- ベストアンサー
レトロ趣味について知りたい!どれくらいの人がレトロな古家や中古の家具を選ぶの?
- 私は、古い一戸建てを耐震補強後、リフォームして住んでいます。レトロ趣味が暴走気味で、レトロお洒落系の住宅雑誌にも載ったり、ステンドグラスを購入したお店からも紹介して販売促進のサンプルにしたりしています。
- 訪問客や家族の感想は微妙で、大絶賛する人もいれば、リフォームにかかった費用に疑問を持つ人もいます。ただ、家族の個室には私の趣味は一切介入しておらず、家族仲は悪くないです。
- 同じお金で住宅展示場にあるような家具や食器が買えるとしても、レトロな古家にこだわったり、中古の家具や食器を集める趣味を持つ人はいるのか知りたいです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いやもう、私は「レトロ万歳!」ですよ!。 んー…話しだすとキリがないのですけど、お金があれば私もそうしてます。 私はせいぜい、レトロなものを写真に撮り、雰囲気を出したいと腐心するだけです。 私のこだわり部分は、特に「硝子」なんです。 ガラス、じゃなく「硝子」…あの「空気の粒がいっぱい入っているような」硝子窓(特にペンキの木枠がいいです…金具は真鍮ね)が大好きなのです!。 あの窓を通して見る風景は、微妙な歪みがあって、それが「硝子の存在」を主張します。 古い校舎なんか最高ですね!。 とりあえず、私は見るだけで十分です。 写真というツールがあるので、それで結構満足できていますね。
その他の回答 (5)
- gernot2011
- ベストアンサー率28% (2/7)
はじめまして。 将来的には大正建築風(和洋折衷)の書斎が持てたらいいなーと思ってる者です。 レトロ系の雑誌やお店に写真を撮らせてほしいといわれるくらいですから、相当本格的かつ品良く整えられた家なのではないかと思います。 そういう住環境を実現できる質問者様がうらやましいくらいです。 私の両親も、そういう方向に目を向けてくれないだろうか…(笑)←他力本願ですね。 世の中、どうしても古いものより新しいものが良いと思う人が多いようですし(残念ながら私も、物と状況によってはそう思います)新しい商品がありながら、何故わざわざ古いものを買うのかと疑問に思う方も多いようですね。 こういう感覚って大量消費・大量生産型の社会が生み出した価値観が云々………。 …話がそれるし、専門ではないのでやめておきます(笑) 古い物には古い物のよさがあると思うので、個人的には生活品に古い品があったも気になりませんし、むしろそういう物を置いておいて遜色ない家って理想だと思います。 昔の家具や住宅建材なんて国産の木を贅沢に使ってて、大事にさえすれば100年以上使えるものですしね。 例え以前の持ち主が他人だとしても、誰かが大事に使ってきた物はどこかしら暖かささえ感じるのですが。 しかしこれも価値観の違いなのでしょうね、仕方ないです。 (かく言う私も古本が好きで、復刻本があるのにわざわざ古い、ふるーい本を買うクチです。 家族はあきれたのを通り越して、見てみぬフリをしている様子です。) 長々書いてしまいましたがお客様の中には大絶賛してくださる方もおられるようですし、耐震・バリアフリーなど安全面にも気をつけておられ、かつセンスも良いとのことですので、個人的には今のまま、大いにご趣味を満喫されたらよろしいのではないかと思います。 どんな趣味でも、理解できる人できない人は必ずいるものですし。 (読み返したら答えになっていないような気がしてきました。すみません。)
お礼
>相当本格的かつ品良く整えられた家なのではないかと思います。 嬉しいお言葉ですが、誤解です(笑) 耐震補強を依頼した設計士が「フラットハウスライフ」の信奉者でした。 http://books.google.co.jp/books/about/Flat_House_Life_%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%88_%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9.html?id=StWBQgAACAAJ&redir_esc=y 古家に手をつける前に、リフォームか新築か迷って、数人の設計士にプレゼンをお願いしたのですが、 更地にして新しい家をと提案なさる方の方が多かったです。 その中で依頼した設計士は「古さに価値がある」と思う方でした。 価値観が一致したことと、耐震補強に強い方だったので、その方に決めました。 ですので我が家に多少でもセンスが良い部分があるとしたら、私ではなく設計士の力です。 >古本が好きで、復刻本があるのにわざわざ古い、ふるーい本を買うクチです。 お気持ち、よくわかります。私は古書にお金を使う余裕がないので、そちら方面には手を出していませんが、 金銭的に余裕があれば、初版にこだわると思います(資料館に展示してあると「貰えないかしら?」と思います)。 家電品などは圧倒的に新しいものの方が便利ですよね(扇風機とか)。 でも、なぜか古いものの存在感ってすごいんです。しかし娘に言わせると「お・・・重い!」なんです。 ちなみに同居はしていませんが、私の母も「古いものの良さ」は理解出来ないタイプです。 私が古い食器で食べていると「汚い」といいます。洗ってあるから衛生的に問題はないのよ、お母さん。 理解者がここにもいらっしゃって嬉しかったです。ありがとうございました。
- eroero1919
- ベストアンサー率27% (3007/11113)
趣味ってのは、興味がない人からすればどんなジャンルであれ「時間と金の無駄」にしか見えないですよ。例えば世の中には何千万円もする腕時計がありますが、値段の高い腕時計をすれば遅刻をしなくなるわけでもないし、一日が25時間になってくれるわけでもありません。
お礼
無駄だからこそ趣味と言えるのかもしれませんね。趣味と実益を兼ね備えるたら一番良いでしょうが。 私がアンティークショップで昭和初期の扇風機を買ったとき、親切そうな新人アルバイト君が 「イオンで、もっと安くてリモコンやタイマーが付いたのありますよ。これリモコンも付いてないです。 本当にこれでいいんですか?」と店長に聞こえないようにアドバイスしてくれました。 その扇風機を自宅に持ち帰ったら、娘は「お・・・重い!」と絶句してました。 そりゃダイソンの方が軽くて、お手入れ楽々だよ(笑)私が買った扇風機、鉄の塊だもん。 ※一日が25時間になったり、遅刻しなくなる時計なら、高くてもほしくなりますね。 どらえもんしか持ってなさそうですが。
- sunsowl
- ベストアンサー率22% (1025/4491)
私はアンティークには興味はないのですが、アンティーク=お金がかかるというイメージです。 修繕等のコストが上乗せされているからだと思いますけど。 質問者のお宅に招かれたとしても、ああそういう趣味なのね、ということで特に変ともおかしいとも思わないでしょう。 逆にお聞きしたいのは、一般に、そんなにアンティークって変わった趣味なのかということです。 いまいち、何を気にされているのかよく分からないのですが… 普段からそんなに非難や批判が多いのですか?
