- 締切済み
仕事をする理由はなんですか?
はじめまして。30代で派遣社員をしています。 お恥ずかしい話、30も過ぎて、いまだになぜ仕事をするのか、仕事を続けるべきか、やめるべきか判断が付かず悩んでいます。 自慢ではないのですが、結婚もしており、旦那の収入だけで食べていくには十分あります。 子供はいないので、特段主婦をしなくてはいけないことはありません。 以前も派遣で仕事をしていたのですが、結婚した直後、家事がこなせず夫に無理やり家事を半分やらさせていたところ、彼はそれがつらかったのか、仕事をやめていいといいました。 ちょうどやっていた仕事が終了になったこともあり、一度は仕事をやめ専業主婦になったのですが、 特に何もやる気にもならず(家事もろくにせず)、趣味もやらず、見たい映画を見るわけでもなく、毎日ぐーたらとし、そんな自分に嫌気がさしまた仕事をしはじめました。 最初の頃は、ぐーたらと家にいるよりは仕事をしているほうがマシと思っていたのですが、だんだん、仕事の給与条件が悪いことや、その割には仕事が忙しいことなどが気になりだし、やる気がなくなってきてしまいました。 多くの人になぜ仕事をするのですか?と聞けば、お金を稼ぐ手段と答えるでしょうが私にはその大義名分ありません。また、株などもちょこちょこやっている経験などからも、小遣いが欲しいなら別に仕事をしなくても得ることができると思っています。 仕事はやりがいが無いわけではありませんが、特に大きな経験が得られるわけでも、凄い技能が身につくわけでも、給与があがるわけでも、昇進するわけでもありません。 「家でぐーたらしたくない」それだけの理由で仕事をしているのですが、 ただそんな消極的な理由で仕事しているせいか、仕事に行くのが本当に辛く。月に何度かは行きたくなくなったり、本当に休んでしまったりします。 贅沢な悩みだとは思いますが、もし同じような境遇の方がいらっしゃいましたらどこにモチベーションを持って仕事をしているのか教えていただければと思います。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- zz400n
- ベストアンサー率14% (351/2354)
存在理由と人間の尊厳です。 他人から生かされている人生は最悪です。 生き血を吸い、虫のように生きる人生が面白いですか? 家事をやらないのであれば、働くのは当たり前。 出来ない人はゴキブリ以下の寄生虫になります。
いや~、美味しいものを食べるために苦労する必要もない生活で、得たという結論の楽しさも、あまり感じなくなってるって感じだ。 恵まれていると言えばそれまでなんだけど。 仕事という言葉を、もっと広い意味で考えてみない? 報酬を得るために働くこと・・・と絞らないで。 仕事=社会とかかわっていくために、自分に出来ることをすること。 答えは簡単に出ないとは思うけど。
お礼
遅くなりましたが回答ありがとうございます。 そのとおりですね。苦労が少ないからこそ楽しさも感じにくい のかもしれません。 昔職場に外国から出稼ぎの人がたくさんいたことがあったのですが、 彼らのモチベーションの高さが少しうらやましかったりしました。 結論はなかなか出ないですね。ずっと考えていてここに書いたのですが、やっぱり……。
- toshipee
- ベストアンサー率10% (725/7148)
1.仕事をしない生活が耐えられない。これがいちばんの理由。 2.子どもに自分の役立つ価値を見せられる。それが生きる指針になる。父が職替えをしたときは不安だったから。 3.どんな仕事でも楽しいことがあることがわかったから。辛いほどよかったときの喜びが倍増する。身震いするほどの時が1年に数回ある。 4.国と家庭と自分で自分を支えているという、無意味な自負がある。
お礼
遅くなりましたが回答ありがとうございます。 私の父も仕事好きといった風の人です。 どんな仕事でも真面目にもくもくとしています。 きっと何かしらしていないと耐えられないのでしょうね。 確かに、つまらないような仕事でもたまーに小さな自己満足することはありますね。 そういう小さな自己満足が不満を超えられればよいのですが。
- Brian12
- ベストアンサー率26% (206/789)
笑顔です。 傍を楽にして、笑顔を見たいからです。 笑顔を見ると、嬉しくなるからです。 嬉しいのが楽しいからです。 傍を楽にするには、苦労することもあります。 苦労は工夫で解決します。 解決すれば、これまた嬉しい。 仕事は嬉しいこと、楽しいことの宝庫です。 境遇は違いますが、働けることは素晴らしい。 笑顔で朗らかに積極的楽天的にいきましょう。
お礼
