筋トレとHIITしてますが、有酸素運動も必要ですか?
こんにちわ。
ダイエットと体力作りのために筋トレ(上半身・下半身に分けて週4回)とHIIT(全力疾走30秒×ジョグ30秒×4~5本を週3回)しています。
身長161cm/体重56.9kg/体脂肪24.2%/23歳の♀です。
半年前から継続してるスロトレ2種目と「体脂肪を落とすトレーニングプログラム」(尾関紀輝・著)を参考に筋トレ&スロトレしています。
一日目
腕・胸:プッシュアップ(スロトレ時代から)
背中:バーベルロー、アームレッグクロスレイズ(スロトレ時代から。)
二日目
腹:レッグレイズ、ダンベルサイドベンド
下半身:バレエスクワット
三日目
HIIT(30秒ダッシュ×30秒ジョグ=4~5本)
筋トレはお休み
上記のローテンションで続けています。
筋トレは途中(最大の力を発揮している時)2秒ほど停止して、
7,8回で限界まで追い込むようにしています。
食事面ではマルチミネラル・ビタミンで栄養を補助しながら、
ご飯類を子供茶碗軽く1杯分くらいに抑えて制限しています。
後は油や揚げ物を程ほどにする程度で、他の栄養は制限していません。
スロトレ+ウォーキング50分(週5回)→筋トレ+HIITにかえて1ヶ月たちますが、
体重0.8kg減、体脂肪率1.7%減で体脂肪が減ったのは理想的ですが体重が落ちないことにどうにも不安を感じます。
私が尊敬している回答者さんが以前、1ヶ月で結果が出なかったら3ヶ月たっても変わらないと仰っていたので、もしかして遠回りしているのかなと思って質問してみました。
鏡で身体を確認しましたが、心なしか前より引き締まっている気がします。それでもまだまだおデブですが。
因みに同じ無酸素系であるHIITを選んだのは、心肺機能強化を目指しているからです。息が苦しくてジョグが20分くらいしか続かないので……。
生活強度では多分1.5前後くらいだと思います。
パートで5時間スーパーの品だしの仕事(勿論立ち仕事です)、自宅で資格勉強、週6日犬の散歩を40分。
以上が基本の生活スタイルです。
これにジョグなどの有酸素運動を加えたほうがいいでしょうか?
長くなって申し訳ありませんが、アドバイスの方、宜しくお願いします。
お礼
ご丁寧な返信、ありがとうございます。 たしかに、減量っていうのはアンダーカロリーの環境下で実現するものですし、HIIT単独で評価できるものではありませんよね。ちょっと浅はかでした・・・。 でも停滞していた体重がちゃんと落ちたっていうのはすごいですよね!おかげでさらにやる気が出ました! ある程度HIITに慣れ親しんだら、今度はウェイトトレーニングも色々やってみたいと思います。高負荷運動のとりこになってしまいそうです(笑) ありがとうございました!