- ベストアンサー
相談しすぎ?
私は高校2年生の女子です。 高校にはいってから家がゴタゴタしはじめたので、そのことについての悩みを友達に相談しているのですが、友達がはげましてくれても、いつも私がマイナスなことを言ってしまいます。 そして最近はほぼ毎日相談しています。 その友達に呆れられていないか心配です。初めて親友とよべるような友達なので嫌われたくないです。 もう相談しないほうがいいのでしょうか?どうしたらいいのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今のままではマズいかもね? 貴方自身にも心当たり(偏り)を感じる位だから、 当然受け止める友達にとっても、 少し許容オーバーな貴方が伝わっているんだと思う。 今はまだギリギリ応じられる範囲であってもね? 何でもそうだけれど、 「~過ぎ」ってバランスが悪い状態なんだよ。 貴方のもう相談しない方が? その考えもやっぱり極端でしょ? 友達に縋るように相談を求めるか? 一気にそれを止めて「一人」で抱えるか? 真ん中が無いんだよ。 それって求めた方も、 求められた方も不安定になってしまう状態。 友達は友達なりに、 貴方の悩み(不安)には理解を示している。 受け止められる範囲なら受け止めてあげたい。 そう思って貴方の話を聞いている。 貴方にとっては、 その友達は「親友」。それも初めての親友。 個人的に「深い」感情を抱いている。 相手は貴方ほどの深い意識って無い。 でも、 貴方も大切な存在である事。 それはハッキリとイエスと言える位の友達なんだと思う。 ただね、 友達が一番「残念」だと思う事は何か? それは、 貴方が悩み(不安)を丸投げしているように見える時。 自分なりに丁寧に向き合って。 一人で考える時は一人で踏んばって。 出来る事は自分なりにやってみて。 それでも難しい部分を相手(友達)に求めたり、委ねたり。 それって相手からしても、 十分に抱えられるものなんだよ。 受け止めてあげられる大きさなんだよ。 何故なら、 貴方「一人」で踏んばる部分が入っているから。 でも、 今の貴方の毎日の「お決まり相談」って、 「一人」で踏んばっている感じが少ないんだよね? 悩んだら、 悩んで「ホクホク」の状態でそのまま相談している。 それって下手をするとその場「だけ」の対応になる。 貴方も友達も。 相手(貴方)自身が丁寧に向き合っていない分、 相談を持ちかけた「後」になってボンヤリ考えたりしているから。 自分でも出来る範囲も含めて相手に投げてしまうと。 段々相手の許容量を超えてしまうんだよ。 当たり前だよね? 自分「が」スッキリする為の相談になっているから。 それ位必死になって、 それ位心が不安定なんだという事は「分かる」としても。 友達は貴方のお世話係じゃない。 ただの捌け口にはなりたくない。 出来る事は自分でもやって欲しい。 相談しているからこそ、 今まで相談してきて見えてきた事を、 貴方なりに活かして欲しい。 その姿勢が感じられなくなって、 ただマイナスの事を吐く事でスッキリしようとしている。 もし友達がそう感じたら。 いつか貴方は「こう」言われる。 ○○(貴方)が大変なのはよく分かるよ、と。 でも、 私にも私の家庭があるし、生活があるんだ、と。 貴方の不安も聞いてあげたいけれど。 私がそれによって、 一緒にマイナスになっても仕方が無い気がする。 話は聞ける時には聞いてあげるけれど、 受け止める相手あってこそだよ?と。 たまには前向きになっている貴方も感じられないと。 私の方が苦しくなっちゃうんだよ、と。 もうそう言われたら、 貴方は気軽な相談さえ出来なくなるんだよ。 失いたくないから。 極端に何も言わない事にしてしまう。 その気遣いがある時点で、 「親友」と呼べる柔らかさも失ってしまう。 そうなりたくないなら、 貴方自身で踏んばる力も付けないと。 当たり前のように彼女への連絡に頼らない。 貴方の家庭。 貴方自身が丁寧に向き合おうとする姿勢があって。 そういう貴方の不安定を補完できる存在が友達。 心配なら、 たまにはいつも話を聞いてくれてありがとう、と。 自分の事に必死になっている最近だけれど、 こうして話を聞いてもらえる事がどれだけありがたいか? 私にとってどれだけ助けられているか? いつも感謝しているんだ、と。 それは誤魔化さずに伝えるんだよ。 そして、 私も貴方(友達)に甘えるだけでは駄目だと思っている。 時には厳しく言ってくれても構わないし、 私と向き合う事に無理をしようとしないでね、と。 貴方(友達)はとても大切な存在。 これからも末永く仲良くしたい。 ただ構って貰うような、 バランスの悪い関係にはなりたくないから、と。 貴方の「自立」の意識が少しでも分かれば。 友達は安心して貴方と向き合えるんだよ。 一方的に頼られたり、ダラダラと相談される事も無い。 そう「ハッキリ」と感じられるからこそね? その時点で、 友達はこれからも貴方と前向きに仲良くしていける。 大切な目線なんじゃないの? 貴方にも17年分の人間力があるんだからね☆
