- 締切済み
TV受信障害を改善しないので家賃を滞納したい
東京スカイツリーに送信所が移動と共に一部の放送局が映らなくなりました。 家主には管理会社を通して改善を求めました。 回答は、費用がかかるので改善しないとの事です。 こちらで、地デジの受信障害のサービスセンター(全放送局共通)に連絡し改善方法を聞いたところ、大家の許可が必要なので大屋に直接連絡して改善するとの事でした。 管理会社経由の大屋の結論は、ブースター設置は無料だが、1年間の保障期間後の故障は自費修理になるので設置を断ったとの事です。 従来見れていたのに視聴できなくなったので損害賠償対象になると思います。 我慢していたのですが、他にもドアのキシミ、部屋の悪臭、設計ミスと思われる隙間風(窓ではない)、近隣住人の騒音公害の非対応、問題のほったらかし等が重なっている誠意の無さに呆れました。 これを機会に再度改善要求し家賃の滞納をしようと思っています。 ネットで調べたところ手順さえ間違わなければ正統性がある様なのですが、法務局の供託金まで必要でしょうか? 方法: (1)大屋に改善請求し、しない場合は家賃を払わない旨連絡する (2)供託金にはしない 最悪、小額訴訟で訴えられてもかまわないと思ってます。普通裁判に移行して自己弁護します。 家賃滞納のアイデア、注意事項、手順などご教授願います。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- god-only-knows
- ベストアンサー率73% (79/108)
不動産業者の者です。 ご参考下さい。 争う事はあまりお勧めしませんね。 私は不動産業者(兼管理業)ですが、TVが写らないのであれば住民の皆様がお困りかと思います。 さて、私は不動産(賃貸が主)を10年以上経験していますが、10年前は電気屋さんでした(10年位) 従ってTVアンテナもエアコンも電気配線も出来ます(笑 回答の補足に「元々は難視聴区域でケーブルTVの共同アンテナだった」とありますが ケーブルTVや共同アンテナ(厳密には別物ですが)であれば スカイツリー(地デジ)になっても障害受けない(受けた状態で供給する訳がない)と思いますが? 元々難視聴区域であれば、CATVや共同アンテナ(ここでは町内会等でお金を出し合ってアンテナを 維持しているもの差します)を利用しなければ視聴できなかったはずで、これを賃貸マンションの 屋上にUHF(地デジ用)を建てて受信方法が依然と異なると解釈して宜しいのでしょうか? 受信電波の強さにもよりますが4世帯以上に分配するなら間違いなく「ブースター」は必要でしょう。 これはCATVも共同アンテナでも同じ事で、そのブースターに地デジのアンテナを接続しても 増幅される帯域が違い意味が無い場合もあります。 CATV会社の設置するブースターは通常VHFもUHF(地デジ帯域)も増幅するとは思いますが・・・ さて、CATV会社にもよりますが、マンションとかアパートに無料でCATVを入れてくれる場合もあります。 以前6世帯のアパートでアンテナが倒れ、「この際CATVを引き込んだら?」と思い貸主様に相談し 横浜市某区ですが、CATV会社に相談したら引き込み設置は無料でしたよ。 古いアパートだと室内配線が3C-2V(配線の太さ)だと配線し直しですが、5C-2VF(CATV仕様)だったので 宅内配線の変更も無くアパートの外にボックス付けてブースター入れて分配して終わりでした。 CATVに何故無料かきいたら、キャンペーン中と言う事と1世帯でもCATVに加入してくれれば それで利益が出るからとの事。 勿論、共同住宅の場合「貸主様からの依頼」でしかCATVも動いてくれませんけどね。 もう一度状況を(現在CATVなのか共同アンテナなのか屋上のアンテナなのか何世帯なのか)教えて頂ければ もう少し突っ込んで回答できるかもしれませんね。 他の皆さん我慢しているのですか? 弊社の管理している物件なら皆様絶対我慢しないでしょうね。(笑) 普通の管理会社なら地デジ対策の事前調べ位やりますよね。 さらに管理会社の担当者が電気に疎いのでしょうね。
in_go-ingです。 『補足』拝読いたしました。 私のところではマンションのほうは地デジが問題になり始めた頃にイッツ〇ムにしてしまいましたが、自宅の方は室内アンテナです。アンテナと言っても古いカセットデッキのアンテナを外して再利用しているだけ!これで見えてます。(笑) 以前は共同視聴でテレビ会がありましたが資金不足だそうで。勿論、NHKなんて払ってません。
