- ベストアンサー
御仏飯について
御仏飯は朝のお勤め前に上げたら昼前に下げますよね。では夕のお勤め前には上げる必要はないのでしょうか?仏さんやそのお弟子さん達は昼過ぎたら基本的には御食事を摂られないという話を何処かで聞いた事があったので気になりました。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- hirama_24
- ベストアンサー率18% (448/2473)
回答No.2
- fujic-1990
- ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1
お礼
やはり基本的には朝だけで十分なのですね。 故人の月命日等の時には家族で夕方御馳走を食べますのでその時には膳引きに御馳走を出すとします。 夕飯は「非食」とか「懐石」といって懐に温めた石を抱いて空腹を誤魔化したらしいですね。 現代の健康科学でも健康的には夕飯は食べなくても差し支えないとよくいわれていますね。