- ベストアンサー
キレる夫が怖いです。(長文です)
新婚7ヶ月、5日後に結婚式を控えている30代女です。 夕べ、夫にキレられてすごい勢いで怒鳴られてしまいました。 今、私は妊娠4ヶ月です。つわりはほぼなくなりかけていますが、 最近はひどい頭痛に悩まされています。 夕べも頭痛がひどく、あまりの痛さに寝室で泣いていたら 突然夫がキレて、 「またオレのせいかよ!なんでだよ!」 等と大声で怒鳴り、ドアや壁を殴りながら泣き叫び始め、 私は何がなんだか分からず、ビックリしてしまいました。 少したって冷静に話を聞いてみたら、 私が頭痛を和らげるために何回か台所へ保冷剤を取りに行ったのですが、 そのときに私が泣いているのが見えたのに、私が理由を話さずに 泣きながら寝室に戻ったのが気に入らなかったようなのです。 夫は最近転職をしたばかりで慣れない仕事を頑張っているし、 私と結婚するために遠く離れた土地から引っ越してきてくれて 近くに友達もいなくて、その上私がつわりで具合が悪く家事も良くやってくれて、 ストレスが溜まっているのは良く分かっていたので、 これ以上心配をかけたくない、という私なりの気遣いだったのですが、 かえって夫を怒らせてしまったようです。 でも・・・こんなことで!?というのが私の正直な気持ちです。 心配してくれていたのは嬉しいけど、それが「どうしたの?」等の優しい言葉ではなく 怒りという形で表出したことに、すごくビックリしてショックを受けました。 本当に前触れもなく突然キレたので、本当に怖かったです。 それに夫は「これからもこうやって怒っちゃうと思うけど・・・」 などと言っていて、キレる行為そのものは改善する気がないようなのです。 これから、いつ些細なことで怒鳴られるかと思うと、不安で不安で 夕べは全然眠れないし、今朝起きてからも涙が止まりません。 5日後は結婚式なのに・・・お腹には赤ちゃんもいるのに・・・ 私は本当にこの人と一生共に暮らしていけるのか、 心配でどうしようもありません。 この不安な気持ちをどう整理していいのか、 経験のある方、アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。今2度目の妊娠中のものです。 まず、今の不安は、妊娠初期のホルモンバランスの乱れから来る所が大きいかと思います。今は、悲観的になったり、自虐的になったり、マイナス思考ばかりが出てくる時期だと思っておいていいと思います。怯える気持ちも助長されているかもしれません。普段でも生理前に涙もろくなったり、悲観的になったり、寂しさを感じたりしてませんでしたか?私は結構それがあったんですが、妊娠初期はそれの物凄いのが来た感じで、私は気付かないのですが主人はとても気を使っているそうです。もし当てはまっていたら、ご主人も相当気を使ってくれているのかもしれませんよ。 そして、ご主人はとても温和な人柄ではないですか?うちがそうなんですが、普段はものすごく温和で人に対する気遣いもできる人です。だけど、キレると急に物凄く怒り出します。それも、自分の頭の中で展開したものを基に怒り出すので、事実とかなり相違することがあります。しかも口下手というか国語力がないので、私にうまく伝えられないとイライラしてくるらしく、もっと怒り出します。最初は、びっくりしてオロオロしましたが、10年以上も一緒にいたら、なんとなく怒り出すなと予感できたり、対処できたりしますよ。あまり心配しなくても良いかと思います。 >私は本当にこの人と一生共に暮らしていけるのか、 出来るかどうかというより、共に暮らしたいかどうかということが重要です。全然違う人間同士が一つの家庭を築き、1人の人を育てるのです。それをお互いその人と一緒にやって行きたいと思えるなら、違いを受け入れたり歩み寄ったりして、どんな場合も共にやっていくことは出来ると思います。だけど、それをしたくないと感じたら、どんな場合もやって行けませんよ。 今は、一緒にやって行きたいと思っているんじゃないですか?それならその気持ちを大切にすれば、必ずお互い良いように変っていけます。頑張って下さいね。
その他の回答 (7)
- nyanko_eye
- ベストアンサー率11% (1/9)