遅くなりましたが回答ありがとうございます。 私の仕事は人の笑顔を見える仕事じゃないんですよね。 できて当たり前、できなきゃ陰口をたたかれる。そんな仕事です。 でも会社員(内勤)なんてきっとそんなもんじゃないですかね。 笑顔が見れる仕事は尊いですね。 そんな仕事をしてみたいものです。
- Ssddfree
- ベストアンサー率7% (53/756)
旦那がリストラされたら? 旦那の収入が減ったら? それからあわてても仕事がすぐ見つかるとも思えませんがね。 別に今の職場が不満なら、それこそ旦那の収入が安定しているうちに、良い職場をじっくり捜せばいいんじゃないですかね。
お礼
旦那はリストラされません。今の仕事がなくなっても比較的すぐ仕事が見つかる職業です。 でも働けなくなることはあるかもしれません。離婚をするかもしれません。 でも慌てないぐらいの貯金はあります。 確かに余裕があるからこそ考えることができるんですが。
- saico100
- ベストアンサー率19% (19/100)
私も子供はいません。住宅ローンも終わり、生活には困らないのですが働いてます。給料は時給で数年に一度上がる程度です。なぜ続けてるかと言えば、家事が苦手で仕事が面白いからですかね。給料の割には求められることが多いです。それはたぷんどこでも同じで、こんなにもらっていいの?なんて職場は珍しいと思います。近所に大会社で役員まで勤めた80才のおじいさんがよく、「働けるうちは働いたほうがいいんだよ」と言います。奥さんは会社定年になったら、暇になるからお金が必要!と言います。家に籠もってるだけではつまらないし、外に出る、人に会うとなると、結構使うそうです。家事が苦手でぐーたらしてしまうなら、毎日決まった時間に支度して出かける「仕事」の意味は大きいと思います。給料が…とか小さいことに拘らず、楽しく頑張るにはどうしたらよいかを考えたほうがよくないですか?
お礼
遅くなりましたが回答ありがとうございます。 確かに、仕事はそのうちにはできなくなりますからね。できるうちにしておく。 できるうちに稼いでおく、というのはうなずけます。 働けなくなってから、「もっと仕事をしておけばよかった」とは思いたくないですしね。
- bk50
- ベストアンサー率16% (1/6)
たぶん「自分で考えない」クセがついていると思います。 何事も他人に決めてもらって、自分はただそれをやる というような行動が多くないですか? 「自分がやりたいことを自分で決めて実行する」 ということが大切だと思います。 例えば自分が本当にやりたいことが 家に侵入するアリの観察でもいいんです。 「どこの巣穴からアリがきているのか?わたしはこの目で突き止めてやる。」 こういう態度が必要だと思います。 これを他人任せにして、「うちのアリってどこからくるのかなあ?」 と旦那に聞いているうちはダメです。自分で考えることを放棄しています。 自分で考え自分でどう行動するかを考えるようになると どんどんモチベーションも上がり、仕事をする理由も見えてくるでしょう。 アリももくもくと仕事をしていますよ。
お礼
遅くなりましたが回答ありがとうございます。 残念ながら予想は大外れです。すべては自分で決めている(つもり)です。 仕事をすると決めたのも自分です。 そして不満はあるものの続けているのも自分です。 そして普段から自分で考え行動するような仕事をしています。 ただ、私に足りないものがあるとすると蟻のように黙々と「何も考えずに」仕事をすることなのかと思います…。
- hirotan1879
- ベストアンサー率20% (512/2470)
いろいろあります。 生活習慣(規則正しい生活をするためには規制が必要です) 社会性(社会に参加している感覚) 健康管理(ぼけます。働いていないと) 人間は習慣の寄木細工という格言があります。人間の行動のほとんどは脊髄反射と生活習慣で成立しているらしいです。 毎日 起きてネクタイして電車にのって会社に行くというのは結構偉大なことです。 一度 失業して数ヶ月間があいて習慣が壊れたとき思いました。
お礼
遅くなりましたが回答ありがとうございます。 確かに、冗談抜きで会社に行ったほうが便通もいいですしね。 規則正しく起きて、同じ時間にご飯を食べてというのは尊いかもしれませんね。 ただ、もう少し前向きになるようなこともあると良いのですが…。
お礼
遅くなりましたが回答ありがとうございます。 中々極端なご意見だと思います。 仕事が出来ない人もいるでしょうし、生きているだけで誰かの役には立っているとも考えられるので。 ただ、それを言うなら「勤労の義務」を掲げたほうがよかったですかね。 憲法にも謳っているので、勤労はしないといけないのでしょうね。