• ベストアンサー

不動産の遺産相続について

女房が亡くなって女房の遺産を相続することになりました。全財産が私のものになると思っていたら、女房の姉の存在があり、姉にも相続権があるということがわかりました。私が4分の3で、姉が4分の1です。ずっと住んでいた家と土地が相続対象ですが、家も古くなっているので住み替えることで、売却を考えました。ところが姉が何を警戒しているのか売るのはやめてもらいたいというのですが、姉の同意がなければこういった場合、どうにもならないものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • watch-lot
  • ベストアンサー率36% (740/2047)
回答No.2

#1です。 参考までに補足します。 あなたの3/4共有持分については、その持分については売却することは可能です(相続登記完了後ですが)。 そうなると、姉が1/4、購入した第3者が3/4の権利を保有することになりますので、第3者は購入代金を買いたたくだろうと思います。

macharinko
質問者

補足

参考になるご意見をありがとうございます。当然共有者がいる不動産をそのまま売却するということになれば、代金を買いたたかれることは、予想されます。そのために何とかしなければと思って、姉には持ち分を相続放棄してもらって売却後に姉の持ち分相当額を渡そうと思っていました。それが、やはり姉にはうまく伝わらないのか何か姉に別の意図があるのか、まだ、女房が亡くなって一年にもならないのに家を売却するのはよくないのではと、言って反対されて困っています。どのように姉を説得すればよいのかを今、思案中というところです。

その他の回答 (1)

  • watch-lot
  • ベストアンサー率36% (740/2047)
回答No.1

>姉の同意がなければこういった場合、どうにもならないものでしょうか? ●遺産分割協議がなされていない状態なので、その不動産は共有の状態ですので、姉の同意がなければ売却できません。 しかしながら、遺産分割協議でどのように相続するかによります。 1.不動産を3/4と1/4の持分で共有する場合は、民法の規定により分割請求権がありますので、これに基づき分筆すればあなたの3/4については売却できます。 2.姉が不動産を全て相続するが、その代わり3/4に相当する金額をあなたに支払う。 以上のいずれも同意してもらえないのであれば、法的手続きを踏むしか方法がないでしょう。 その場合は、1.のプロセスになると思いますが、分割請求についても法的手続きになる可能性が高く、なかなかやっかいになることが想定されます。

macharinko
質問者

お礼

お礼のメールが大変遅くなりました。大変役になって、問題も解決しつつあります。ありがとうございました。

macharinko
質問者

補足

さっそくご返事をいただきありがとうございました。やはり、厄介な問題をはらんでいるということですね。でも、とても参考になりました。姉としっかりと話し合ってどこに気持ちがあるのかを確かめて、対処しようと思います。

関連するQ&A