• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚後、国民保険料について教えてください。)

結婚後の国民保険料について教えてください

このQ&Aのポイント
  • 結婚後の国民保険料について教えてください。母子家庭でお金のことが心配です。国民健康保険の加入料や子供の人数による保険料の増加について知りたいです。
  • 結婚後の国民保険料について教えてください。母子家庭でお金のことが心配です。国民健康保険の加入料や子供の人数による保険料の増加について知りたいです。
  • 結婚後の国民保険料について教えてください。母子家庭でお金のことが心配です。国民健康保険の加入料や子供の人数による保険料の増加について知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212174
noname#212174
回答No.2

>…私、子供(小学生2人)はいると国民健康保険はだいたいいくらくらいになるんでしょうか・・・? >3倍になるってことなんでしょうか? あいにく、 ・居住している市町村(保険料の算定方法) ・その市町村が定めた「法定軽減」の基準 ・その市町村が独自に定めた「減免制度」の基準 などが不明のため分かりません。 一般的なケースならば「3倍」になることはありませんが、「taac-loveさんの世帯は法定軽減の対象になっている」はずですから、「taac-loveさんの世帯の保険料」+「ご主人の(世帯の)保険料」よりは高くなると【思います】。 なお、「平等割」のある市町村の場合は、「(平等割が)一世帯分」少なくなります。 ※ただし、結婚に伴い別の市町村に転居する場合は、保険料が【大きく】違う可能性がありますのでなんとも言えません。 なお、市町村に確認すれば、「前年所得【など】」から試算した【目安】を教えてもらえます。 以下、参考までに「市町村国保の保険料算定の考え方」を解説しています。 --- ○「収入は給与のみ、かつ、支払いを受けているのは一社のみ」の場合の「市町村国保」の保険料(または保険税)の算定方法 ・所得割:「(世帯員の)【給与所得控除後の金額】-33万円」×(その市町村の保険料率)…これを全員分合計します。 ・資産割:「(世帯員の)固定資産税」×保険料率…これを全員分合計します。 ・均等割:世帯員の数×(その市町村の均等割額) ・平等割:一世帯につき(その市町村の平等割額) ※40歳以上の場合は、「介護分」が加算されます。 ※「市町村国保【以外の】公的医療保険」に加入している世帯員は除外して算定します。 ※上記のうち、「その市町村が徴収している保険料」を合計したものが「その【年度】の保険料(または保険税)」になります。 ※「均等割」「平等割」は、「所得金額」などにより「軽減」が行なわれる場合があります。(法定軽減) ※「法定軽減」以外にも「申請による減免制度」がある市町村もあります。 ※保険料は「住民票の世帯主」(または「国保上の世帯主」)が【まとめて】納めます。 ※「何期で納めるか?」は市町村によって違います。 ***** (参考URL) 『国民健康保険』 http://kotobank.jp/word/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%81%A5%E5%BA%B7%E4%BF%9D%E9%99%BA?dic=daijisen 『国民健康保険―保険料の計算方法』 http://kokuho.k-solution.info/2006/04/_1_28.html ※「住民税(比例)方式」はなくなりました。 『国民健康保険―保険料が安くなる制度―保険料の軽減制度』 http://kokuho.k-solution.info/2006/04/_1_29.html 『国民健康保険―保険料が安くなる制度―保険料の減免制度』 http://kokuho.k-solution.info/2006/04/_1_1_1.html 『国保保険料が高額な市町村ランキング』 http://blog.livedoor.jp/rankcom/archives/51612068.html 『国保保険料が低額な市町村ランキング』 http://blog.livedoor.jp/rankcom/archives/51612067.html ※平成20年度 所得金額200万円 夫婦・子2人 固定資産税額5万円の場合の【目安】です。 ※間違いのないよう努めていますが、最終判断は【必ず】市町村の窓口に確認の上お願い致します

taac-love
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございました。 これから、市のHPを見て計算させていただきます。 こういうことがわかるかた本当にすごい・・ただただ自分のばかさかげんに悲しくなります。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#212174
noname#212174
回答No.3

Q_A_…です。 細かいですが念のため補足です。 「お子さんが2人」ということをきちんと考えていませんでした。 「新しい世帯は4人」になるので、そうなると、「3倍」というのが「何に対して3倍か?」がよく分かりません。(ご主人は単身世帯ですよね?) ですから、私の回答の >一般的なケースならば「3倍」になることはありませんが、… の部分も意味が通じませんので、それ以降の回答のみ参照してください。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

国保は自治体によって大幅に異なりますので、正確な数字は結婚後の市の HP などでご確認ください。 一般には、 ・所得割 ・資産割 ・均等割 ・平等割 の 4つから構成され、世帯主にまとめて納付義務があります。 >給与所得控除後191.600… 市民税の基礎控除 33万を引くと 0 なので「所得割」の増加はなし。 >ここに私、子供(小学生2人… 均等割が 3人分増加。 平等割は増減なし。 >3倍になるってことなんでしょうか… 均等割のみ 3人分増えるだけです。 具体的な数字は、冒頭に述べたとおりです。

taac-love
質問者

お礼

ありがとうございました。 説明ぶそくにもかかわらず説明していただき本当にありがとうございました。 早速、市のHPを確認の上計算したいと思います(´∀`)

関連するQ&A