- 締切済み
建て替えか住み替えか
夫は54歳、妻(私)は47歳。お互いに再婚同士です。 夫には娘が二人いて、既に結婚しています。 現在は夫の持ち家に夫婦だけで住んでおります。 築28年、木造二階建て住宅ですが、田んぼの上に建てたことが原因か、家の歪が顕著になってきました。 現在、建て替えか住み替えを検討しています。 娘達の気持ちを考慮すれば、思い出の詰まった家を壊し建て替えることに躊躇いがあります。 入籍する際の条件の一つに、夫が先に亡くなった時は、私はこの家を出て自分の持ち家に戻る約束でした。 今私の家に夫婦で住むことは叶いません。家は他県にありますので(電車で2時間)。 皆が納得出来る選択は建て替えでしょうか、住み替えでしょうか? (娘達はそれぞれ家を構えていますので、この家で同居することはありません) 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- koyuki2426
- ベストアンサー率28% (259/915)
住み替えという案がでるということは、経済的な余裕があると思われますので・・・とりあえず丸く収まり、あなた方も安心して住める家に住むのがよいのではと思ます。 今の家はそのままにしておき、たまに風通しに行く。 娘さんたちの実家として残しておく、面倒かもしれませんが貸別荘みたいなものとして彼女らが実家に未練がなくなるまでおいておくのです。 結婚されていても子どもが小さいうちはおじいちゃんの家っていうのに寄りたいものでしょうが、その子供が大きくなればなかなかこなくなるでしょう。 娘さんたちに孫ができるようになれば、それこそ来なくなるでしょう。 分譲マンションがない地域だと、小さな戸建住宅くらいならさほどかからず建てられるのでは? か、中古の戸建を購入するとか。 夫婦二人ならハイツ(4戸くらいの賃貸あるじゃないですか)なんてどうですか? 持ち家があるのに賃貸なんてもったいないって思います? 土地、家があるからこそ賃貸ってのもありかなって思いますよ。 2LDKくらいだと掃除も楽だし、今時の賃貸って収納も考えてあったりするので、結構快適です。 54歳のご主人は今はお仕事をされているのでしょうが、引退されたら質問者さんの持ち家に引っ越しってのはどうですか? 娘さんたちの複雑な思いもわからなくはないです。 自分たちの住んでいた家がなくなるのは寂しいものです。 結婚後10年くらいは特にこの思いは強いです。 これがなくなるのって、自分に孫ができるころなのかなあと思うわけです。 10年20年たつころにはかわってきますよ。 そして、父親の老後に寄り添ってくれる女性がいることのありがたさが本当の意味でわかる時、その古い家への執着もなくなるでしょう。 あなたがその家や土地の権利を放棄していることは、いい選択だったと思いますよ。 ご主人が先に亡くなったら、自分の持っている家に戻れるのですし、ヘタに相続の権利がある方が面倒なことになるでしょうから。 女性に個人の資産があるというのは強いですね。 ということで、とりあえず当面の住家としては、現在の住んでいるところに近く、仕事や生活に便利なところに賃貸に入居というのを提案してみます。
- paddybird
- ベストアンサー率34% (61/175)
#5です。御礼ありがとうございました。 >しかし私の立場を考慮した場合、住み替えの方が後々安心です。 それなら、そうなさった方がいいと思います。待てるなら待ってもいいんですが、家が傾いてるんですよね。地震があったら危ないです。 >思い出の詰まった実家が朽ち果てて行く姿を見て、彼女達はどう感じるのでしょうか。 それもやむなしです。お父さんの再婚相手の事情立場も考慮して住まいを決めることを彼女たちは大人なら、受け入れていくべきです。質問者さんは義理の娘さんたちに一定の配慮をしておられますから、彼女たちも質問者さんの事情を斟酌すべきです(べき論になってしまっていますが、それが大人です)。 どうせ後100年経ったら、質問者さんもご主人も娘さんたちもこの世にいません。私は(親戚などの)人間関係で行き詰まったとき、こう考えて、相手の気持ちは出来るだけ尊重しますが、最期は自分の都合で物事を決めています(相手は口は出してもお金はだしてくれませんから)。
- Marluna
- ベストアンサー率16% (217/1310)
