- 締切済み
若年者の給料について
私は、某地方銀行に勤めています。 勤続6年目なのに給料が安いです。 残業がほとんど無くて額面で23万円、手取りに直すと16万円程度です。 最近、色々本を読んでて、日本の若年者の給料が不当に安すぎるという記載を目にします。 実際どうなんでしょうか? ドル建で計算するから円安になれば数字上でも韓国の大企業と変わらないとか。 購買力で言えば香港やシンガポール、タイの若者にも及ばないとか。 実際のところどうなんでしょうか??
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Siamseira
- ベストアンサー率0% (0/1)
始めまして。タイで働いて20年になります。日系企業にて働いております。現在は、インラク政権の人気取りの政策でタイ人の一日の平均日給は300฿,大卒で月収15,000฿となっています。タイの若者にはやはり、外資系、日系企業が人気で、経験のある技術者などは、手取りで30,000~50,000฿と高給の人もいます。銀行ですと、私のタイ人の妻がバンコク銀行に勤めていたので、5~6年で20,000฿以上、支店長クラスだと、30,000฿以上でしょう。ただし、ご存知の通り、タイは物価が低いので、若者には十分な金額でしょう。最近はかなりいい車に乗ったタイの若者をよく見かけます。政府の政策で自動車を購入した場合、1年間のみの限定期間でしたが、100,000฿を政府が援助したこともあります。もうちょっと貯金でもしたらと思う事がが良くあります。日本と比べてタイの若者の購買力が高くっなって来ているのは事実です。
- oignies
- ベストアンサー率20% (673/3354)
若年者の待遇が不当にわるいについていえば、 非正規をふくめた場合等には、確実にわるいで しょうね。 それから額面でははかれない問題として、住居 費が日本は異様に高いと思います。 ですので、負担感がおおきいのではないでしょう か。 ほかの世代の給与もおさえられている現状では 若者の給与だけおさえられているわけではない のですが、年金生活者にくらべた場合には、ど うして・・・と絶句してしまうこともあるかもしれま せん。 新聞などみていても50歳以上の夫婦限定など として、1週間で50万円などの旅行プランの広 告がでたりしますが、これは序の口。船旅200 万だとかいうのもざらで、これも年金生活者など に需要があります。 であるにもかかわらず、年金生活者=高齢者= 弱者のように論じられて、高齢者にも応分の負 担をなどというとバッシングのあらし、というのが 現状で、医療費負担さえなかなかもとめられな い状態にあります。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
地方で23万ならまあまあかと。金融にしては安いですけどね。年令や職種にもよります。 手取りは何が引かれているかが問題です。3割ほど引かれているようですが、法定費用だけでそんなにはいきません。 財形とかあるのでは?(それはあなたの貯金、つまりもらっている訳ですから) 購買力についても地域でかなり違います。 東京だと家賃からして数割違いますから。