- ベストアンサー
就職先について
薬学系大学に通ってるものですが、就職先に悩んでます 私はゲームが大好きで、ゲームについて考えたり、Directxとc++で3Dモデルを描画したり動かしたりなどする趣味があり、就職先をゲーム会社にしたいと考えるようになりました 薬関係の会社なら高収入を見込めますし、人を欲しがってる所が多いと思いますが、卒業しても薬の勉強を続けると思うとイヤ気がさします 好きなことを取るべきか、安定を取るべきかずっと悩んでいます。同じような境遇の人は少ないと思いますが、助言してもらえると助かります
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
とりあえず薬剤師の資格をとってドラッグストアでバイトしながら、ゲーム制作をして持ち込んだり、社会人向けのスクールに通ってみては。 スマホ向けのゲーム制作の需要が増えてますので、その辺を狙えば隙間はあります。 ゲーム内容も一時代前の家庭用ゲーム機の焼き直しと、カードゲーム(仕組みはじゃんけん)が多いので、制作はラクです(未完成でもとりあえずリリースして、アップデートで対応が出来るため)。
その他の回答 (5)
若いんだから自分のやりたいほうに進むほうがいいですよ。 30くらいになって家庭でも持つようになったら、また考えも変わるかもしれませんが。
- yuk-on
- ベストアンサー率0% (0/1)
なんだかんだ日本は本業界において世界でも先進的で、そんな中で技術を磨いていけるのは魅力かと。 ただ競争は厳しくなってきていて、それはIT化/グローバル化の中でどの業界も同じですが、取り分け影響されやすい業界の一つといえそうです。 これからの変化含め、ゲームの世界もかなり広く、深いので、まずはビジネス・就労の観点ももって業界をざっくり通して知ることが先決と思います。 今はプログラミング中心の考えかと思いますが、様々なタイプの仕事があるので軽く将来のキャリア構想を立ててみて、「こんなことを実現したい」みたいなことがでてくればより判断がしやすいことかと思います。 製薬関連の仕事は確かに金になりやすいですが、比較してゲーム業界も給与が極端に悪い訳でもないですし、例えば家賃+数万円のところに住むために製薬を選ぶか、節約してゲーム業界を選ぶかってことかと。
間違いなく、やりたいほうを選びます。 安定なんて、この世にありませんよ。 製薬会社はたしかに初任給は高い。 でも、いつ潰れるかって言われたら、わかりません。 潰れなくても、会社に頼ってる時点で、奴隷人生です。 逆らえない。 会社にしがみつくしかできない。 これが真の安定と言えますか? 真の安定は、「どんな時でも、自分で稼げる」ことです。 安定は自分にしかないのです。 真の安定は、自分がやりたいことの先にあります。
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2997/7599)
どんな好きなことでも それが仕事になって 高品質と労働生産性、納期を求められれば 苦痛です。 中小の設立間もない様な 経営者が労働法に疎く 福利厚生はもとより労働環境が劣悪でも 長期にわたって我慢できる強い意思と精神をもっているのなら 止めろとは言いませんが。 ゲームソフトなどの創作業務は専門業務型裁量労働制が導入できるので 自己の裁量の名の下に 深夜まで作業してもみなし労働とするような会社であっても ちっとも不思議ではありません。 http://www.mhlw.go.jp/general/seido/roudou/senmon/
- hirotan1879
- ベストアンサー率20% (512/2470)
ゲームは今までは儲かりましたが、今後は海外との競争も激しくなり作業も後進国にアウトソースされるので、一層リスクの高いビジネスになると思います。 一方 少子高齢化で益々高齢者が増えて薬の需要が増えますから 専攻の分野は明るいです。 仕事は仕事 趣味は趣味と割り切ったほうが良いと思います。 一方 趣味が仕事になってしまって プレッシャーが加わって 趣味自身が今までのように楽しめなくなった人とかいます。 私の趣味の話で恐縮ですが 余談ですが 日本人では無くてオーストラリア人ですが、波乗りが好きでプロサーフアーになって 世界中を廻る夢がかなった。 しかし 大会とかは 波の状態が良くなくても 無理にでも参加しなければならないし、使いたい道具(板とかウエット)もスポンサー提供のものを(好きでなくても)使用しなければならない。 「好きでいたいから」 引退した人 何人かいます。