その他の回答 (3)
- miku9000
- ベストアンサー率22% (63/277)
いくら大切なお友達でも、毎日では疲れてしまうかもしれませんね。 というか、お友達の話は聴いてあげていますか?貴方が話す一方になっていませんか? お友達の話も聞き、自分の話もする。 そのバランスが崩れすぎてしまうと、逃げられてしまうかもしれません。 話すときのマナーですね。 そこに気をつけて、相談する時は相談しましょう。そして、いつも重い話でごめんね。と付け加えておけば、相手もそこまで嫌な気はしないんじゃないでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 相手の話は聞いているつもりです。 でも、これからはもう少し気をつけてみます。
- lv4u
- ベストアンサー率27% (1862/6715)
毎日相談するのは、やり過ぎでしょう。 また、一般的に相談ってのは、いくつかの結論を自分で持っていて、「どれがいいと思う?」って聞いてみる方法がいいと思いますよ。 そして、家庭内のゴタゴタは、友人に相談しても解決できないことも多いと思いますね。 それが友人に相談しても結論が出ないと思える相談で、友人に嫌われたくないと思うなら、もう相談しないほうがいいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 これからは、友達に相談して結論がだせることは、自分で結論をいくつかだしてから相談することにします。 家のゴタゴタは相談しないようにしていきます。 すごく参考になりました。ありがとうございます。
- nemuchu
- ベストアンサー率52% (1828/3483)
児童相談所か、婦人相談所、スクールカウンセラー等で大人に相談しましょう。無料です。 ネットができるなら、連絡先は検索できます。 普通の高校2年女子に家庭のごたごたなど相談した処で、良い解決策などある訳がないでしょう。 未成年で世間知らずで人生経験も知識も少ない若い娘さん(高校2年生なら誰でもそうです)が思いつくような事で解決する程度のことなら、貴女のお家はごたごたなどしていません。 親友さんだって、貴女に相談されても、闇雲に「大丈夫だよ」等と励ますしかなく、親友を救ってあげられない自分に心を痛めている事でしょう。 高校生は、自分はどう思っていようとまだ人としては未熟で、他人の苦労を受け止めてあげられるほどの余裕がない時期ですから、いくら励ましても「だって・・・」「でも・・・」などとマイナスばかり言われたら、 親友さんのほうが精神的に参って、心の病気になったり、一生のトラウマになりかねません。 まして高校2年生なら、大学受験の準備期ですよね。 このまま貴女が親友さんに自分のつらさを押し付けつづけていくと、親友さんは大学受験を失敗する等、今後の一生に関わる悪影響になりますよ。 貴女がつらいのはわかりますが、そのつらさをお友達に押し付けてはダメ。 お友達に悩みを相談するのは悪いことではありませんが、毎日なんてダメ。せめて週に1~2回に。それでも多すぎるくらい。 逆に、貴女が親友さんの悩みを聞いて励ましてあげたり、親友さんの手伝いをしてあげる機会をもっているかよく考えましょう。 一方的に負担をおしつけるのは、友達とは言いません。 もし、励ましてもらったらそれに対して「あなたは何も判ってない!それじゃ解決しないの!!」なんて逆切れの気持ちになってしまうなら、相談はなるべく控えましょう。 話を聞いて貰ったら「いつも愚痴を聞いてくれてありがとう。話を聞いて貰えるだけですごく気持ちが楽になるよ。とても助かっている。」くらいの事は言えなくてはね。 それが素直に言えないくらいつらい時は、無償の好意で相談を受けてくれるお友達ではなくて、お仕事で相談を受けている専門家に相談する事。 もしかしたら、貴女や親友さんでは思いつかないようなアドバイスも貰えるかもしれませんよ。
お礼
回答ありがとうございます。 その友達には毎回お礼の言葉は言っています。 でも、これからは友達の負担には決してなりたくないので、専門の方に相談してみたいとおもいます。
お礼
回答ありがとうございます。 少しは自立できるように前向きに考えられるように、そんな姿を友達にみせていきます!