- 締切済み
結納なしの花嫁道具
来年の1月に結婚することになり、彼は、一人っ子で、父親が他界、お母さんと2人暮らしなので、結婚と同時に同居することになりました。 彼のお母さんが、今の家をリフォームしてくれて、そろそろ家具、家電などを買って新居の準備をしようと思っておりました。 …で、私の貯金を両親に預けていたため(300万ほど)、家具・家電を買う旨を伝え、貯金を下ろしてきて欲しいと親に言ったところ、『家具や家電をうちが買うことはない。自分(私)がいるものだけ(喪服、三面鏡、数珠など)を持って行けばいい』と言い出し、『リフォームして、お金がなくなっちゃったのか? 結納もしてないのに、何でうちが買わないといけないんだ。だったら、結納金100万もってこい』っと言い出し、どうしていいか悩んでいます。 …で、『自分のお金で買うから』と親に言ったところ、『変な、安いもの持って行って、恥欠かせないで』とお金を出そうともしない親に言われてしまいました。 私としては、彼のお母さんが、リフォームしてくれて、せめて、そこに入れる家具・家電くらいはうちが買うものと思っていたのですが、うちの親としては、家具などを買うより、彼や、彼のお母さんに内緒のいわゆる『へそくり』を私にもっていかせたいそうなんです。 『へそくり』を持って行かせたいと、彼になかなか言い出せないし、結納をしなかった場合、家具・家電はどのように買うべきなんでしょうか?? もともと、うちの親は、彼が片親なこと、一人っ子なことなどで、あまり良い印象を持っておらず、家のリフォームの際もうちが援助するから、家が古いから立て直せっと彼に言い、その時は、『あたしが大丈夫だから、いい』とうちの親に説得したのですが、彼や彼のお母さんもうちの親にいい印象をもっておりません。 ちなみに、婚約指輪は50万くらいの物を頂き、そのお返しとして20万くらいの時計を彼に買いました。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yumemiruyumeko-s
- ベストアンサー率46% (211/456)
こんにちわ。 嫁入り道具というのは、あくまでも結納金で整えるものですので、ご両親の意見も100%間違いではありません。 先方のお家が、リフォームをしてくださっているから・・・とのことですが、セオリー通りに言うと、住まいの仕度は男性側の仕事なので、ご両親としては「当然」としか、映らないのでしょうね。 あなたが、「リフォームのかわりに、こちらが家財道具を」と思うのはとてもすばらしいことだとは思いますが、所詮、嫁を迎える、結婚して自分の家の姓を名乗って貰う・・・以上は、男性は、それなりの出費を覚悟すべきであり、五分五分というのはありえないのです。 ただ、最近は女性の所得も上がり、「嫁に来たからといって、なんでもかんでも嫁ぎ先に頭が上がらないなんていやだ!」「結婚しても、夫婦、両家はイーブンな関係でいたい」という女性が多くなり、結婚にまつわるあらゆる費用を男女折半というケースも大変多くなっています。 結納が少なくなってきた原因の1つも、「お金で売買されてるみたいだ」という、花嫁の意見が出だした20年ほど前からのことです。最近、結納しないご夫婦は、たいてい、お互いに50万円、100万円づつ持ち寄って、2人で必要な家財道具を買い揃えるという方法です。あなたも、すべてを自分で揃えるのではなく、イーブンな話しにもっていかれたら、ご両親も納得されるのではないでしょうか?あるいは、「先方が用意したものなんて、使いたくないから、自分の好きな物を好きな様に買いたい・・・」と言うのも、本意でなくても方便かもしれません。 いずれにせよベースには、先方のお家や、この結婚に対してよい感情を抱いていないご両親の姿が浮かびます。 ご自身のご両親はご自身でしか、コントロールできません。 あなたが、義母から何か言われると反論しにくい様に、ご主人も、あなたのご両親から直接もの申されれば、なかなか反論できないものです。 親にひるまず、自分の意見を通してください。 それができてこそ、親離れですよ。
