• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私のせいで夫が精神不安定、どう接したら良いでしょう)

夫が精神不安定、私のせいでどう接すればいい?

このQ&Aのポイント
  • 結婚して二年弱で第一子を出産しましたが、夫との関係が悪化しました。私のコントロール欲が原因で家庭が不安定になり、夫は浮気をしました。しかし、話し合いをして再構築する決意をしました。
  • しかし、夫は私がダメ出しをすると怒り出し、会話がまともにできなくなりました。夫は不安定な状態になり、子供の前でもヒステリーを起こすようになりました。私はどう接すればいいのかわかりません。
  • 夫は仕事では元気を取り戻し、子供とは普通に接しています。しかし、私に対しては怒りや不信感を抱いているようです。私は夫に離婚はしないと伝えましたが、どうすれば夫の精神状態を安定させることができるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.13

11です。 早速のお礼ありがとうございました! 御質問のアピールは是非やってみてください。 ただし反応はあまり期待しないこと。 他者さまへのお礼も拝見したいしました。 iammarrさん自身もこれから辛い時期に入ると思います。 でも諦めなければ絶対に乗り越えられます!!! まずは焦らず徐々にですよ! 旦那さまに対しては感謝の気持ちと謝罪の気持ちを伝えてください。 時間はそれなりに必要となると思います。 今は何を言っても反応はあまりないかもしれませんが 相手に期待をするより先に貴女が変わりつつある事を感じ取ってもらうことが先決です。 iammarrさん自身もこれからが勝負です。 これからの人生まだ先は長いです(^^) PS、 もし私の元嫁が貴女の様に気付くことが出来てたら離婚まではしなかったと思います。

iammarr
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 そうですか、アピールはした方がいいのですね。話はきいてもらえなさそうなので、内容をよく考えてメールしてみます。 焦ってしまったことで、余計に悪い方向へ進んでしまったので、夫の心の状態を最優先に、ゆっくりと進めていければと思います。 私は今まで夫に期待し過ぎました。 夫は期待に応えたいと頑張ってくれていたのに、こんな状態になってまで、答えを急かしたり決めつけたり…。ほんとバカです。 追伸の内容にすごく励まされました。 ありがとうございます!

その他の回答 (19)

  • 96183327
  • ベストアンサー率17% (95/536)
回答No.20

はじめまして。 たくさんの回答数なので、同じような回答になってしまうかもしれませんが、ご主人に対してどう接するかより、自分自身の心の問題を把握する方が先決かと思われます。 あなた自身、色々なストレスを抱え、そのはけ口がご主人になってしまっているようですが、誰でも多かれ少なかれ、そういうこともありますが、度合いの問題で、ご主人は恐怖感を感じてしまっているご様子。 その要因の1つとして、あなたの思考である~するべきという、べき論がご主人もあなた自身も追いつめているように感じます。 相手に対する接し方ということではなく、自分自身を見つめて、自分で気づいた問題点をご主人に話してみてはいかがでしょうか? 自分のこういうところが強く反応してしまうのは、こういうことが要因だということに気づいたのだけれども、あなたはどう思う?意見を聞かせて?など。 そして、その答えが、あなたと違っていたならば、ご主人の見方について、また自分を見つめて、気づいたことをご主人に話して見る。 このようなやり取りを繰り返すうち、あなたも視野が広がるでしょうし、ご主人もいつも否定されているという感じ方が薄れていくように思います。 私の個人的な意見ですが、あなたは、べき論にご主人を当てはめようとしているだけであって、ご主人のことを見ているわけではない気がします。 それは、自分自身をわかっていない人が他者を理解できるわけがないということではないでしょうか。 このような感情は、まずはあなたやご主人のストレスがたまる要因であるべき論の要因はなんなのかを自分自身でどう捉えていくかだと思うのです。 カウンセリングにいって聞いてもらうこともいいのかもしれませんが、要は誰かと話をすることで、吐き出せたり、違う観点に気づいたりしますから、お友達や身近な人やこのようなサイトで吐き出して、色々な意見を聞いてみるだけで、カウンセリングに行くほどではないように感じます。 なんでも精神的な問題を抱えるとカウンセリングというのでは、身近に相談できる人間関係ができていないということも改善する必要があるかもしれませんね。 今は人間関係が希薄で、人と深く付き合わないから、人の感情に触れて勉強できないのかもしれませんね。 人の感情に傷つきもしますし、その傷を癒せるのも誰かの一言だったりするんですけどね。

