>重さ自体がエネルギーになりえるということですね。F = mαということは重さがなければエネルギーになりえないということで、すなわち重さそのものがそれ自体エネルギーであると言えないでしょうか?
●前にも書きましたが重さを持つ物には 「位置エネルギー」 が あります。
でも 「逆は必ずしも真ならず」 で エネルギーには 重さは無いですね。
>ちなみに電気エネルギーは電気そのものがエネルギーだと思いますが電気には重さがあるのでしょうか。
●電気エネルギーを伝える 「電子」 には重さが有ります。 電気エネルギーは電子によって光と同じ速度で伝えられ、「電流」 になるのですね。 この際、電子がそのスピードで動くのではなく、電気エネルギーは 電子によって 「受け渡され」 あの速度を実現しているのですね。 電子自体の動きは遅いです。
(ボールがいっぱい詰まっている長い筒の一端にに ボールを1つ入れてやると反対側から1個出てきますね。あれと同じ原理です。)
つまり、電子には重さが有りますが、電気エネルギーには重さが無いですね。
でもこれは量子力学などの科学の発展で覆される時がくるかもしれませんし、それをするのは貴方かもしれません。
お礼
重さ自体がエネルギーになりえるということですね。F = mαということは重さがなければエネルギーになりえないということで、すなわち重さそのものがそれ自体エネルギーであると言えないでしょうか? ちなみに電気エネルギーは電気そのものがエネルギーだと思いますが電気には重さがあるのでしょうか。