• ベストアンサー

連作障害対策についてアドバイスお願いします。

今年、ある畑にナスとトマトを植えようと考えています。そこは数十年前までは田んぼだったのですが、数年前から畑として利用しています。その畑を半分で区切り、右にはナスを、左にはトマトを植える予定です。(去年は右は放置、左にはナスを植えていました。) そこで、トマトの連作障害対策として昨日、牛堆肥を入れました。しかしこれで回避できたのかが少し不安です。実際、一列だけ枯れていくという連作障害を昔、別の畑で経験しているので。(その時は対策等はしてなかったのでしょうがないのですが。) 他に対策としてできることは何かございませんでしょうか。アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

連作障害が起きる原因としては、塩による被害、土壌の病気による被害、 虫による被害、物質の蓄積による被害などがあります。 散策障害を回避させる方法で一番確実なのは、同じ作物を同じ場所で続け て作らない事です。ただ生産農家などではそのような事は無理ですから、 障害を回避させる方法を色々と試されているようです。 方法としては肥料の施肥時期や量を守る事。これを守らないと生理病の溌 生を抑制出来なくなり、病害虫の被害に遭ってしまいます。 バーク堆肥、牛糞堆肥、豚糞堆肥などの有機物を投入する事で、微生物が 活性化して病害虫の発生を抑制させる事が出来るようになります。 ただ有機物を入れたからと直ぐに効果が表れる訳ではありません。多少の 抑制は出来ますが、だからと言って連作障害が起きないとは言えません。 どの程度まで微生物が回復するかが問題となります。 天地返しと言う方法があります。簡単に言うと地表から1mまでの土と、 1mから2mまでの土を入れ替える方法を言います。 地表から1mまで掘り下げて、その土を右側に盛ります。 次に1mまで掘り下げた部分を更に1m掘り下げ、土を左側に置きます。 右側に置いた土を穴に入れ踏み固め、左側に入れた土を穴に入れて踏み固 めます。この方法を天地返しと言います。病原体に侵された土が下に行っ て、侵されていない土が上側に来ます。この方法を行えば連作障害は防げ ますが、作業が大変ですから重機などが無いと無理ですね。 苗は必ず接ぎ木をされた物を植える事です。接ぎ木した根の部分は病原体 の抵抗力が強いので病気になりにくいのですが、接ぎ木から上は以前のま まですから、雨で土の跳ね返りがあると病気に侵されやすくなります。 これを防ぐには土壌消毒が必要です。 確実なのは同じ場所に続けて植えない事です。ナス科の作物ではナスが約 6年、トマトは約4年は連作障害が起きやすいと言われています。 ナスを植えていた場所に続けて植えない方が良いのは、トマト、ピーマン、 ジャガイモ、サツマイモ、ダイコンです。トマトの場合はナスは植えない 方が良いでしょう。 愚だ愚だと書きましたが、結論からすると連作障害は回避されていないと 思います。

sasai0966
質問者

お礼

詳しいご回答ありがとうございます。 うちは収穫した野菜は直売所に出荷しているため、連作障害でパーになるのは避けたい次第です。 回答を読んで決断しました。トマトではなく他の野菜にしますね。 でもトマトの苗が手元にあるんだなぁ・・・ どうしましょう。別の場所探してみます^^

その他の回答 (3)

  • indoken2
  • ベストアンサー率47% (178/372)
回答No.4

苗を既に用意しておられるようですから、 その後 簡単に実施できるのは、 堆肥を多めに使うくらいでしょう。 栽培してみたら良いと思いますよ。 連作障害が起きるとは限らないのですから、

sasai0966
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 連作になるとは限らないのですね、 トマトの苗も畑の4分の1植えてみようかな。 なんせ大量に苗があるもんですから(^^; 堆肥は多めに入れてみます。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

方法はあります。苗があるのですから、植えないと勿体ないですよね。 地植えで連作障害が起きるなら、プランターや袋栽培をされてはどうで しょう。直売所に野菜を出荷されているようですが、ナイロン製の袋は 無数にありますよね。バーク堆肥、化成肥料等の空き袋はあるはずです。 これを使えばトマトは栽培が出来ますし、根物野菜でも作れます。 プランターを用意して、筒状にしたナイロン袋を入れます。この袋の中 に培養土を入れれば、根が張る野菜やダイコン、牛蒡でも作れます。 とりあえずトマトの苗は袋栽培をされてはどうでしょうか。

sasai0966
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 トマト苗がですね、100個あるんです。 しかしナイロン袋沢山ありますし、袋栽培いいですね。 知りませんでした。何か栽培してみたいです!

  • organic33
  • ベストアンサー率36% (615/1664)
回答No.2

ナス、トマトってそんなに連作障害が出ますか? みなさん連作しているようですが、連作障害で駄目になったって聞きません。 苗を買うとき、接ぎ木苗を買って、植えるくらいかな。中には、接ぎ木の穂木を取って芯のない苗を格安に求めて、栽培している人もいます。(当然、種から育てた苗です) 牛堆肥を入れたと有りますが、塩分除去した堆肥を指定しましたか、この頃、塩害の方がひどいので、堆肥を買って畑に入れる人は牛堆肥でなくて、モミガラ堆肥を使う人の方が多いです。 あるいは、豚堆肥を。 他の物でも、連作障害と言っているけど、病気に対して殺菌剤を散布しない人が増えています。 きちんと殺菌剤を使えば、たくさんの収穫が出来るのに、なぜか殺菌剤を避ける人が多いのが気になります。

sasai0966
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 牛堆肥がですねー、、畜産農家からいただいたものを使用したんですよ^^; モミガラは入っているのですが、塩分除去は・・・どうなんですかね。わかりません。 苗もですね、種からの手作りで祖父がくれたものです。だから接ぎ木苗ではないんです。 殺菌剤はうちも使用しています。ジマンダイセンです^^

関連するQ&A