iammarr
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 せっかくご回答頂いたのに、気付かずに締めてしまいました。申し訳ありません。 昨日保健所に電話した時も似たような事を言われました。まだ専門機関へ行くのはちょっと待ってと。 夫とは何度も話し合いをして、こういう時に文句を言ってしまう、ああいう時に嫌な言い方をしてしまう、などのはなしをしたのですが、結果的にそれらも夫を傷つけてしまいました。夫は人の話を深読み先読みしたり、小さな事でも重大なことと捉えるクセがあり、こちらが文句と思って言っていなくても、自分が何か悪いことしたんだろうなと思ってしまうきらいがあります。私がそれを繰り返したことにより、何を言ってもダメ出しと捉えるようになってしまったから話し合いも話し合いにならず、ただ夫を傷つける結果に。全部その時の感情で言った事で、本気で思ってないと伝えましたが、記憶力が良過ぎて、今まで言われた事が頭から消えないといいます、、。 夫は元々ストレスをため易い性格ではあったと思います。そこまでとは気づきませんでしたが。 ここで質問させていただき、夫に謝罪することができました。そのため、状況が少し変化したので、また別の形で質問を投稿させて頂くと思います。 96183327さんのご回答も大変参考になりました。今後、保健所の方との相談でこれから自分をどう見つめ直して行くか考え、改善できればと思います。 ありがとうございました。

  • coolremon
  • ベストアンサー率7% (40/535)
回答No.19

少しだけアドバイスします。 ご主人様、かなり弱っていますね~ あなた様の事、かなり怖がっていますね~ 難しいですね~ まず、心の底から謝ることかな~ まず、ご主人様に感謝する事です。 心から… 上っ面は、すぐはげるから ダメです。 可愛いお子様を、2人も、授けて下さって、 ありがとうと感謝しましょう! 休まずに、 仕事を頑張ってくれて、ありがとうと感謝しましょう! 常に、自分の感情を、コントロールする方法を、身に付けましょう! 思った事は、すぐ口に出さずに、 よく考えてから、口に出す習慣を付けましょう! ありがとう! と言う言葉は、大変気持ちが良くなり、前向きに、なれます。 言う人も、受け取る人も、 両方が、穏やかになれます。 優しい気持ちで、ご主人様を包み込んで差し上げてください。 粘り強くね。 言葉使いは、大切です。 常に、ご主人様を、立てる事を、意識してください。

iammarr
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうなんですよね。弱ってるんです。 心から謝っているつもりですが、信じてもらえません。 最近は、私が選んだものや独断で買ったものを使おうとしません。結婚指輪はもちろん(二人で買いに行ったけどお店もデザインも私が決めた)、私が買った食器やタオルなどもです。 話はしていないけど、できるだけ、あいさつやお礼はしているつもりです。感謝の気持ちは、随時伝えるようにします。 話をする時は、よく考えてから口に出すように頑張ってみます。 夫を立てることをあまりしてこなかったので、これからは夫を立てることを意識していきたいと思います。 アドバイスをありがとうございました。

  • Pagopago
  • ベストアンサー率18% (27/144)
回答No.18

>もう、どう接したら良いかわかりません。助けてください。 結局、問題点はここじゃないですか? = 自分では何ら努力しない ご自身で自分の問題点はわかっているようですから、 まず自分でそれを直そうと本気で思わないと何も変わりませんよね…。 カウンセリングについてもそう。 『他人が治してくれる』と思ってませんか? カウンセリングとは赤の他人が自分の狭い経験の中から無責任な アドバイスをしてカネを取るところぐらいに想っていった方が無難 ですよ。 文面からすると西川史子さんみたいな方なのかな?

iammarr
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 生きづらさは感じているので、変わりたいと思っています。 現在は自分で対症療法的に気持ちを落ち着けるように努力しているだけな気がしています。 どういうアプローチで自分の思考パターンを変えるか、感情を抑えるか、など、専門家のアドバイスを得たく、カウンセリングに通うつもりです。 先程、専門機関を紹介してもらうために、保健所に電話してみました。 思いがけず、保健所の方が親身になって話を聞いてくださって、まずは保健所の担当者と面談することになりました。 西川先生ですか・・・。西川先生に似ていると言われたことはないですが、勝ち気な雰囲気は似ているかもしれないです。。