旦那さんの気持ち、少し分かる気がします。 もちろん、怒鳴るのは良くないことですが…。 「またオレのせいかよ」って言ったんですよね? 最近質問者様はケンカしたり、泣いたり、怒ったりしてませんか?結婚式の準備で意見が衝突したりすることってよくありますし、妊娠中で不安になったりしてませんか? 旦那さんがキレてる対象は、質問者様ではないと思います。自分の愛する人が自分のせいで泣いている、悲しんでいる、嫌な思いをしている… そんな自分の不甲斐なさに怒っているのではないでしょうか?きっと自分を責めてますよ。 旦那さんから見れば、質問者様が寝室にこもっていて、泣きながら出てきて、何も言わずにまた寝室にこもってしまったら、自分が何か悪いことをしたんだ、と思っても不思議ではありません。 泣いている質問者様に「どうしたの?」と聞けないのは良くないことですけどね。 質問者様から「体調が悪い」とか「頭が痛い」と言って旦那さんに甘えるのも良いと思いますよ。男性は甘えられるのが好きですから。 ただ、もし旦那さんが質問者様に暴力を振るうようであれば、この意見は無視してください。やり場のない怒りを質問者様にぶつけるようならば、人としてダメだと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 「またオレのせいかよ」というのは私も身に覚えがなくて聞いてみたら、 結婚前一度だけケンカをしたときに、私が言いたいことを言えずに泣いたことを指していたみたいです。 最近はそういうことはなかったと思うのですが、妊娠中で精神的に不安定だったのかもしれません。 それに、nyanko_eyeさんの仰るとおり、私はすごく甘え下手で、 出来るだけ心配をかけたくない、と思ってしまってなかなか甘えられません。 夫も「『頭が痛い』とちゃんと話してほしかった」と言っていましたし、 私のコミュニケーション不足であったことは私自身も反省しています。 これからはもう少し、甘えてみようと思います。 どうもありがとうございました。
仕事の苛立ち、不慣れな土地結婚生活の不安感、全て出てしまった事ですね。 一つ気になるのは出来婚ですか。 でき婚は親になる心の準備が出来ていない時でふっと沸いた出来事ですので、お互いの気持ちが整理出来ないままの出産はとても大変です。 でき婚で結婚式を挙げる(目出度いと言う人も居ますが)心の未成熟であの宇宙人(わけが分からない軟体の物を若い子が言いますので)を一人前のするのは、結婚生活が安定して軌道に乗った次のステップと言う人がいます。 生活が安定していないままの、妊娠は親、子の精神衛生面軌道に乗せるのは至難の業と豪語する人が居ますが、何となく理解出来る理屈だなと、聞き入ってましたが。 お互いの苛立ちの中、宇宙人も居る事で余計なストレスで虐待になると、説明をする豪語する友人ですが! 少し、納得出来ませんか。 昔は結婚式、入籍、妊娠、出産の順番が違う事での準備不足、お互いの気持ちが安定して初めて子を持つ資格が有ると言われた時代の人間ですので、今の若い子は大胆と感心します。 旨く軌道に乗せて行くしかないと思いますよ、それが出来ないなら簡単さようならと速いから、少し結婚と妊娠の考えが旦那と違うズレと思います、もう一度話し合いをしないと、今の若い子みたいなさようならでは子どもが可哀想です。 コミニケーションはとても大切です。話し合いをして下さい。
お礼
ご回答ありがとうございます。 補足しますと、出来婚ではありません。 夫も子どもを望んでくれています。 コミュニケーションが不足していたかもしれない、というのは 私自身も反省しています。 これから努力してたくさん話をしたいと思います。 どうもありがとうございました。
- aki-kaneko
- ベストアンサー率24% (36/147)
#5です。言葉が足りなかったので追加です。会話はたくさんしてくださいね。やり手で何でも出来そうなタイプの男でも実際に言葉を交わして態度で示してもらわないと理解できないほど不器用で鈍感なのが男です。頭では理解できているのに行動できないときも多々あります。そのときはあなたの方でリードしてあげるような寛容さも必要ですよ・・・
お礼
追加ありがとうございます。 会話が足りなかった、というのは私自身も反省しています。 がんばります。 ありがとうございました。
- aki-kaneko
- ベストアンサー率24% (36/147)