お礼
>逆にお聞きしたいのは、一般に、そんなにアンティークって変わった趣味なのかということです。 >いまいち、何を気にされているのかよく分からないのですが… >普段からそんなに非難や批判が多いのですか? アンティークを少し生活に取り入れている人は多いと思いますが、我家は少々徹底している (度が過ぎている)かもしれないので、少し気にしています。 なかにはアンティーク食器や家具=人が使ったもの=気持ち悪いと感じる人もいると聞きました。 古着(アンティークジーンズなど)を受け入れられる人ばかりではないと思います。 周りは大人なので非難や批判は一切ありません。ですので、ネットで本音がお聞きしたいと思いました。 ご回答ありがとうございました。
- shizumo
- ベストアンサー率12% (159/1285)
お金があったら古い家がよいですね。しかし都内なのでそれは無理。家具も木の古いのにしたいですが高い。せいぜいねじ巻き掛け時計を20個ほど壁にかけて楽しむくらいです。 できるのならイギリス風の住宅で100年ほど前の生活空間で生活したいです。海外は古い電気のスィッチなどのインテリア小間物、ペンやインク壷、はさみなど文具、家具。台所用品 レトロなものは普通にガレージマーケットで売ってますが日本はあまりないですね。 ついでなら衣装も100年ほど前のものにしたいです。スーツは父親のものがありますがこれは75年ほど前のもので仕立てはすばらしく良いです。現在オーダーメイドで作ってもこのような職人技のスーツはできないでしょうし生地もぜんぜん違います。
お礼
私はせいぜいレトロ趣味ですが、骨董となると高いですよね。 ねじ巻き掛け時計は、我家にもあります。精度の高い物はお値段もよろしいので、 ほどほどのアンティーク感で満足できる私は、時間はそれほど気にしていません。 ちゃんと時間を知りたいときは、電波時計を頼りにしています。 改築の際、古風な電気スイッチ、ランプシェード、ポストなどは海外から取り寄せました。 設計士さんがその手のことに詳しい人だったので、昭和住宅と融合するようなパーツを選んで 取り寄せてくれました。日本でもガレージマーケット的なところに出る時もありますが、 数が少ないですよね。扇風機もレトロ品で配線だけ安全のため取り替えました。 なぜか、扇風機なのに明かりが灯ります。暗闇で扇風機を回すことってないので、 意味不明です(タイマーは当然ついていませんので、寝室で使うこともありません)。 ※回答者さん、20個も螺子を巻くのは大変じゃありませんか? 私は1個すら、巻けてないです。
自分では、そこまでの懐古趣味はないですが、古民家をリフォームして住みたい願望はありますね。 何か落ち着きますし。 お話からすれば、かなりディープなようですが、特に問題ないと思いますよ。 言われているように、個人の好みですから。 ちょっと前にあった、某漫画家?の、ピンクの家みたいなほうが引きます。
お礼
>古民家をリフォームして住みたい願望はありますね。何か落ち着きますし。 私の家は多分、万人受けする住宅ではないと思います。 私は終の棲家と思って、この家をリフォームしましたので、そんなふうに言っていただけて 少し嬉しくなりました。早々のご回答ありがとうございました。
お礼
>レトロなものを写真に撮り、雰囲気を出したいと腐心するだけです。 レトロ写真も味がありますよね。現存しているレトロ看板の写真でもいいですし、当時の写真も味があります。 (私は給食のおばさんにアルマイトの食器でビン牛乳を貰っている駄犬の白黒写真が大好きです)。 >ガラス、じゃなく「硝子」… わかります。私は実家の硝子を再利用して、和室と洋室の間仕切りにしました。 隣室の電燈が反射すると、とてもきれいです。 水屋のガラス戸も空気粒が入っているもの(これは新品だったんですが)を探して買いました。 真鍮のドアノブもぐっときますね。 古い校舎も味があります。私はトイレは「学校風」がテーマなので、白墨を使う緑の黒板の古いものを 買ってきて、トイレの壁に吊るし、予定を書き込んでいます。トイレタイムって意外と暇なので、 ちょうどいいです。白墨や黒板消しってどこで買えばいいのかな?と思っていたら、100均にありました。 トイレのちょっとした小物入れに、自分が小学生時代に作った木箱を置いています。 下手くそですが、年月で味がでています。お金をかけなくても工夫次第で何とかなるときもありますね。 同好のお仲間がいらっしゃって嬉しいです。ご回答ありがとうございました。