• ベストアンサー

トランスについて、

コンポについていたトランスと流用してアンプを作ろうと考えています。 二次側でいくつか出力がわからないため計りたいですが、二次側に負荷がない場合で通電してはいけないのですか? 以前別のトランスを繋げたさいに、巻き線の絶縁物が溶けました。 また負荷を与える場合はすべての出力に与える必要はありませんよね? またどのようなものが負荷に適していますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qann
  • ベストアンサー率40% (223/546)
回答No.4

こんにちは 出力電圧や定格電流の不明な電源トランスの特性を 知ろうとするとき、いきなり負荷をつないではいけません。 まずは無負荷(2次側開放)で電圧を測定するのが基本です。 次に2次巻線に電圧計をあてたまま少しずつ電流を流し、 同時に電圧が降下していくのを計測しながら「うむ、この トランスはだいたい何ボルト出力で何アンペア程度の 容量であるな」という判定をするのが一般的な手法です。 また電気工作に慣れてくればトランスのサイズと巻き線の 太さから、おおよその容量がつかめるようになるものです。 負荷にする抵抗器ですが、大型の可変式は値段もけっこう しますので、私の場合写真のような電熱線を木片に貼り付けた 物を自作して、電源の変動率測定等の際に使っています。 精密である必要はありません。 それから常識的なことですが、このような実験計測をしている 時は目を離してはいけません。通電したまま部屋を出るなど もってのほかです。何か異常が起きたとき、すぐに遮断できる 体勢が必要だからですね。「分からんのに電気をいじるな」 との声が圧倒的ですが、反対にいじらなきゃ工作技術は 身につきません。応援してますよ。

その他の回答 (4)

noname#230414
noname#230414
回答No.5

普通トランスには一次側に100V 0V 二次側 何ボルト何アンペと書いてあります。 コンポに使われてトランスコスト押さえる為に中国製が使用されいいます。 私も真空管アンプ自作しています。コンポのシ修理たのまれました。トランスに表記されていませんでした。 私の考えでは.コンポ自体安いので使いすて感覚で作られているのではないか思います。 訳のわからないものに電気の知識のない人は.手をだすべきべではないです。 電気は一番法律の規制が厳しいです。資格を取るにも三年以上の経験が無いと受験出来ません! 自己責任で作る事もゆるされません!

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1946/7535)
回答No.3

付加をつながないで一次側に100Vを掛けても全く問題はありません。 しかし、以前別のトランスを繋げたさいに、巻き線の絶縁物が溶けたとは何を間違ったのかわかっていますか? 二次側に定格以上の負荷を接続したとか、ショートさせたとか。 よくわからないで流用しているととんでもないことが起きますよ。 電気を甘く見る人が多いですが、日本中で定格を知らなかったり、無視して配線した事が原因の火災は1年間で何十件も起きています。

noname#214300
noname#214300
回答No.2

良く分からないのですが、なぜ故トランスの出力をご自分で調べられないのに、アンプを作れるのでしょうか……。 トランスの関連など(プロの人が見たら怒るでしょうが)、基本中の基本ですよ? >以前別のトランスを繋げたさいに、巻き線の絶縁物が溶けました。 今度やったら火を噴くかも知れませんが……止めた方が良いのでは? 二次側がショートしてたんじゃ無いんですか? それとも一次側と二次側を間違ったとか…… とりあえず、そのトランスが本当に電源用で100Vのものであって、しかも一次側のタップがどれだとちゃんと分かっている場合ですけど、一次側に100Vを入力し、二次側は何も付けないで(無負荷)で、テスターを当たっていけば巻き線比に応じた電圧が出ているはずです。 変に負荷など付けると、場合によってはトランスが燃えます。 (本当はスライダックなどで電圧を落としてからやった方が良いのでしょうが、そんな物持ってませんよね?) ちなみにテスターとかの使い方は大丈夫ですか?

noname#203203
noname#203203
回答No.1

勉強意欲、チャレンジ精神は尊重しますが、投稿の文面から、この程度の電気知識で、 部品の流用使用は、事故に遭遇しない内に、止めるべきです。 コンボシステムに使用されている部品は、独自で設計された物が多く、部品を流用 して使用するには、高度の電気知識が必要です。 >二次側でいくつか出力がわからないため計りたいですが、二次側に負荷がない場合で  通電してはいけないのですか? コンボのトランスとは?電源トランスならば、二次側はテスターなどで電圧を測定 すれば判ります、無負荷である必要はありません。 電源トランスは電圧の他、流せる電流の値も重要です、VAとかWなどと記載されてます。 >また負荷を与える場合はすべての出力に与える必要はありませんよね? いいえ、無負荷にすると、回路によっては高電圧が発生する場合があります。 >またどのようなものが負荷に適していますか? 電気の負荷について、もう一度勉強しましょう。

taiki123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 トランスは電源トランスですでに取り外した状態です。 その状態での単体で電圧を測る場合です。

関連するQ&A