男はみんな子供みたいな物です。(私もそうですが・・・)相手との距離が離れると不安でしょうがなくなり自分の気持ちもうまく説明できなくなり怒鳴るしか出来なくなります。不安なのはあなただけではないのですよ・・・旦那さんの方がたぶん不安な部分が多いかもしれませんあなたがうまく旦那さんをコントロールしてあげた方がよいのでは?ほめられておだてられて奥さんに愛情をいっぱい受けると男は舞い上がって良い旦那に変わるほど単純な動物です、女優にでもなったつもりで良い妻、旦那さんの一番の理解者にでもなったように装ってみては?あなたが大切な人間だと再認識すればまた穏やかになると思います。切れたときは子供がだだをこねていると思えるようになれば気が楽かも・・・
お礼
ご回答ありがとうございます。 夫も不安な気持ちなのですね。 ただ、キレたときは子どもが駄々をこねているようなかわいいものじゃありませんが・・・ 夫の理解者でありたい気持ちは今でも変わりません。 私も愛する気持ちを素直に伝える努力をしてみようと思います。 どうもありがとうございました。
- emika24
- ベストアンサー率10% (44/418)
うちの父親がそういうタイプでした。 ちょっとも気にくわないことがあると手をあげたりして まだ、質問者さんに手をあげてないので大丈夫だとは思うのですが。 そういうことは初めてだったんですよね?ちょっとご主人と話しあわれたほうがいいかもです。 そうやってキレるのは、前からなのかとか(ドア殴ったり 普通の人はそんなことしませんよね><心になにか問題があるんだと思います。 質問者さんが本当に怖かったというのですから、これから生まれてくる子はもっと怖いでしょうね。 いつキレだすかわからない父におびえながら暮らしていく・・・。 子供守ってあげてください。 私自身もものごころついたときにはそんな急にキレだす父でおびえて暮らしてました。いいたいこともいえず。
お礼
ご回答ありがとうございます。 実は、私の父もキレやすいタイプです。 夫は普段はとても温厚で、父とは違うタイプかと思っていましたが、 結婚前に母に「彼はお父さんと似ているところがあるよ。本当にいいの?」と 言われた意味が昨日やっと分かりました。 でも私は母に守られて育ってきましたし、 父も子どもっぽいけど根は悪い人ではないと思うので、 もしかしたら両親のような夫婦になるのかもしれない、と思います。 私が母のように、子どもを守っていきたいと思います。 どうもありがとうございました。
現状でも、赤ちゃんに悪影響を多く与えていることでしょう。そんな御主人では、今後、結婚し赤ちゃんが誕生したとしても、いい影響を与えてくれることは難しいと言えそうですし、虐待などに至る可能性が最も強い性格の人と、質問文からだけでも判断出来そうです。大人にまで何にも無く、すくすくと元気に育てられることは、50%も無いでしょう。結婚式直前ですが、これまでの多くの事案をそのままお伝え致しました次第です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 虐待・・・と、そんなことまでは考えていませんでした。 本当にそうかもしれません。 注意深く、子どもを守って行きたいと思います。 ありがとうございました。
- haya0326
- ベストアンサー率17% (33/190)
私から言わせれば、、、 貴方や生まれてくる赤ちゃんを守っていかなければならない立場にあるわけですよね? はっきり言って甘いです。 転職やなれない土地?関係ないでしょ? 要は自分が子供なだけ!! 挙句に「これからもこうやって怒っちゃうと思うけど・・・」なんて、、 これから先が思いやられますね!! 貴方も母親になるわけですから強くならなきゃいけませんね?
お礼
ご回答ありがとうございます。 たしかに、私も精神的に弱すぎるのかもしれません。 子どもを守っていかなくてはいけないですね。 怒鳴られて、自分が悪いのかな、と自信をなくしていましたが とても励まされました。 どうもありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね。あまり自覚はありませんが、私も精神的に不安定な時期なのですね。 仰るとおり、夫は普段はとても温和な人です。 だから、キレたときとのギャップに驚いてしまいました。 私はできた人間ではありませんが、fly_moonさんのように対処できる人になりたいです。 >出来るかどうかというより、共に暮らしたいかどうかということが重要 そうですね。みんな自然に出来るのではなく、努力されているのですよね。 私も頑張ってみます!どうもありがとうございました!