>娘達の気持ちを考慮すれば、思い出の詰まった家を壊し建て替えることに躊躇いがあります。 いずれはなくなるものですし、あまり考えなくていいと思いますよ。うちの嫁さんの実家が地震で傾いて、思い切って取り壊してマンションに引っ越しました。思い出は思い出として、多くの写真と共に胸にあります。 私としては別の選択を考えてしまいました。あなたはまだ47歳とのことですが、失礼ながら人生の折り返しは過ぎていますよね。年をとると次第に戸建て住宅はつらくなるんですよ。2Fに洗濯を干すのすら苦痛になっていったりする。若い頃は戸建てもいいですが、年をとるとバリアフリーなマンションの方が生活しやすかったりするんです。 54歳と47歳では・・・私の感覚では10年程早いかも知れませんが・・・中古でも新築でも、マンションの方が良いのではないでしょうか? 既に娘さんも独立されて、夫婦の生活を送っていくだけならば、無駄に広いと掃除も大変ですし、機能的な方が生活しやすいと思います。嫁さんの両親が、今マンションで二人で暮らしています。最初は庭がなくなってさみしそうでもありましたが、プランタがベランダにたくさん並んでいて、日当たりがよくて明るいです。地震で傾いた築50年の家と比べると快適そうですよ。 いささか例が極端でしたが、何か参考になれば。
お礼
回答ありがとうございます。 身近な方の経験談を紹介して頂き参考になりました。 私はここに来るまで都会におりましたので、マンション暮らしの便利さは熟知しております。 年を取ればなおのこと、利便性に富んだ住まいの方が良いと思います。 でもここは一戸建てが主流のエリアです。 賃貸マンションを探すのも至難の技ですので、分譲マンションとなると広範囲から探さないとありません。 また私の主旨からも外れます。 娘家族が気兼ねなく立ち寄れる家と考えています。 彼女達がもう少し年を重ねるまで待った方が良いのかも知れません。 (でも家は傾いているんですよね・・・困ったものです)
- paddybird
- ベストアンサー率34% (61/175)
私は築50年の木造の実家をリフォーム(耐震補強を含む)して現在住んでいます。 建て替えかリフォームか迷って、両方の案で見積もりをとりましたが、 リフォームの方が1000万円程度安く済んだことと、 両親の想い出の残る家の形を残せるのでリフォームを選びました。 (そういうことが得意な建築士を探しました)。 但し我家の場合、地盤はしっかりしており、元々注文住宅だったので、 それなりの材料を使って建てていたので、補強程度で耐震基準を満たすことが出来、 こういう選択が可能でした(建築士もこういうことが可能な家は限られると言っていました)。 建て替えか住み替えかは「想い出」も大事ですが、 一番重要なのは住む人の「安全性」だと思います。 日本は地震国なので、まず安全性を第一に考えてお決めになってはいかがでしょうか。 娘さんたちもご両親が安全に暮らすことを望まれると思います。 安全が確保できて、予算的に安くできるなら、リフォームもありかと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 私は阪神大震災を経験していることから、住まいには安全性を一番に考えてしまいます。 恐らく私が実の母親ならば、娘達も建て替えに賛成してくれるはずです。 しかし後から勝手に入り込んできた私がいくら必要性を訴えても、違う視点で捉えられてしまうのがオチです。 私個人の感がえは、気兼ねなくいつでも父親の顔を見に来るためにも、この土地から離れない方が良いと思っています。 しかし私の立場を考慮した場合、住み替えの方が後々安心です。 思い出の詰まった実家が朽ち果てて行く姿を見て、彼女達はどう感じるのでしょうか。 まだ若く意地になっている彼女らに、私の気持ちが伝わらないのがもどかしいです。
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
