- 締切済み
一人っ子の就職先を探す大学院生 - 悩みと家族を考慮した選択
- 一人っ子の大学院生が就職先を探しています。地元は限界集落で将来性がなく、自由に興味のある職場を見つけたいと思っていますが、家族のことも考えると戻ることが良いのか迷っています。
- 大学院生の一人っ子が就職先を検討中です。地元はコンビニもなく将来性がないため、興味のある仕事を見つけるために他の場所へ行くことを考えています。しかし、家族や地元企業の規模を考えると戻ることも検討しています。
- 一人っ子の大学院生が就職先を選びたいと考えています。地元は限界集落であり、将来性がないため他の場所で自由に働きたいと思っています。しかし、家族を考えると地元企業での就職も一つの選択肢です。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
わたしは、あなたのご両親より、おそらく30年前に生まれた者です。 長いこと生きてきました。いろいろ学びました。 その一つを紹介します。 わたしは、両親とは高校時代まで一緒に暮らしました。その後現在まで、離れて暮らしています。両親はもうずっと以前に他界しました。 学んだことは、私は親不孝な息子になっていました。両親には、何も心配を掛けないで生きてきたのにです。換言しますと、遠くにいて、何も親に心配を掛けないで生きてきたのが、親不孝だというのです。 両親の許に、また近くに住んでいて、時どき訪ねたりして、酒を飲んだり、心配を掛けたり、自分の子どもの面倒を見て貰ったりする。そんなことが、全くなかったのです。 退職するまでの時代には、自分は親に心配を掛けないので、親孝行な息子だと信じて居ました。でも、そうではなかったようです。 可能な限り、親御さんの近くに住んであげてください。家族の温かみが人生の最大の幸福です。 ところが、わたしの一人息子は高校卒業後、ずっと海外暮らしです。彼には、娘がいますが、わたしたち夫婦は孫娘との楽しい交流も出来ずに至って居ます。 皮肉なものです。でも、それはそれとして、子どもたちのことも、余り気にすることなく、平和で楽しい夫婦の暮らしをしています。いまは、息子たちとは、あまり交流はありませんが、「毎日が平和で幸せだ」と妻と喜んでいます。 いずれにしても、時々は、両親と交流しながら、年に一度か二度、または盆の休暇などは毎年、親御さんと会ってあげてください。親御さんは、あなたやあなたのご家族と交流したいのです。
- marissa-r
- ベストアンサー率21% (634/3008)
一人っ子…一人娘てヤツです 神奈川県在住ですが、父が早く亡くなったせいか母が異常に父方の家系や財産を気にする非とで小さい頃から縛られてきました 良い例として『危ないから』と自転車禁止、バイク禁止、彼氏は品定め(家の名を存続させたい為の婿養子希望)…キリが有りません 長くなりそうなので結論ね あなたの人生は、あなたのものです 親にもよりますが 最終的な親の気持ちは『我が子が幸せと感じる人生を遅れれば良い』なのではないでしょうか 私には娘しか居ませんが彼女には常々、そう言ってきました 欲を言えばキリが無い 他人と比較してもキリが無い …でもそうやって親自身の欲や世間体を可愛い我が子に押し付け、我が子が自分の人生を(思う様に)生きられないするのは駄目でしょう 私の母は「子供は自分の分身だから」と言った時に興醒めしました …違うのよね 親の為に自分の人生を犠牲にする事は無い よく「親に感謝しなさい」て言うでしょ でもさ、冷静に考えてみると違うのよね 望んで子供を作り→産んで→育てた、だけなんだよね 産んだからには育てなければならない 育てるからには良い子に育てたい …それだけなんだよね 親に恩返し、だとか 親の為に、だとかなんて人間界だけでしょ 私は財産も墓の面倒も自分の老後も葬式も彼女に押し付ける気はありません でも彼女が助けを求めたなら助けます 綺麗事を…と言う人が居るかもしれないけれど 本来、親て、そういうものなのでは? 子供に何かを求めちゃ、いけない。
御両親は其々お幾つになられるのですか? 共働き? 住宅ローンは? 農業(田んぼ等の所有地)有無? 何れにしてももうすぐ定年でしょう!? あなたの人生設計、この後40年程。 老いぼれて幾ばくも無い人生に付き合うのですか? 逆に心配であれば、就業して5~10年(その間にも結婚、出産等々の変化があることを期待していますが・・・)と安定すれば、勤務先に近い、病院、スーパー等が徒歩で行けるところに住いを用意して同居(または、配偶者の意向で近隣に)すればどうですか?
補足
両親ともに50代前半です。 アドバイスありがとうございます。
- nsan007
- ベストアンサー率30% (941/3104)
仕事をするには都会が便利ですが、住むには田舎が一番です。 特にお子さんが出来て子育てするには、広々した土地の広いお家で自然の中で育てるのが健康にも人間形成でも良いと思います。 私は田舎が嫌で都会で就職しましたが、狭いマンションに3人の同僚と住み、環境も悪く、大好きだった車を置く所もなく、両親の切望も有り3年で戻って来て広い家で自然の中で生活を始めました。 田舎の仕事場は少人数の事務所でしたが、必死で頑張り33歳で独立し、自宅敷地内で事務所を建て、何人かを雇って仕事をしました。 昔は兎も角最近ではデータのやり取りや打合せすらネットで出来ますし、買い物もバンキングも自宅で出来ます。 時間がかかり疲れるだけの通勤は全く有りませんので実質働く時間は長く、頑張れば幾らでも稼げました。 街でいくら頑張って働いても高い小さな土地しか買えずに、そこに狭小の3階建て等高齢になると困るような家を建てるか、小さなマンションで窮屈な生活で、ローンの為に贅沢すら出来ない生活がやっとかも知れません。 うちは田舎ですが、一人っ子で広大な土地は私一人で相続して、家だけでは田舎は工事費も安く、思い切り広くて使いやすい家を殆どローン無しで建てました。 別荘なんて無くても、週末は庭で過したり別荘生活も出来るようにもしています。 親の面倒は場合によりますが、両親とも10年程差はありますがある程度の体調が悪くなって入院し数か月は病院通いはしましたが、そのまま亡くなりそれほど負担は有りませんでした。 田舎に嫁いだ家内は特に村でも評判の変わり者だった母と姑嫁問題で人には言えない程の苦労も乗り越えてくれましたが、両親が亡くなってから自由に孫たちと楽しく暮らし、生活費の心配もなく、趣味や海外旅行にと人生を謳歌しています。 苦労を乗り越えたから今の恵まれた生活が有る訳ですし、わざわざ空気の悪い住みにくい所に住まなくてもいい方法は幾らでもあると思います。
- OldHelper
- ベストアンサー率30% (761/2514)
子供が院生ならご両親はまだ自立しているのでしょう。 親が自立している間は何も気にすることはありません。 自分の進みたい道に進めばいいのです。何を求めて院に行ったのですか。 親は子供の幸せ、成功を望んでいます。 自分たちが足かせになり進路を変えさせたと知ったら悲しむことでしょう。 進みたい道に進んで、時々両親を振り返ればいいんです。
- ithi
- ベストアンサー率20% (1972/9601)
mk1031さん、こんばんは。 せっかく、院生になったんだったら、某有名企業とかを受験すればいいと思います。何も地元でなくって都会のど真ん中で就職すればいいじゃないですか?そして両親を都会へ呼んであげるんです。
お礼
ありがとうございます。すごく、心に残るご意見です。よくよく考えたいです。