  • pipmama
  • ベストアンサー率17% (219/1235)
回答No.17

こんにちわ。 ご主人と向き合うことも大事ですが 自分自身に秘められた内面とも 向き合わなければ、前に進まない状況のようですね。 他の方もおっしゃるように、まずご自身のカウンセリング を受けられるべきでしょうが、上のお子さんは3歳ですよね。 幼稚園に通っていますか? もしまだしたら、入園も視野に入れたほうが いいでしょうし 下のお子さんも産休明け位の月齢以上であれば 保育園の一時保育も利用できますし、 お子さん二人を抱えて、一人で頑張り、 (私はこんなに頑張っているのに)、と 夫に当たるより、利用できるものは利用して カウンセリングに通える環境を整えましょう。 そこがクリアできたら、ご主人には、 私自身、変わろうとして行動を起こしていることを 伝えたらどうでしょうか。

iammarr
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 上の子は幼稚園ですが、下の子はまだ生後2ヶ月で職場復帰は来年4月を目標にしています。保育園が見つかればですが…。 2ヶ月なので、一時保育などはまだ利用できません。ベビーシッターなら可能かもしれませんが、費用が嵩むので、できれば子連れで行けるところがあればいいのですが…。 カウンセリングできるところを調べてみたら色々とあるようですね。子連れだと一般的なカウンセリングルームや心療内科、精神科は難しいのかしら…、精神科も診てる産婦人科なら大丈夫なのかしら…、電話カウンセリングがいいのかしら…、などなど、迷ってる場合ではないけど迷ってしまいます。 じっくり探してみたいと思います。ありがとうございました。

回答No.16

経緯を見ると、あなたも旦那の駄目だしで追い詰められてますよね。 ぶっちゃけお互い様じゃないですかね。 まあ、あなたがそれを指摘するとまた駄目出しして追い詰めてるとか言い出しちゃいそうだし、 どっちかの両親と同居して、子供以外に状況を理解してくれる人が間にいれば幾分楽になる可能性はあるかも、 まあ、旦那と同居する両親の関係にもよるとおもうけど。 後はしばらく別居してみるとかかな。 ちょっと距離をとって、感情的にならないように冷静に考えられる状況を作ったほうがよさそう。 もし別居するなら、旦那のほうはネガティブそうなので、 できれば明るいとか活気のあるところとかのほうがいいと思うから、 実家などで人と一緒で生活するほうがいいと思います。

iammarr
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お互い様なのかもしれませんが、夫の方が傷つき易い分、それを理解していなかった私の方が悪い気はしています。 話し合いを重ねているとき、「私も傷ついている」と、色々なエピソードを話し、論破しようとしていました。「お互い様」と思わせれば、夫の苦しみが和らぐというか、諦めがつくかと思っていたのですが、それがかえって傷口を深くしてしまったのです。 夫がその方が楽なら別居でも構わないのですが、互いの実家が遠方のため、難しそうです。 子供とは会いたいみたいなので、しばらくは仮面夫婦かな…

  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.15

モラハラ傾向を意識されたのなら、やはりカウンセリングをオススメします。 カップルカウンセリングもいいでしょうが、極端な話「いじめっこといじめられっこ」を 同室でカウンセリングするのは難しいです。出来ればご主人も単独で受けられると良いと 思います。 3年掛けて失ってしまった信頼関係を取り戻すにはそれ以上の年月がかかる、と覚悟して下さい。 子どものためとか、関係無しに「そのままのあなたが好きよ」というシンプルな表現が一番です。 「卑屈」とか言わないであげて下さいね。そうなってしまったのはどうしてだろう、と 省みたら、そんな言葉は出てこないと思います。 質問者様ご自身も反省されているようですから、しばらくはご主人の気の済むように させてあげてはどうでしょう。同時に「今後自分をどうコントロールしていけばいいのか 知るためにカウンセリング受けてきます。あなたと向き合う前にまずは自分と向き合わなければ いけなかったんだと思います」と言うことことをご主人に伝えておきたいですね。 カウンセリングで質問者様ご自身が過去に何かで傷ついている可能性もあります。 自分のことを一番知らないのは自分、ともいいますから。どうか感情の整理をしてみて下さい。 そうすれば自分がラクになりますよ。そして人にも優しくなれるんです。 お子さんも小さいですからね。これから良い方向に向かっていかなきゃね。 時間は掛かるでしょうが、ご主人も逃げてばかりはいられないはずです。夫婦なんてダメな者 同士くらいがちょうど良いんですから。頑張りましょうね。

