- ベストアンサー
じゃあ、ごめんと謝られて納得できますか?
- 主人とのケンカで、「じゃあごめん」と言われたらどう思う?
- 主人の一言が気に障って傷つく私の気持ちを理解してほしかった
- 私にはとても嫌だったが、夫はその程度のことをすぐに許せると言う
- みんなの回答 (20)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おばさんです。 気持ちはわかります。 些細なことから1言の中に<潜んでいる>、とっても<大事な価値観>まで違って見えてしまい、愛しているからこそ一生懸命にわかってもらえるように、言葉を選んで、言葉を重ねてみた結果が・・・しつこい!で終わる・・・。 あげくの果てはそれでしこりが残ってしまう。 私も結構懲りずに繰り返しました(^_^;) ・・・で、悟ったこと。 夫婦っていくら愛し合っていても、生まれも、育ちも、感じ方も、考え方も、環境も・・・全く違うところから作られた<私>であり<だんな>なんだよね。 だから、受け取り方も違って当たり前。 表現方法も違って当たり前。 だからどうしたら居心地が良い<夫婦>という場所が作れるのか、一生懸命に話し合い、考えをすりあわせて行く<作業>だと思う。 そこには極論から言うと、どちらが正しい、正しくないなんて、全く関係ないんだ。 2人にとって、2人がいて居心地が良いのならそれで良いものだと思う。 そのためには<私>をわかってもらうための<作業>と同時に、<だんな>をわかろうとする作業も必要になる。 その<作業>を速やかに実践するためには、タイミングもすごく大事だし<方法>もすごく大事。 1番良いのはだんなの意見を<受け入れた>(とだんなに分かってもらった)時に、私はこう思っているんだ>と、うま~く伝えること。 お互いが冷静になってる時でなくちゃ、どんなに言葉を選んでも、言葉だけが空回りをしてしまい伝わっていかない。 わかってもらうには、まず、自分が相手を受け入れてから・・・まぁ、これが結論だったかな。 だから、だんなの言い分が受け入れられない時には、無理に自分の意見を通さず、その場を終わりにして時間を空けた。 そして、どう話せばだんなの言い分を認めたことが伝わるだろうかを考え、機嫌を見ながら話を切り出した。 まぁ、面倒くさくなってやめた、くだらんこともいっぱいあったけれど、ヒートアップした自分を冷静に戻す時間も必要なんだと、それで感じられた。 今回のことも<夫婦>を作っていく過程なんだよね。 時には<悪いから謝る>んじゃなくて、<気分を悪くさせた>ことにごめんねと言える<やさしさ>も、愛情から出せたら良いね。 ご参考までに・・・。
その他の回答 (19)
- vivian1206
- ベストアンサー率45% (28/61)
お気持ち、わかります。 還暦に近い女性です。 「じゃあ、ごめん。」というのは 本当は悪いと思っていないけれど相手に言われたから謝っている、ととられても仕方がないです。 言葉はちょっとした事で、物事をややこしくします。 ただ「ごめん。」でいいのです。 私は友人にあることで注意をしたところ「じゃあ、ごめん。」と言われて絶交しました。 「じゃあ、ごめん。」は謝っているうちにはいりません。 だた、あなた方はご夫婦ですから、この言葉だけで離婚するわけにもいかないでしょうから、今回のことはそのまま言い合いを続けるのではなく、時間をおいて冷静になったほうがよかったですね。 まだ、お若いご夫婦なのかしら。 これからも色々なことがあるけれど、カッとしたら時間をあけるようにしたらいかがでしょうか。 1~2ヶ月、経ったころに 機嫌のよさそうな時をみて 笑いながら 「じゃあ、ごめん。」は今度からなしね。「ごめん。」だけでいいんだよ。 と、言ってみたらいかがでしょうか? 私はあなたと同じように、「じゃあ、ごめん。」は非常に気になります。
お礼
共感していただけてとても嬉しいです。 口は災いの元とはよく言ったものです。 心理学では「言い間違いは隠された本心が勝ってしまい口に出てしまった結果」とあります。 今回の「じゃあ」も本当は謝りたくないという本心が出てしまったのでしょう。 人の気持ちにとても疎い夫ですので、根気よく伝えていくしかないと改めて思いました。 がんばります。ありがとうございました。
- 6xb
- ベストアンサー率6% (116/1668)
所詮 夫婦は他人ですよ 親子 兄弟の様に 血の繋がりはありません その中で夫婦を保つには 言いたい事を言って居たら だめ お互いに寛容で居ないと
お礼
親や兄弟は選べませんが、パートナーを選んだのは自分ですよね 一生守ると誓っておきながら、なぜそんなにも傷つけるのでしょうか 大切に出来ないのであれば初めから結婚なんかしなければいいと思います。
- 96183327
- ベストアンサー率17% (95/536)
はじめまして。 あなたの気持ちはわかります。 しかし、今回の事柄は、私にとって大事なことを主張し続けるのとそれによって夫婦に溝ができてしまうことと、どちらが大切でどちらが嫌な事でしょうか? 少し冷静になりましょうよ?