>娘達の気持ちを考慮すれば、思い出の詰まった家を壊し建て替えることに躊躇いがあります。 建て替えられた娘の立場から言わせてもらえば、住み替えても建て替えても新しくなったものは「他人の家」ですよ。 うちの実家は道路拡張により建て替えましたけど、建て替える前に嫁いだ私にとってはもう「他所の家」と同じレベルです。 周りの風景を見ると「地元」で「実家がそこにある」のは事実ですが、家は全く別物。 建て替えた後に数年暮らして嫁いだ妹は全く違和感なく居座ってますが(笑) 娘にしちゃ、寂しい気持ちもあるでしょうが、そんなもんだと割り切ってると思いますよ。 こう言っちゃなんですけど、再婚した時点でそう思ってると思います。 >夫が先に亡くなった時は、私はこの家を出て自分の持ち家に戻る約束でした。 お金かけて建て替えして、旦那が亡くなって家を出てその後その家はどうなるの? フルリフォームして、売却できる(もしくは賃貸で貸せる見込みのある)好立地であるなら、 売るなり人に貸すなりしてそのお金を娘さんに分配するってこともできますけど、 そうでもないのなら、建て替えても損だと思います。ふたり暮らしなら無駄に部屋も余って使い勝手も悪いだろうし。 あとはご主人が実家に対してどう思うかですね。 私の父親は実家を建て替えるときに母親がもう子供も自立してるし、マンション暮らししたい、って言ったのですが、 「実家を守る責任がある、ここから動きたくない」と言い張って結局建て替えになりました。 そういうこだわりがあるんなら厄介かもしれません。
お礼
回答ありがとうございます。 実家の建て替えを経験された娘さんからの回答は参考になりました。 夫は今の家に愛着がないと申しております。 不倫の末家を出て行った前妻さんの思い出があちこちにあるからです。 しかし娘達の立場なれば、母親と過ごした思い出の家です。 娘達の前ではそれまでの威勢はどこかへ吹っ飛んでしまう夫に呆れつつ、何故最初から別の場所を構えなかったのだろうと、今更後悔しているところです。
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
その約束は公正証書になっているにですか、そうでなければ、ただの口約束でしょう。 家の名義、土地の名義を、どうするか、話し合ってから、、、。 思い出のある、家なら、同じ大きさで、同じ間取りで、リフォームすればいい、 テレビでやっていますよね、今は家を持ち上げて基礎を打ち直して、そこに家を下ろすことも可能、 家の水平が保たれているなら、家の中から、基礎を打ち直すこともできる。 意味わかりますか、、、金さえあればなんでもできる。 夫が元気なら、話し合うこと、金を夫が全額出せるなら、リフォームでも良いでしょう。 仮に少しでも、あなたがお金を出すなら、違う場所に家を立てて、名義を共有するとか、 新しいルールを話し合わなければね、家を出る約束、がなぜ必要何か、、それほど財産がたくさんあるのか? その辺でしょうね。
お礼
回答ありがとうございます。 公正証書になっています。 それが娘達の条件だったからです。 現在は娘達との関係も良好なので、当時のことを夫はスッカリ忘れているようです。
- yutapon5430
- ベストアンサー率0% (0/2)
ご主人(夫)が先に亡くなった時建て替えた家は、あなたが出ていかなくてはならなくなることと、ご主人とあなたの年齢差を考えれば、住み替えがいいと思います。建て替えた場合、その家は、ご主人の、 子供さんが相続を申し立てると思われるので、住み替えをおすすめします。
お礼
回答ありがとうございます。 >子供さんが相続を申し立てると思われるので、住み替えをおすすめします。 そうなんです。そこが一番の気掛かりなんです。 今は二人の娘達と良い関係を築けていますが、お付き合い当初は財産狙いと言われたために、家は娘達に相続させると遺言書を作成したのです。 夫は今の関係が自分の死後も続くと信じているようですが、先のことは分りませんものね。
- maiko0318
- ベストアンサー率21% (1483/6969)
家の歪みを修正することはできないのですか? 基礎を土壌改良すればさらなる歪みはなくなりそうですが? 土建屋さんに聞いてみればいいかも。
お礼
回答ありがとうございます。 知り合いの工務店さんに相談したところ、改善する工法をいくつか提案して頂きました。 思っていた以上に費用が掛かることが判明し悩んでしまいました。
お礼
再度の回答感謝します。 私が所有しているのは親から相続した実家です。 再婚することになり処分すると妹達に告げると猛反発されてしまいました。 実家には全く来ないくせに自分達が生きている間はダメと言われました。 そういう妹達は相続した土地をさっさと処分し楽しく暮らしをしています。 責任を負わない人間ほど、好き邦題に言えるものなんですね(苦笑) >最期は自分の都合で物事を決めています(相手は口は出してもお金はだしてくれませんから)。 本当にそうですね。 私も費用を負担しますので、思い切って自分の希望を述べてみようと思います。