iammarr
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 カップルカウンセリングは、夫に断られました。夫は同室でカウンセリングするものと思っていたようなので、別々にカウンセリングすると思うよ、と伝えたのですが、嫌だの一点張り。まずは自分自身を見つめ直すために、一人で行ってきます。 そうですね、卑屈なんて言っちゃ可哀想ですよね。もちろん、本人に面と向かって言ったりはしませんが、そう思ってる自分が表に出ちゃってるかもしれませんね。 なぜこんな自分なのか、全くわからない状態です。今はこういう状態なので、「夫に対する嫌な自分」は出てきていないと思いますが、夫が不安に思っているように、いつその嫌な自分が現れるか、自分でもわからずとても不安です。 カウンセリングで改善できるといいなと思っています。

回答No.14

こんばんは。 ちょっと思ったのですが、メールとかラインとか、電子ツールでの連絡は なるべく止めた方が良いのではないでしょうか? そういったツールってどうしても言葉が短くなりますし、文章以外の判断 材料が無いので、「感情」が誤解されやすいです。 最近、子供たちの間で、ネット上のやりとりがきっかけでイジメが起こったり ってよくありますよね。あれも、面と向かって話している分には問題にも ならないような言葉が、何故か電子ツール上では大事になってしまうという 例だと思います。 絵文字や顔文字を使えばある程度は回避可能ですが、ツライ状況の相手に あまり暢気な絵文字を多用すると、それはそれでイラつく可能性があります し・・・。 例えば、「今日は帰り何時頃になりそう?」ってメールしたとします。 これは私が時々旦那にするメールそのままです。 主に夕食の準備の都合で、旦那の帰宅時間によってメニューを考えたい時に メールします。 で、ウチの旦那は「うーん、○時頃かな」とか「今日はちょっと遅くなり そう」とか返信してくれるわけです。 まあ、普通の会話ですよね。 ですが、もしもこのメールを質問者さんのご主人に送った場合はどうでしょ うか? 「今日は帰り何時頃になりそう?」・・・ああ、帰りが遅いって責められて る、何かオレに文句を言いたいことがあるんだ、きっとまた怒鳴りつけられる んだろうな、帰りたくないな・・・たぶん、そうなりますよね。 質問者さんはもちろんそんなこと思ってもいないから、ごく普通の質問の つもりで送ってても、言葉の捉え方によっては恐怖になりえるんです。 とは言っても、対面での会話が出来ないわけですから、全く使わないという わけにもいかないでしょうし、完全に止めることはないと思います。 ただ、とても危険であることを認識して、利用は最低限にとどめて、その分、 手紙やメモ、お子さんへの伝言などを駆使するのが良いのでは、と思います。 手紙やメモでもメールと同じことにならない?と思われるかもしれませんが、 電子の文字列と、きちんと1文字1文字書いた手書きの字とでは、相手に与える 印象がずいぶん違います。(年賀状が完全印刷なのと、手書きで一言二言書き 足してあるのとを思い浮かべれば・・・。) 頑張ってくださいね。

iammarr
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、「何時頃帰るの?」なんて、今はとてもじゃないけど聞けません。夫は安心させたいという気持ちから、早目に帰宅時間を伝えるクセがありました。それについて、文句を言ったことがあり、心に傷をつけてしまいました。もちろん、安心させるためだとわかってるけど…という言い方はしましたが、多分その「時間を守れない自分=妻を怒らせるダメな自分」のように解釈しているのだと思います。今は特にその部分だけがフォーカスされ記憶に焼き込まれたのだと思います。 男の人がかくも繊細な生き物だと思っていませんでした。。 手紙、有効かもしれませんね。検討してみます。 ありがとうございました。