お礼
ご回答ありがとうございました。
大家しています。 detekoiya 様の仰せの通り、止めようとは思いませんが、ただ一つだけ御忠告申し上げれば契約時の『保証人』です。おそらく『保証人』には請求が行くでしょうし、『保証会社』での契約なら『事故連絡』となります。肉親の『保証人』を立てての契約なら説明すれば納得してくれるでしょうが、少額訴訟の被告席に座るのまでを納得されるかどうか。訴訟は契約者と『保証人』を被告に行われます。いずれにしてもそこまで行けば『信頼関係の崩壊』は明らかですから『明渡訴訟』かな? 一方、『保証会社』の場合は、質問者様が如何に事情を説明されても、『保証会社』は『代位支払』をしなければなりませんし、質問者様の情報は他の『保証会社』と共有されかねません。所謂ブラックです。そのことは認識して行動されてください。 このサイトでも再三書いているのですが、“大家の質”と言うのは、如何に厚く法で保護されている借主さんでも如何ともし難いものなのです。大家に強制できる機関は裁判所しかありません。しかし、個人的には、民事訴訟をいくつか経験させて頂いている人間としては、民事事件の裁判所の判断さえ『強制力』なんて持っていないと思っています。それを現実化するには更にお金がかかる『判決』なんて『判決』とは呼べないでしょう。『暴対法』以前ならそっちの方がよっぽど現実的でした。(笑) ご健闘を祈念いたします。
お礼
ご忠告ありがとうございます。 真摯に受け止めます。
補足
概ね分かりました。 訴訟や家賃滞納の話よりも改善の方法を探るべきでした。私の大家さんの様な方だと対応に誠意がないので難しいのですがTV視聴の改善はどの様にするのが効果的でしょうか?以前視聴できた放送局を見たいだけなのですが。
- detekoiya
- ベストアンサー率22% (295/1299)
大屋、じゃなくて大家ね(笑) そして「大家さん」て書きましょうね。 >ネットで調べたところ手順さえ間違わなければ正統性がある様なのですが そう思うならやってみれば? 借主がなにがしかの費用負担を行い、それが貸主負担であり その費用の支払い方法として賃料との相殺で行う、との 両者の合意によって行われた場合以外については 滞納として扱われるでけでしょう。 引越した方が早いんじゃないの・・・
お礼
大変貴重な意見をありがとうございました。
補足
引越した方が早いんじゃないの・・・ と仰いますが更新したばかりなので引越しはもう少し先と考えています。 また、今後も同じ様な問題があった場合に対応したいので多くの意見を伺っています。
滞納ではなく、裁判所に「供託」するほうがいいです。 家主に問題があって払いたくないが、払う意思はある。だから、裁判所に預ける。という形です。
お礼
ご意見をありがとうございました。
補足
供託金にした方がいいという事で分かりました。
- ROMIO_KUN
- ベストアンサー率19% (432/2249)
難くせつけて家賃を払いたくない、と読み取りました。 その前に一部の放送局が映らないのは全世帯ですか? nazenari 様のテレビだけなのではと思うのですがいかがでしょうか。 なお、テレビ放送の受信機能を必須にすると言うのは大家さんの義務ではありません。 今の時代では、ご自身でケーブルテレビを引く等の手段もあるかと思います。 ただ、その部屋に居なければいけない、との義務は無くイヤなら出ていく自由はあるはずです。 どうしてもと言うのであれば 供託により払う意思と態度を明確にするほうが正攻法と思います。 なお、他にどの様な材料を持っているのかわかりませんが、裁判になったらたぶん負けると思います。
お礼
貴重な意見をありがとうございます。
補足
難くせつけて家賃を払いたくない、と読み取りました。 との指摘ですが、それは無いです。 TVが映らないのは全世帯です。 共同アンテナで、以前は難視聴地域でケーブルTVでした。 契約書にTV視聴ができる、受信設備が明記してあります。にも関わらず、大屋が受信機能を必須にする義務がない、自身でケーブルTVを引くというのが理解できません。その辺理由など教えてもらえませんか?
お礼
貴重な意見をありがとうございました。