>totoro0609さん、初めまして。 ご婚約おめでとうございます。 結婚って、当人同士の問題だけでなく、お互いの親も関わってくることなので、本当に大変ですよね。 でも、totoro0609さんの心優しい文章を拝見し、これからどんなことがあっても乗り越えて、きっと幸せになれる方なんだろうなぁと思いました。 私たちの結婚のときは、両家顔合わせの食事会はしたけれど、結納はしませんでした。 この食事会の費用も、新居の家財道具の費用も、結婚式の費用も、新婚旅行の費用も、私と主人で出し合いました。 家具の選び方や結婚式の打ち合わせ等で、お互いの両親に相談することやアドバイスをもらうことはありましたが、金銭的な援助は全て断りました。 親からの金銭的な援助を受けて、豪華な新居、豪華な結婚式、豪華な新婚旅行ではなく、自分たちの身の丈の合った新居、結婚式、新婚旅行にしました。 さてさて、ご質問の件ですが、totoro0609さんのご両親には、 「自分たちの気に入った家具を買い揃えることにして、お金は彼氏と出し合うことにしたから、預けていた通帳と印鑑を下さい。」 という言うのはどうでしょう? 今まで育ててくださったご両親に対してウソをつくのは心苦しいかもしれませんが、それが丸く収まる言い方のような気がします。 実際に…彼氏にも少しお金を出してもらうことは出来ませんか? リフォーム代は彼氏のお母様が負担して、家財道具はtotoro0609さんが負担して…というのが現状ですよね? 「へそくりを持たせたい」というご両親のお気持ちも分かりますが、結婚してから家計を上手にやりくりすれば、へそくりは溜まります!(^0^;) でも…溜まったところで、使い道が無いのですが…(^0^;) いつまでもお幸せに!
お礼
結婚式の費用を、彼氏が全部出すと言っているので、家電等も出してとは、なかなか言えず、今の段階で、必要なものだけを買って持っていこうと思っています。 親も、当時より、協力的になってくれていますし。 結婚した後、家計をうまくやりくりして、早く、家を新築に建て直せるように、今は、必要最低限を買い、新しい家になった時(10年以上先ですが…)家具とか、家電とかにこだわっていいものを買おうと思ったら、ケチ根性が芽生えだしました(笑) ありがとうございました。
- kaede-com
- ベストアンサー率21% (214/993)
うーん。 自分のお金だから自分で好きに使っていいと思いますが、ご両親は結納金がなかったことにこだわりがあるのでしょうか?元々良い印象を持っていらっしゃらなかったようですし、可愛い娘を嫁がせるのが面白くないのかもしれませんね。 私は同居で、結納金もなかったのですが、やはり自分に必要なものは買い揃えました。ただ、過度には買いませんでした。結納金もなかったし、いいだろうと思って返って気楽でしたね。 そこで、経験からの提案なのですが、ご両親の仰る「自分がいるものだけ(喪服、三面鏡、数珠など)」をまずは持っていっては如何でしょう?家をリフォームしたといっても家具・家電まで全部なくなった訳ではありませんよね?義母様も思い入れのあるものもあるでしょうし、使えるものは使っているのではないでしょうか?そうだとしたら、始めから色々買い揃える必要はないと思います。 ご質問者様が使う整理ダンスやベッドなどを買うというのであれば、一緒に暮らしてから買ってもいいと思いますよ。いいものを買うのなら尚更、部屋の寸法も測らないといけませんし、生活してみてあれが欲しいこれが欲しいという部分も出てくると思います。その時にはご両親は口出しできないでしょう。始めから全部揃っていないと生活できないという訳ではないと思います。徐々に彼と買い足していくのも楽しいと思いますよ。 まぁ実際にご質問者様の貯金を全て使ってしまうのは避けた方がいいと思います。結婚後どうなのかわかりませんが、無職になるならいざという時のために余力があった方がいいですし、ちょっと高い買い物をしたいときなど気兼ねなく自分の貯金は使えますからいいですよ。結婚した後も何かと思っていなかった出費があると思いますから、気持ちにゆとりが持てるくらいは貯金を残しておくことをお勧めします。
お礼
kaede-comさんの意見を聞き、私も、過度に買い揃えるのをやめ、自分に必要な、寝室に置くテレビとか、喪服、下着などを入れるタンス位を買おうと思っております。 結納金がないっていうところで、少し気楽ですし、お義母さんも、『何も持ってこなくていいよ』っと言ってくださっていますので…。 必要なものだけでいいかなぁと。 あと、隠し金?? へそくり??は、持っていこうと思います。
- ichigo-3
- ベストアンサー率10% (21/200)
