいです。例外は親が金持ちの人と国費留学生ですがこんなのは100人にひとりもいません。  ですから、平日は夕方から深夜2時までレストランでバイト、土曜と日曜は結婚式場の配膳、というのが普通の留学生の生活で、からだは大丈夫かと聞くと「考えないようにしている」と言いました。  そんなわけで平日の昼に拘束されるバイトは留学生には難しいところがあります。田舎の経営難の大学、専門学校、日本語学校の中には留学生とは単に学費を納めればよいので出席したことにして本人は一日中バイトという学校もあり、昔山形のなんとかいう大学がニュースになりましたが現在もたくさんあります。そういう学校の留学生なら全日のバイトもするでしょう。  何曜日のみ、というなら授業によってはできる学生もいるでしょうね。バイトの斡旋は大学の学生課でもやってると思うので相談できるかもしれません。

mk365
質問者

お礼

>留学生は基本的にアルバイト就業前に届け出が必要で1週間の労働時間も制限されていますが、現実にはこれが理由で入管で問題にされる人はいないと思います。 回答ありがとうございます。 やはりそこまで細かく調べる程入管も暇ではないですよね。

noname#252332
noname#252332
回答No.1

 企業が独力で外国人を招へいするのはたいへんですが、だいたいは研修生で各地のナントカ組合というのが窓口で斡旋しているようです。 https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=&oq=%E7%A0%94%E4%BF%AE%E7%94%9F%E3%80%80%E7%B5%84%E5%90%88&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGNI_jaJP542JP542&q=%E7%A0%94%E4%BF%AE%E7%94%9F%E3%80%80%E7%B5%84%E5%90%88&gs_l=hp....0.0.6.9880...........0.  業種は、大規模農園、水産加工、建築業が主なところです。  彼らは日本に送り込まれる以前に中国の業者のあまり効果のない日本語学習に金を払わされ、日本に来たら家賃光熱費など現場によっては首をかしげるような金額を差し引かれ、任期の3年間は帰国できず、労働ではなく研修なので最低賃金も労働災害も適用されず、現場では単なる低賃金の労働力として尊敬を与えられないという苦しい立場でがんばっています。  私の見るところ、彼らにとってすばらしい発展の機会を提供する日本企業が半分、ただ安い労働力として消耗するだけの企業が半分といったところです。今までに見たもっともすばらしい企業は兵庫県の山の中の三菱電機系の部品組み立て工場で、研修生には夜間は日本語を学習するように指導し、それなりにたまのリクリェーションも準備されて、なんとか有意義に任期をこなして帰国したようです。  鹿児島の鰹節の町枕崎では若い女性の過半が中国人研修生になりました。彼女たちは3年の任期で必ず帰国するので、日本人の彼氏を見つけ結婚するという人は一度帰国後に彼氏の招へいで再入国することになります。銚子も同じですね。  塩釜の水産市場で水産加工の仕事をしていた研修生は東北地震に遭い現場の日本人と恐怖と苦労を共にしましたが工場再開の見通しがたたず任期を数か月残して帰国しました。同じ現場ではその少し前、帰国1か月前の研修生が突然病死する事故がありましたが研修生には労働災害が適用されないということでどのような補償、お見舞いになったかは知りません。  塩釜ではありませんが同じ地震で研修生に避難を呼びかけるうちに自身は津波に飲まれ亡くなったという日本人職員の話も中国の記事で読みました。  先日江田島で牡蠣工場の社長ら大勢の日本人を刺殺してしまったのも研修生でした。銚子で日本人職員に殴られ研修生が死亡した事件もあり、礼儀や文化、習慣の違いからの行き違いに苦しむ研修生も多く、また逃亡して得体のしれない仕事に就き日本に潜伏する者も多くはありませんが出てきます。  建築業の例では、千葉県で壁の石膏ボードの研修生を多数を擁する企業といっしょに働いたことがありますが、日本人の職人の中には言葉が通じないことを以て軽蔑、無理解という人もいましたがこの企業の職長が彼らに対して親切と尊重をもって接し、彼らもまた日本語がまだしも達者な者を中心に指導によく従って務めていたようです。  基本的に、インターネットで毎晩でも家族と連絡が取れて、職場では少なくとも文明人としての尊敬を与えられ、週に一度は休日があり、たまにはドライブやカラオケボックスなど楽しいところに連れて行ってもらえる、というなら大部分の人は無時に務め上げることができます。まあ自分で3年間帰らない海外出張を想像することです。盆も正月も帰れません。

関連するQ&A