• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:実家の建て替えや住み替えに母が反対(長文です))

実家の建て替えや住み替えに母が反対

このQ&Aのポイント
  • 実家の築25年の建物では、窓が多くて夏は暑く冬は寒い、IHに変えたいがガスコンロをつけっぱなしにする母がいる、使っていない部屋があり間取りが2人に合っていない、バリアフリーではないなどの問題がある。
  • 購入費用は頭金として現金2,000万強があり、母の援助はなく、将来の介護に備えて新しい設備の家を建てたいが、母は変えることに面倒くささを感じている。
  • 将来同居を見越して新築を建てるか、リフォームを待つか悩んでいる。母の負担が大きくなりゴリ押しすると頑なになるが、年を取ってからの新生活に不安もある。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1689/4748)
回答No.2

様々な角度で分析できます ひとつとしては、女性同士であること 女性は「共感」を無意識的にでも大切にしますから、男性のように「同調」を求めても、すんなりと受け入れることが難しいことが多いのです つまりは、押し付けのように感じる提案は受け入れにくく、それを前提とした共感は難しいでしょう ふたつめは、親子であること みっつめは、高齢者特有のプライド 特にお母さまは、早くに旦那さんに他界されていますから、人一倍、自尊心が高く、他人(ひと)に心配されたくない心が強いかと思います それこそ、高齢になるにつれ、五欲の中の承認欲求(ほかは、性欲・物欲・睡眠欲・食欲)が高くなりますから、プライド的な心(自尊感情)を大切にされていると思います ので、親子であることから、今の段階で老後・介護の心配を前提として話されるのは、その心と正反対の提案ですので、すんなりと受け入れることはないと感じます しかし、親子であるからこそ、子どものお願いなら、心が動くと思います 共感でもなく、相手の自尊心を傷つけない方法としては、もう子どもとして母親に、自分のこととして「お願い」をしたほうが良いでしょう 確かに、老後・介護のことも視野にいれるのは至極当然ですが、それよりも書かれているように「私が住みやすい家にしたい」ことを最優先に、むしろそのことを全面に押し出すべきかと思います 寒い・不便・ストレスを感じる・一緒に笑顔で暮らしたい 負担をかけるかもしれないけど、私の願いを叶えてほしい で、良いと思いますよ?

doublesun
質問者

お礼

> 高齢者特有のプライド ここは完全に盲点でした。 娘なのに共感力が乏しくて、お恥ずかしい。 母にとってのメリットをことさら強調してましたが、プライドが傷つくばかりで逆効果だったかもですね。 > 寒い・不便・ストレスを感じる・一緒に笑顔で暮らしたい > > 負担をかけるかもしれないけど、私の願いを叶えてほしい これ、試してみます!!

その他の回答 (2)

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1172/7073)
回答No.3

事情を話してプロには移入してもらいませんか? 少し似たような実家があり、母親の親の家でしたが父親が古い家であり子供たちも巣立ち両親二人暮らしには管理が大変と立て直しか?引っ越しか?と提案すると母は大反対。 父親は策士なので住宅展示場巡りを母親につき合わせ、資金や現在の土地家屋の話をしつつプロといかに新築が老夫婦に暮らしやすいか?の説得に協力してもらいました。 新しい家、掃除しやすいフローリング、綺麗なキッチンを見た母はすっかり夢見る人となり今は引っ越しています。 貴方に支払い能力があるのですから、母親の説得ではなくプロ介入で外堀を埋めていきませんか? 家族の問題では解決できないことも、いざプロ介入となると母親の価値観も変わるかもしれません。 雑談も話し合いも逃げ腰なら、娘ではなく他人を入れてしまうことをお勧めしたいです。

doublesun
質問者

お礼

ありがとうございます。 コロナでなかなか連れ出せ無いのですが、 一緒に新しい家での生活を夢見てもらえるように頑張ります。

  • OKbokujoo
  • ベストアンサー率24% (284/1160)
回答No.1

70じゃ未だ若い方ですが、もうボケと頑固が出ている年代です。 とにかく自分の考えは曲げません。逃げます。聞こえないふりします。 多分、家族全員で住んでいた広さのままで、余計なモノばかり捨てないで保有しています。二人で済む面積ではない無駄な大きさです。 方法としてはいくつかありますが、まずはGASの付けっぱなしや、何かの不始末を指摘して「このままでは事故、火災になり危険だ!」という認識を持たせないと思考は変わりません。 そこでリフォームしようね・・・という段階迄進めます。 一時的に移動し仮住まい迄する必要性に同意すれば、後は一部建て壊し~リフォーム、改築も可能でしょう。 それでも自分の非を認めない頑固者なら、もう放置するしかありません。 ウチも色々話し合いしましたが、とにかく現状、現実について認識せず、頑固で屁理屈ばかりなので、完全に放置しました。 それが最近、同居する孫(私の娘)から指摘されて仕方なく確認したら、税金、通販、公共料金の滞納ばかりで、どうにもならぬ事態でした。さすがにもう自分で管理が出来ない事態だけは理解した様です。 介護、デイサービスの最中です。92のババーです。

doublesun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 > とにかく自分の考えは曲げません。逃げます。聞こえないふりします。 > 多分、家族全員で住んでいた広さのままで、余計なモノばかり捨てないで保有しています。二人で済む面積ではない無駄な大きさです。 まさにここ、母と我が家を見ているかのようです。 92歳のお母様とのお話大変参考になりました。 もう少し、気が変わるのを待ってみます。

関連するQ&A