はじめまして。 ご結婚おめでとうございます。 他の方も仰っておられますが、結婚を機に 質問者様の貯金通帳と印鑑をご自身の手元に持っておくべきだと思いますよ。 質問者様は思いやりのある素敵なお方ですね。 ご両親の言動にはちょっとご心痛もおありでしょうが・・ 彼とお義母様といつまでもお幸せに。
お礼
貯金通帳なのですが、私のお金に、親のお金も足して(贈与になってしまいますが…)、で私名義の株を買い、配当金、優待品等を私がもらっていました。 なので、強気にお金を返して欲しいとは、なかなか言えなかったんですよね。 結婚を機に、株券等の名義も、結婚後の苗字に変え、私が持つことに、なりました。 とりあえず、父が100万を花嫁資金にくれたので、それで、今は、家電等を買い揃えている最中です。 いろいろと、ありがとうございました。
- petitfour
- ベストアンサー率20% (2/10)
お義母さんがリフォームしてくれたから、家財はお嫁さんが・・・。 冒頭の部分でとても素晴らしいなと思いました。 同居されても、お互い支え合ってよい関係を気づくんだろうなと思います。 300万円は貴方のお金ですから、使い道は貴方が決めて良いのではないでしょうか? ご両親がへそくりで300万円持って行かせたいならば、預かっている娘の貯金以外にご自分達の預金から用意して貰えば良いのです。 結納にご両親がこだわってらっしゃるならば、ホテルの個室で結納を行うのも手だと思います。 既に結納の品は渡っている訳ですから、結納品代とホテルの利用料(食事内容にもよりますが10万円くらいで可能かと。)で執り行えます。 喪服・三面鏡・数珠もご両親の希望かしら? 貴方が必要性を感じないなら結婚の時に買いそろえる必要は無いかと思いました。 > 彼が片親なこと、一人っ子なことなどで、あまり良い印象を持っておらず 大切な娘の嫁ぐ家に対して、ご両親の態度はあんまりですね。 娘の幸せを願うなら、陰からそっと援助位に留められたらどうかなぁと思います。
お礼
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 その後ですが、親もやっと、結婚することを受け止められたのか、協力的になってくれています。 当時は、やっぱり、淋しかったんだろうっと…。 また、あたしも必要以上は、母親に話さず、勝手に決めていってしまうこともあったので、それも、淋しかったんだろうと思います。 今は、式の衣装など、いろいろ話すようになり、彼のこともいいように思ってくれるようになりました。 会話が大切なんですね。 ありがとうございました。
- kero-gunso
- ベストアンサー率10% (136/1325)
正直「余計なお世話」を焼くご両親だと思いました。 援助するから新築にしろなんて、彼に失礼すぎますよ。 あなたの貯金をあなたが使うことに反対するなんて。あなたもいい大人ですよね?親に預けていること事態不思議です。 普通、嫁ぐ娘に「へそくり」を・・・と考える親はいますがそれは「困ったときに使いなさい」と親から渡すお金で娘の貯金を「へそくりに・・」という発想自体びっくりしました。 まず、通帳を取り戻してください。自分のお金ですから好きに使っていいじゃないですか。
お礼
こんにちは。 お礼の書き込みが遅くなってしまい、申し訳ありません。 IDを忘れてしまい、なかなかログインできず、時間だけが過ぎてしまいました。 その後ですが、親に貯金をおろしてもらい、家電を買い揃えている最中です。 あの頃は、持って行くもののことで、いろいろもめたりしていましたが、今は、協力的??になり、きっと、一人娘がお嫁に行くのに、淋しかったのかなぁ…と思えるようになりました。 結婚を機に、あたしも、両親も、お互い、親離れ子離れができると思います。 ありがとうございました。
お礼
『ご自身のご両親はご自身でしか、コントロールできません。』 yumemiruyumeko-sのご意見もっともだと思いました。 また、私が、親に必要最低限しか、会話をしなかったのも、問題の1つだということがわかりました。 自分の言いたいことを言い、いろいろ話しているうちに、協力的になってくれ、やっと、結婚する喜びがわかったような気がします。 親に批判的なことを言われていたので、なかなか喜べずにいたので…。 親離れ、子離れできるいい、機会だと思います。 ありがとうございました。