お礼
私にとって大事なことは、愛する人を大切にすることです。 それが出来ないのであれば夫婦でいる必要もないと思いますので 「言葉」の裏に見える相手の「心」に傷つくのです。
- joqr
- ベストアンサー率18% (742/4026)
気にし過ぎと言うよりか バカだろう ヒステリーに 更年期障害で 生理が重なったか??? 「じゃぁ、ごめん」 相手が引いたら、受け入れたってことなんだから それ以上追及すれば、こうなることは当たり前 自分で火に油を注いでどうするの? >必死に説明しても夫の怒りはヒートアップするばかりで、 売り言葉に買い言葉 ヒステリーになってるのはなた自身 >夫に気持ちを理解されない、 頭パニックで、状況判断ができないし 後先考えもしないのはあなた >心無い言葉を投げられている どんな言葉も、曲解しているのだから 相手の気持ちなんて理解できるはずないのに >自分が、虚しくて情けなくて、ただただ悲しくて泣きました。 単純にバカだと思う 少し頭冷やしたら? 傍から見ても、ただのバカ
お礼
ヒステリーになるのは夫の方なので困っているのですが・・ 冷静に話せるようになってもらいたいです。
「じゃあごめん」と言われたら「じゃあごめんでじゃないしょ!ごめんなさいと言って!」 で向こうがあやまれば話しは止めます。 些細な一言で喧嘩するのも嫌やし喧嘩になればお互い言わなくていいことまで 言ってしまいますよね?よけい傷ついたり傷つけたりになり結局は理解されたかどうかも あやふやになるだけで何もいいことなんなありません。 相手に気持ちを理解してもらう相手の気持ちを理解するは大切かもしれませんが そればかり要求すると理解できる事も理解できなくなります。 我が家では喧嘩になるとどちらかが「今から何分時間をあけよ」と言います 少し時間を空けると冷静に話しができるようになるのでその後は喧嘩にならずに 話しができてます。 夫婦をしていればいずれ理解してもらえますよ。
お礼
私は謝罪の言葉がほしい訳ではないのです。 言葉だけの謝罪ならば余計に傷つくだけですので言われたくないです。 夫婦ってなんなのでしょうか よくわからなくなります・・
話の流れからすると、旦那さんにとっては、どうでもいいことだったのでしょう。だから「じゃあ」と投げやりに答えた。あなたはそれが嫌だった。しかし傍からみると、あなたは「しつこい」というのは本当なんだなあと思いました。だって、こんなところで、質問しているくらいなんだもの。話も何で喧嘩したのかを書かず、ともかく悔しいという感じだけが滲み出ています。ともかく話を聞いてほしいって感じで、質問しているのとは違いそうです。 で、私からの助言。流すところは流さないと人間関係がうまく行きませんよ。私なら別に相手が謝っているし、まあいいか、と先に行きますけれどもね。こだわってもいいことはないですよ。私の恋人は、徹底的に抗戦してきます。しかし私の方が議論が強いので、徹底的にやると、号泣するまでに追い込んでしまいます。やっつけるの、実は簡単なんです。でも過呼吸になって、かわいそうです。なので、ほどほどをやってあげなければならず、手加減に神経を使います。 こういうのを、じゃれあいっこというのです。相手は本気なんだろうけれど、こちらからしてみると、もういい加減にしてくれよ、という感じです。嘘も何もかも見抜いていて、論破するのも簡単。でもその場を楽しく過ごしたい。旦那さんもお仕事で疲れているんですから、じゃれあいっこをしてくれというのは、かわいそうですよ。まあ、話の中身が深刻なことであれば、あなたのいい分ももっともなのかもしれませんが、ここで説明する必要がないくらいに、簡単な話題なんでしょう?
