• 締切済み

お布施の金額。追加で支払うのは可能でしょうか?

祖父がなくなり、家族葬にしました。 お布施として40万支払いました。 戒名は普通でいいといったのですが、6文字でいい戒名との事でした。 九州ですが、最低50万~だとなにかで見て心配になり、 追加でお布施を払う事は常識的にできるのでしょうか? 金額的にはやはり少ないですよね?

みんなの回答

noname#210617
noname#210617
回答No.2

お布施っていうのは、やはり「気持ち」だと思います。 気持ちなんだから、お布施定価表なんてものはなくて、”相場”という言い方になる。 相場っていうのは、上下するものです。 気持ちの表し方だから、檀家の経済状況によって変わるものだと思います。 だから、相場なんて目安に過ぎない。 相場を引き合いに出して多寡を云々する必要なんかありません。 お寺さんからすれば、戒名に格があるのかもしれませんが、「格」に生産コストがかかるわけじゃないから、いくばくかでもお布施がいただければ御の字だと思います。 少なくても赤字になったりはしません。 また、気持ちであるからには、いつ、どのようにでもお布施を出すことはできるはずです。 だから、追加したいという気持ちがあるとしたら、お布施としてお寺さんに渡せばよろしいでしょう。 でも、今後、四十九日法要、納骨というイベントがありますから、その折にお布施を出すことになります。 そのときに、お気持ちと経済事情が許せば、多めに包むということでよいのではないかと考えます。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

御布施が40万円と言われたので驚きましたが、戒名を含めた金額だと 言われるので安心しました。 出来る出来ないは別として、なぜ追加で御布施を払う必要があるのです か。戒名を変更するのは可能ですが、以前の戒名で支払った金額に、今 回新たに付ける戒名の差額を出すと言われるなら、それは出来ません。 今回新たに付けて頂く戒名の代金は通常通り払う事になります。 戒名の位を最上位から順に書くと 「〇〇院殿〇〇大居士」100万以上 「〇〇院〇〇居士」100万から 「〇〇院〇〇信士」70万から 「〇〇居士」30万から70万 「〇〇信士」30万から50万   これらは宗派や地域によって異なります。 例えば「〇〇居士」と御願して書いて貰って40万を支払ったとします。 誰かに助言されてワンランク上の戒名にしようとして「〇〇院〇〇信士」 を希望したとします。差額が30万ですから、30万を追加すれば書い て貰えるかと言えば、それは書いて貰えません。基本とされる70万を 払わないと駄目だと言う事です。

関連するQ&A