- ベストアンサー
バイクに乗りたいなと考えている女性の気持ちとは
- 22歳の女性はバイクに乗りたいと考えていますが、両親に反対されています。
- バイクに乗りたい理由は自信を持つためであり、楽しさやバイク友達を作るためという気持ちもあります。
- 諦めると未練たらたらになりそうで、バイクに乗ることによって何か変わるかどうかを知りたいです。
- みんなの回答 (19)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
25歳女性、二輪免許を持っています。 >何か変わった事はあるか? バイク仲間が増えます。電車では行けない場所にいけます。 あとは、風を浴びて走るのが凄くいいですね! それと、あなたが気にしてる自信もつきます。女性で免許はなかなか持っていないし、やっぱり女性ライダーはかっこいいというイメージがあります。 >やめた方が良いか? やりたい事ならやるべきです! 私も21歳くらいの時にただ意味もなしに乗ってみたいと言う理由で、教習所に通うことにしました。 その時点で親は反対気味でしたが家族全員が二輪免許を持ってるので特例ですね^^; どうせ、行っても取れないだろと思っていたようです。実際のところ女性の大半が途中挫折してしまい来なくなるそうです。 言っておきますが、事故をすると自己責任です。 しっかりと教習所で技術を学び、ちゃんとした装備。いいヘルメットをすればそう簡単には死ぬ事はありません。 死ねば親も悲しみ、生きていれば親にほら言ったじゃない!と罵倒されます。その事も忘れずに乗りましょう。 もちろん、その事を忘れるぐらい楽しい乗り物ですが…。 言うのは簡単。やり始めると金銭面、体力面などで壁に当たる可能性もあります。 せっかく若いのだから何事もチャレンジです。 応援しています。
その他の回答 (18)
- WillDesignWorks
- ベストアンサー率36% (1407/3901)
大人なんだし、一々両親の許可はいらないと思うんだが。 バイクに乗る理由は人様々だし、何か立派な大義名分がないといけない…というものでもない。 乗りたければ乗ればいい。 …では回答にならないので、まじめに回答すると… ・親の反対を乗り越える(資料を用意して説得する・あるいは無視する・事後通告する) ・自分で教習所へ行き(それなりに苦労して)免許を取る ・自分の収入でバイクを購入し、維持する ・自分でツーリングの行き先を決め、計画し、実行する ・自身の活動の領域を広げる(バイク関係・友人関係・旅先での知り合いなど) ・リスクも自分で負う(万一の事故処理も人を当てにせず自分で(必要な手続きを)やる・自動車保険に入る・トラブル時に人に親切にしてもらってそのありがたみを知る・人に頭を下げ協力を得る) ・自分なりの楽しみ方を見つける(出かけた先で釣りをする・写真を撮る・たこ揚げする・ハーモニカを吹く・キャンプし酒を飲む・美術館を巡るなど) と、言う具合に、自己肯定感・自主独立にはいいんじゃないかと思います。 親の反対は、親の愛(≒親のエゴ)ですので、質問者は情熱と若さでそれを凌駕して見せて下さい。 今は免許を取るにもバイクに乗るにもいい季節です。
お礼
お金だけはなんとかなりそうなんですが、問題はそれ以外のところなんです。 もうこの年ですから親の意見を無視しても良いのですが・・・おはずかしながら実家暮らしなので、あんまり無碍にもできない状態です。 こういうわがままを言うのは経済的に自立してからかなあとも思うのですが・・・。 回答ありがとうございました。
- RTO
- ベストアンサー率21% (1650/7787)
「バイクに乗ることで何か変わった方はいらっしゃいますか?」 バイク視点から、道路での安全について考えられるようになりました。 結果として、自動車を運転しているときもよりいっそうの安全運転ができるようになりました。 車視点だけで運転していると、バイクや歩行者を巻き込むような事故を起こしがちです
お礼
確かにバイクと車の視点というのは全然違うのでしょう。 車を運転していると、ふっと横を見るとバイクが居たなんてびっくりすることが時々ありました。 バイクなんですが、気に入った車種があったのでとりあえず250から始めてみようかなと思います。 回答ありがとうございました。
事故死の事が気になるなら辞めといた方がいいと思いますよ。 自分は車三台、単車三台所有してますが、年々単車に乗る頻度は少なくなってきています。 最初単車は好きで高校生の時から乗り始めましたが、歳を重ね守るの物が増えていく度に、やはり単車は事故=死亡って確率が車と比べると格段高いので乗らなくなってきましたね。 単車に乗ったからといって自分に自信が持てるのかと言えば…持てません。 確かに単車に乗るのは楽しいですよ、でも、事故した瞬間から楽しさは消え後悔の日々が待っています。 友達の中に単車で事故して車イス生活をしている人がいます。 良いことよりも悪いことを考えてから乗るか乗らないか決めた方がいいですよ。 女性だから乗るとしたら400CCかな? 自分はZ-II、ZZR1100ターボ、FZ250R(レース用)です。
