- 締切済み
無線(inSSIDer) での疑問
どう考えてもカテゴリ違い(ソフト)に質問したので閉じてこちらに再質問 まず添付画像を参照願います 現在の使用環境下で inSSIDer 動かした状態なのですが-40dBm当たりの2本(水色と緑) が私が使ってるものなんですが緑のほうが不定期に激しいレベル変動します かといって切断が切れるといったわけでもないし安定している水色に接続していても 切れるときは切れる 質問1.このレベル変動はどういった原因が考えられるでしょうか? 質問2.質問1にも関係しますが 他の無線電波とそれなりに dBm が離れてると思うのですが (他のものは-80dBm近辺) それでもやはtり干渉といった可能性はあるのでしょうか? CHも一応離しはしていますがポイントが複数あるため 単独でCH占有してるわけではありません 干渉ならばなぜ暗号化形式が違うだけの水色に同様の現象が見られないのでしょうか? 無線機器の専門的知識があるわけではないので見当違いのことを書いているかもしれません 他に情報が必要なら補足します 分かる方 教えてください
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Gotthold
- ベストアンサー率47% (396/832)
推測ですが、接続していない方が波打つなら、 間欠動作しているのをレベル低下と認識しているのかもしれません。 特に接続していないなら、電波を出すのは100ms(一般的に100msというだけで自由に設定できる機器もある)ごとのビーコンだけですが、 省電力重視の設定とかだとビーコンの間隔が長くなって 電波を出してない時間帯でレベルが下がっているように見えるのかも。
素人ですが経験から。 自分ちもNECのATERMは安定してますが、バッファローは息継ぎをするように時々波打ちますよ。 あと、ルーターも結構波打ってますし。 普通、家庭内にある電子レンジやコードレスフォンなんかとも干渉しますが、電波同士というより筐体の保護なんかも関係しているのでしょうか。 下の方にある雑多な野良電波は-80dBなら干渉というほど影響はないでしょう。-70dB以下になってくるとAndroidなら微弱な電波としてキャッチしますが、iOSだと存在すら見えません。つまり存在しないSSIDというレベルです。 Wi-Fiはチャンネルの空を見る時、他局の電波の強さもさることながら、そのチャンネルに居る個数の累積(合計)も影響しますので、たくさん野良があれば影響がないとは言えませんが。 ご参考まで。
お礼
実はその後も継続してみてるのですがますます謎が深まるばかりです 質問後しばらくして状況(水色と緑の関係)が見事に逆転しました ちょうどその時のSnapも取れましたが追加で画像あげられないのが残念です 今は他の無線は増大しましたが2つとも比較的的安定しています 何も考えず見てる分には 面白いな~ と思って見てるだけで済むんですが 真面目に考えだすとわけわかりませんね 何やっても接続不可とか言った話ではないんです気にしなくていい話と言えばそれまでなんですが 今回もう少し積悪な状況を把握できないもんかと思って質問した次第です せっかくなので監視ももう少し継続してみたいと思っています 回答ありがとうございました
補足
その後新たに気が付きましたが レベル変動が激しいのは PCで接続して無い方の無線であることに気が付きました 接続先切り替えることで明らかに動きが変わりますので 質問後しばらくして変わった時もおそらく接続先が切り替わったんだろうと思います PC複数台あればさらに違った確認もできるのでしょうがいま手元にないもので・・・
お礼
回答ありがとうございます >推測ですが、接続していない方が波打つなら、 >間欠動作しているのをレベル低下と認識しているのかもしれません。 ちょっと意味が理解できないのですが書かれてる間欠動作とは何を指すのでしょうか? >省電力重視の設定とかだとビーコンの間隔が長くなって >電波を出してない時間帯でレベルが下がっているように見えるのかも。 それだとすると今度は逆にもう少し規則性があっていいような気がします 小さめの変動はサンプリングなどの関係もあるのでありえなくはないと思いますが 大きい変動に関しては全く規則性が見られません