お礼
主人は昔堅気の人間ですので、黙っていう事聞いてろと普段から言いますので私が我慢していることの方が多いのです。 自分はいいけど、お前はダメ。という俺様な人です。 私は感情的になった訳でもなく至って普通に話しているのに、徹底的に罵られ、暴言を吐かれました。 ほとんど言葉を発していないのに、しつこいと言われる意味もわかりません。 好き合って一緒になったので、どうにかうまくやっていきたいと思い、こうゆう人だから自分が大人にならないとと努力してきました。 ですが、そこまで責められるほど私の考えは人並み外れているのか自信がなくなってきたので他の方の意見を聞いてみたく質問しました。
- borg121
- ベストアンサー率6% (363/5466)
旦那は面倒くさいので一応誤ったものの、釈然とはしてはいない無念さを表したわけです。
お礼
そうなのだろうと思います。 上手に話し合いが出来るようになりたいものです。
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
まあ…そういったものじゃないんでしょうか?。 男女違うのだし。 あなた方ご夫婦は「対等」なんですね?。 そのことはとても良くわかります。 信頼感もあって、互いのことを面倒臭がらずに何とかしようと思ってる。 そんなお二人であると思いました。 しかしだからこそというか、上下がない分、頑張っちゃうんですね。 俺は私は、になっちゃう。 「わかってくれよ」「わかってちょうだい」になってるんですね。 で、提案。 「わかんないことは、放っておきましょう」 …そのうちにはわかるんじゃないですか?。 だから放っておく。 後になるほど経験は増える。 互いの知らなかったところも見えてくる。 他の人から聞いた話で、急に理解したりもする。 大事なのは「時間」であり、すぐに答を出すことじゃないでしょ?。 …でも、何となく羨ましいなぁ。 独り身としては(涙)。
お礼
他人から聞くと急に理解する・・まさに主人はそうです。 私から言われるとわかっていても、自分が負けたような気になるから謝りたくないと・・ 夫婦は人生を共にするパートナーで、守り愛する存在であるはずなのになんだか敵みたいですよね。 いつかわかってもらえるように私ももっと努力したいと思います。 ありがとうございました。
- kool_noah
- ベストアンサー率33% (95/285)
じゃあはもののついでですよ(使い方にもよるんでしょうけど、この場合はそうっぽい気がします 何かをやる際に、その流れで一緒に処理する事です。 御免くださいとかって御免=許して、許可をくださいってことで、相手の意向をもらう感じじゃないですか 今回の場合はごめんなさいですけど。結局は相手の許しを得る。つまり言った方がもらう側なんですよね。 それをもののついでに、片手間にもらうのって、ずいぶん不遜な態度ですよね。そりゃ不快感も感じますよ 喧嘩の内容とかは知りませんが、結構、何気なく使っちゃいそうですよね。というか、意味を知るととてもじゃないですけど、言えないですね。私も気を付けよう・・
お礼
本当にその通りですね。 何気なく言った言葉でも相手を傷つけてしまってることあると思います。 相手の立場になって考ればわかることだと思うのですが・・ 言葉って難しいですね。
- 1
- 2
お礼
全くその通りです! 基本的な考え方も心がけて実行していることもutvatopiさんと同じでびっくりと同時に嬉しかったです。 夫は、私に謝る=負けた気になるから謝りたくないと言っていました。 いつの間に戦ってたのでしょうか・・ 私たちは夫婦であって、敵同士ではないのに・・。 改めて夫と話し合てみたところ「お前は何も悪くない。傷つけてごめん。」 と言ってくれました。 こういった言葉が自然と出るように想い合っていたいものです。 優しいアドバイスありがとうございました^^