- ベストアンサー
妻の精神状態悪化による離婚の選択 - 私の立場からの悩み
- 35年間苦楽を共にして2人の子供を育て無事独立させた矢先に妻の精神状態が悪化しました。妄想があり、私を拒絶し叱責します。
- 私は妻の精神状態を改善するために様々な努力をしたものの、状態は悪化していきました。別居し、3年が経過しました。
- 家裁からの離婚調停の出頭通知が届きました。私は離婚への応じ方に迷っています。妻の精神状態の改善不可能性や妻のためを考えながら判断する必要があります。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.4です。 >もしご回答者様の奥様がこのような状態になったとしたらどうされますか? とっても想像し難い状況ですね。ご質問者さんのお気持ちに敬服いたします。 私だったらもっと早く放り出してしまってると思います。 >離婚が全ての終わりと考えずに(とりあえず)という考え方もあるのかと気づきました。 そうですね。とりあえず、奥さんの要望を叶えてあげて、様子見ですね。 夫婦は別れてしまえば他人(奥さんはここに拘ってるんでしょうね。)ですが、 お子さんとの親子関係は続くんですから、奥さんからお子さんに連絡することも 将来あるんでしょうね。これで終わりってわけじゃないと思います。 これからは、お孫さんとか取り合えずほかのことにでも気持ちを切り替えてお過ごしください。
その他の回答 (6)
- sonieri01
- ベストアンサー率18% (51/283)
つらいですね 無理して続けるのもお互いしんどいでしょうから とりあえず離婚かな・・・
お礼
ご回答ありがとうございました。離婚が全ての終わりと考えずに(とりあえず)という考え方もあるのかと気づきました。なにしろ35年間離婚など考えたことがありませんでしたので頭が真っ白になりました。もう少し気楽に考えてみます。
- dokinsan36
- ベストアンサー率11% (38/327)
そんな状態になっても奥さんを愛していらっしゃるんですね。 可能であれば、子供さんや身内の力を借りその病気の改善に取り組んでみては? 入院や投薬で今よりも改善されるという事はあるのでしょうか? 奥様の介護を覚悟で受け入れるお気持ちがあるなら、 もう少し頑張ってみてはいかがでしょうか? しかし、子供さんの負担もありますし みなさんが辛くならない程度にするのがいいのではと思います。 もし改善がみられないのなら、離婚ですね。 これで少しは諦めがつくのではないですか。
補足
ご質問の「入院や投薬で今より改善されるという事はあるのでしょうか?」につきましては、この15年間様々な試みをしてきましたが、本人に病識がありませんので医師も半ば諦めたような対応が続いています。ご提案の子供や身内の協力も長年借りてきましたが、妻は誰の言うことも聞かず次第に症状は悪化していきました。妻は私自身を拒絶していますので、私が関与する余地が全くありません。もう諦めるしかないのではと思いながら妻を諦める決心がつかないのは私には妻が生き甲斐であったからです。生き甲斐であった妻がおかしくなってしまった私は人生が真っ白になってしまいました。新しい人生を歩む気力もありません。正直、どうしたらよいのかわからないのです。
- aegus
- ベストアンサー率17% (5/29)
妻の母と似てらっしゃる。 妻の母は妻の父が「留守中に知らない女を引っ張り込んでいる。」 と言って叔母に電話して大変なことになってました。 嫌われながら、暫く尽くしていましたが、 そうこうする内に、いわゆるアルツハイマーのように 徐々に人格が崩壊していって、文句言われながらも、 義父に面倒みてもらってました。 奥さんが拒絶されるのも、もう少しじゃないでしょうか? 奥さんのご兄弟姉妹がおられたら、自分だけで解決しようとせず、 相談してみたらいかかがでしょうか。 ところで奥さんはおひとりで料理や家事その他がちゃんとできてるのでしょうか? 私自身が何かしたわけじゃありませんが、 献身的だった義父にはすごく感心を受けました。 今、私は、ちょっとおかしくなりつつある家内を持て余しています。 おかしな行動に立腹し傷つけてしまい、干されています。 夫婦関係は難しいですよね。