  • eby
  • ベストアンサー率20% (359/1742)
回答No.12

ほんとに度々すいません あなたがせっせと皆にお礼をしている事に少しだけ希望がもてるのではないかと思います でも…何故か否定的です 旦那様とコミュニケーションをとる手段は本当にないと思われますか? 喋る事だけですか? お盆におうちを空けるのであれば、ごはんやおかずなど最大限の用意とそれにポストイットでも貼って出てはいかがでしょうか? 帰ってきて、もし手をつけていなくても怒らない あなたの想いは伝わるでしょうから、頑張って用意したのになんて言わない もし、食べてくれたなら少しだけ自分の思いが伝わったであろう事に喜べばいいと思います おうちを空けてしまうけどよろしくね 少しだけど、作ったので良かったら食べてね って 一人にしてあげるんではなく、留守を任せるんですよ どれもこれも言葉1つで変わります 相手への感謝がその言葉に含まれているか、もう少し言葉選びに気を使って下さい 我が家だって頑張っているけどありがとうの言葉は1:10くらい違います 皆思い通りの生活なんて送れません 過去に色々あるって思っていても、何もない人はそんなにいないですよ 私だって話せばドラマになりそうな話だって言われますから 皆もがいてるからもがいてるあなたには優しいのかなと思います 回答してくれている方に感謝するように、旦那様にも感謝を忘れずに 他人は、言わなきゃわかりません あなたの頭の中は誰にも見えません そしてあなたの常識も理想も皆の常識ではありません(限りませんではなくありませんです) そういう意味では、あなたは旦那様に甘えていたのかな 文句だけをいいつつ… うちの子達と一緒です 自覚をきちんともちましょう カウンセリングは行っただけで変わります カウンセリングではあなたは攻められませんから、ここの方がどんなに厳しい事か… 頑張って

iammarr
質問者

お礼

いえ、こちらこそ、アドバイスを頂けて、とても嬉しいです。 夫とは会話以外にメール、LINEで遣り取りしています。夫は何度も苦しい思いに気付いて欲しくて、以前からいろんな形で表現していました。二人目の産後、明確にメールで気持ちを訴えてくれたのに、産後の疲れから、そのメールが私を責めているものと、解釈してしまったのです。 夫はそれに失望し、その後何回か話をしましたが、私がちゃんと向き合っていなかった為にさらに泥沼化…。もう、自分が愚か過ぎて悲しいです。 私の伝え方は、うまくできていないのだと思います。ケンカしてからは、よく「言い方ってもんがあるだろ!」と言われました。あまり考えずに口から出ているのでしょうね。 そんな事もあって、今の夫は、わたしとは、自然に違和感のない会話が出来ないことに、怒りをおぼえるみたいです。 おっしゃる通り、私は甘えていたんです。夫の優しさの上にあぐらをかいて、自分は文句だけいって、夫に対して精神的に何もしてあげてなかった。 正直、ここに質問を投稿して、こんなにたくさんの親身なアドバイスが頂けると思っていませんでした。色んな「気付き」にも繋がったので、質問してみて良かったです。 ありがとうございました。

回答No.11

バツイチ男性です。 似た様な夫婦関係でした。 元妻もiammarrさんと同じようにダメだしばかり、 と言うよりモラハラ気質の女性でした。 色々ネットで似た関係の事例を探しました。 たぶん彼女は『自己愛性人格障害』だったかもしれません。 私の経験上iammarrさんは『自己愛性人格障害』ではないと思いますが、 何か心の深い部分で問題があるような気がします。 『自己愛性人格障害』でないと断言したのはiammarrさん自身が自分を振る返ってみたり 反省ができる思考をお持ちな面です。 なので怖いとは思いますが一度カウンセリングを受けられるのも手かと。 感なのですが幼少期の頃に何かありましたか? 御両親の躾がかなり厳しかったとか。 家族にモラハラ気質のかたがいたとか? 今の御主人への接し方は旦那さまを征服や支配をするような言動です。 きっと貴女の気持ちとしては自分を貫き通さないと不安になってしまうような心の弱さを持っていませんか? たぶんその辺に原因があるような気がします。 現在の旦那さまの精神状態はかなり病んでいます。 私も経験がありますので。。。 離婚を私から切り出しました。 理由は精神的にも肉体的にも限界だったからです。 でも、もし元嫁が貴女のように自分の問題点に気付き改善の努力をしようと 思えるようなヒトだったら修復を選んだかもしれません。 恐怖心はたしかになかなか取れるものではなさそうです。 私自身も離婚後の恋愛でトラウマのようなモノが心の深いところにある事に気付きました。 なので今は恋愛休憩中。 アドバイスですが 修復の為にできる事を全てやってください!! あとはなるようにしかならないです。 修復できると良いですね!!