お礼
逆に言えば、もし乗るのなら今のうちと言えそうですね。 でもやっぱり事故をしたときの覚悟はまだ無いです。 もし乗るとしたらFTR223が良いな~と思っています。 基本的には街乗りで、ときどき遠くまで行きたいので。 回答ありがとうございました。
- katokundes
- ベストアンサー率22% (492/2217)
自転車は乗っているのでしょうか? バイクは原付では30km/hと規制され乗りにくく速度違反の餌食にもなります。 自転車だと速くて40kmぐらいでしょうか、ブレーキのききの悪さや危険度は自転車の方が上だと思うので危険度をあじわって重い事故に逢わなく回避する術、パンクの修理などを憶えることも必要なのでは? 原付は30kmで規制があるのにそれ以上の速度が出て捕まる変な乗り物ですよね、 交通の流れにのったほうが安全であるのに。 普通の自転車で下り坂で50kmぐらいだすとバイク(安全な乗り物)のありがたさがわかります。 自力~エンジン50cc~増やしていくのがよいようにも思います。
お礼
今のところ移動は基本的に自転車です。 車も運転できますが嫌いなので自転車か徒歩です。 原付って不思議ですよね。私も前々からこれは思っていました。 回答ありがとうございます。
田舎に住んでるなら、乗ってもいいと思います。・・・結構、恥ずかしいです。・・・ヘルメット被ると音がしなくて、寂しいです。・・・気持ちは、いいです。・・・田舎なら、そんなに危なくないです。・・・125ccぐらいで、充分だと思います。・・・軽いバイクのほうが、楽しいと思います。・・・車の混雑してる所、時間を避けて、気晴らし的に乗れば、危なくないです。・・・普段は車で、バイクは趣味ぐらいがいいです。・・・テクニックが上達したら、自分で考えて下さい。
お礼
恥ずかしいものなのですか・・・ もし乗るとしたら400ccのものをと考えていました。 回答ありがとうございました。
- chiha2525
- ベストアンサー率10% (245/2384)
原付から125や250のビッグスクーター、それからバイク、とステップアップしていったら、両親もそれほど抵抗がないかもしれません。 ちなみに一番危ないのは原付なんですけどね。 ただ、個人的にはバイクは怖いなという思いはあります。クルマに比べて安全装備(例えばABSなど)は少なく、ナビの使用も少ない&難しい(個人的にはこれを安全確保に使っているので)、万が一の事故時もクルマなら箱に守られているわけですが、バイクは車外に放り出されるようなもの。 バイクでこけて、命の危険はなくとも、足首や膝が動かなくなり一生不自由することになる可能性も高いです。 またバイクに乗ったことのないクルマの運転手には、バイクは非常に認識されにくいものなので、巻き込みや右直事故が起きやすいのも事実です。 個人的にはクルマに乗られることをお勧めします。どうしてもクルマではなくバイクである理由があるのかどうか、あまり感じられなかったもので。 # カテはバイクでしたね。一つ上で見たもので意に沿わない回答だと思いますが、すみません。
お礼
一応車は運転できるのですが、あまり好きではないのでできるだけ乗らないようにしています。 移動手段は基本的に自転車です。 原付や125ccのものは考えていなかったのですが、慣れるにはそこから始めた方がいいのかもしれませんね。 回答ありがとうございました。
単車に乗ってるから何か変わったかと言うと何も変わってません。 近場に行く時に車より単車の方がササッと行けるから乗るだけです。 事故死するのが嫌であれば乗らない方がいいですね。
お礼
事故があっても乗りたい! というほど強い気持ちではないので迷っています。 ただ高校生のころから憧れていたから、これからもきっと憧れ続けるだろうし、どこかですっぱりこの気持ちにけじめをつけたいです。 回答ありがとうございました。
- Ciccino
- ベストアンサー率38% (155/405)
男です。 やっぱりバイクに乗り出すと色々と出かける楽しみも増えますし出かけた先々で同じ趣味のバイク仲間なんかもできるので交友関係は広がりますよ。 それに解放感がありますし爽快感が有ってストレス解消にもなると思います。 私はバイクに乗って行く理由を作るために西国33か所を回りましたよ^^v 普段行かないとこに行くので新しい発見もいろいろとあります。 乗る前より活動的になりましたよ。 ちなみに女性ライダーすごくかっこいいと思います。 後ろ姿がたまらない><b とりあえず中型を取って250の扱いやすいのから入ると良いかもです。 慣れたら400→大型とステップアップしていくのも有りかと。
お礼
楽しそうですね~ いいなあ どうせ乗るなら400ccをと考えていたのですが、初心者には250以下のもののほうが無難なようですね。 回答ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
やっぱり自信つきますか~ とりあえず教習所に行ってから考えるのでもいいかな~と思いました。 そこで向き不向きがある程度はっきりするだろうし。 回答ありがとうございました。