補足
ご質問についてお答えします。まず、妻の両親に長い間相談してきましたが「私達にはどうすることもできない」とお手上げの様子でした。義父母も共に86歳となり病気を抱えて子供のことまで関われない状態です。次に妻の日常生活についてですが、この病気の特徴として妄想は統合失調症のような非現実的なものではなく、一人で社会生活はできています。ですから別居もできている訳です。ところでご回答者様は干されている位ですからまだ幸せですね。私は家を追い出された挙句、その家に住んでいた妻にどこかに転居されてしまい、家は荒れ放題になっています。別居の際に家の鍵を取り上げられてしまいましたから家に入ることもできません。住んでいる家を放置して何処かに行ってしまうというのも病気のせいだと思います。差出人のかかれていない手紙が送られてきましたが、そこには「もうあの家に戻ることはない」と書かれていました。離婚調停の通知が届いたのはそれからしばらくしてのことです。私は妻の心が理解できず、どう対応したら良いのか本当にわかりません。もしご回答者様の奥様がこのような状態になったとしたらどうされますか?
- uma79
- ベストアンサー率18% (189/1017)
私も、離婚です。 妄想妻など、こちらから離婚を切出したいくらいです。 自分に非があり、殴ったりの事実があれば、償いで 介護しますが、今の状況は、そばにもよれないのでしょう。 やはり、離婚でしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。冷静に考えればやはりそう考えるのが妥当なのでしょうね。私の兄からはお前は馬鹿だと言われますが、私には幸せだった20年余りの結婚生活が忘れられず未練が断ち切れないのです。元のような妻に戻って欲しいという想いが離婚を踏みとどまらせるのです。ここまで拒否されながら別れたくないという私が愚かなのでしょう。理屈では理解しながらも心では受け入れられないという矛盾に苦しんでいます。
離婚しますね。 すでに、本人の中で破綻しているものを支えるのは容易ではありません。 共倒れがいいとこでしょう。 心情的には苦しいでしょうが、それしか無いように思います。 あるいは、精神科に入院させるか。ですね。 いずれにせよ、現時点での同居は不可能です。
お礼
ご回答ありがとうございました。精神科への入院は散々苦労しましたが本人に病識がないために出来ませんでした。頑張ればやはり共倒れですか。もう同居は望んでいませんが、私は経済的に貧しいために離婚すれば妻は生活保護に近い生活になりますので、それも考えてしまうのです。しかし、もはやお金の問題どころではないですね。妻は貧乏でも私のいない生活を幸せと確信しているのですから。無念です。
- HinaPopon
- ベストアンサー率4% (8/190)
難しいですねぇ。ちなみにお子様たちは何と言っているのでしょうか。成人しているなら子供たちとも相談した方が良いです。 私なら書類上は離婚して、影から(奥さんのストレスにならないように)支えますかねぇ。
補足
子供はもう30歳を過ぎて家庭もありますので父親の気持ちも母親の状態の難しさもよく解るようで、父さんにしか結論はだせないよと言っております。
お礼
ご回答ありがとうございました。私の兄も独立して家庭のある息子も「よくそんな状況で我慢しているね」と言っています。きっと私は妻に執着しすぎているのかもしれません。その執着心を取り除く努力が必要なのだろうと思います。果たして私にそれができるかどうか今は判りませんが、別の人生を切り開く意欲がもてるように気持ちを切り替えたいと思います。先日一人住まいの私を心配して息子夫婦が3歳の孫を連れて私を訪ねてくれました。息子は「お父さん、僕たちがいるじゃないか」と慰めてくれましたがその時は妻とのことで頭がいっぱいで「そうだね」と答えながらも心のなかでは息子たちを生き甲斐にはできないよとつぶやいていました。時間をかけても新しい生き甲斐を見つける努力をしていきたいと思います。