iammarr
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご経験者のご意見、大変参考になります。 おっしゃる通り、私はモラハラ気質なのだと思います。自分でも調べて薄々そうじゃないかとおもっていましたが、今まではそれにフタをして、気づかないフリをしていたように思います。何度か生きづらい思いをしてきました。 今回、本当に大切な人を失いかけて、ようやく、自分の中でフタをしていた弱い部分に向き合って、改善していけたらと思えるようになりました。遅過ぎですね…。 多分、いまの夫は相当苦しんでいると思います。私と結婚した自分を責めているのではないかと言う気がしています。いろんな負の感情が渦巻いていると思います。 原因が私で無ければ寄り添って助けてあげたいところですが、今は寄り添うことすら許されず…。 今は何を言っても信じてもらえない状態ですが、夫には「カウンセリングに行ってくる」とか、「反省しています」とか、努力していますアピールはした方がいいのでしょうか?今まで散々自己正当化して夫を悪者にしてきたと思うので、そういうアピールが、かえって今の夫を卑屈にさせ、苦しめることにならないか心配です。

回答No.10

友達感覚夫婦になるにはある程度月日がいりますよ。 お互い他人同士で子どもが生まれてって生活が変化するんだから 男のほうがそれが苦手かもしれませんね(女はお腹で何ヶ月も一緒にいるのと産みますからね) もし男が誰のおかげで生活できるんだ!なんて言えば最低な男だけどもね 奥さんがご主人に対して貴方のおかげで私は育児に専念できます。 有り難うって思うことって大切だと思いますよ。 「疲れてる?」でなく「今日もお疲れ様」 言われて嬉しい言葉って専業主婦も兼業主婦もご主人も同じだと思います。 >土日は私から逃れるために そうであっても帰って来たら「有り難う!助かりました」「おかげで用事がはかどりました」など 感謝していますか? 育児は夫婦ですることだからとか私から逃げるためなんだからって連れて行って当然みたいな態度じゃないですか? 今までご主人が苦しんだ時間もしくはそれ以上になるかもしれませんが 少し距離を置き生活する。 まず貴方はご主人の家政婦のように生活する。(感謝の言葉と笑顔は忘れないように) そこから初めてもこの先どうなるかはわかりませんが・・・・ 会話は貴方と同じ空間にいても安定してから世間話から始める(愚痴は絶対ダメ) 自分が話したいことよりも相手が話したくなるような会話をする。 ご主人の話を貴方が聞き役になることまでできれば離婚回避の可能性がでるかも? こんな事を書いている私も過去に主人と大喧嘩しお互いに憎悪しかないんじゃないかと思ったこともあります。 当時はそこから修復するために話し合うなんてせずにお互い心の距離をとりました。 仮面夫婦に近い生活です。 仮面夫婦との違いは会話は無くてもお互いに相手を思い気持ちを生活態度で表現していた。 今では仲良いですよ。 夫婦で親友です。 お互い一番の理解者だと思っています。 見返りなんて求めず私は貴方が大切ですって気持ちで生活してください。 最後に私は離婚経験者です。 離婚した時の相手への気持ちは無でした。 他人よりも遠い存在でした。

iammarr
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 離婚したお相手の方への感情が無だったと言うことは、夫から怒りを表されているいまは、まだチャンスがあると言うことでしょうかね…。 今は育休中で私も会社の時短制度を利用して仕事をしています。今のうちは家政婦もできますが、職場復帰したら、今の様にできるか不安はあります。でも、復帰までにある程度会話ができるようになっていなければ、そうなるまではとにかく頑張るのみです。もちろん、その精神はいつまでも持ち続けたいと思っています。 仮面夫婦から良き理解者まで乗り越えられたなんて素晴らしいですね。私たちは今のところ、私の独り相撲なのでそこまで親密になれるかわかりませんが…。 私もそうなれるように、精一杯努力します。

関連するQ&A