- 締切済み
悩んでます
看護大学について教えて頂きたいです。 看護大学には2種類あると聞きました。 1つめは主に資格を取ることに力を入れる大学 2つめは看護というものを一つの学問として考えて研究に力を入れている大学 私は後者の方の大学に行きたいのですがどう調べたらいいか分からず困っています。 家計が苦しいので私立にはいけません。 国公立大学でその様な理に叶った大学があれば是非具体的な大学名を含めて教えて頂きたいです。 また、看護師以外に何か就職する事は出来るのでしょうか? ある所では製薬会社に就職と書いてありましたが実際製薬会社に行ったら何をするのですか? 質問が多くて申し訳ないです。 何分自分の将来について考え出したのが最近なものですからそのような情報が無いに等しいのです。 ちなみに私は今年受験生です。 どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- momotan3
- ベストアンサー率45% (58/128)
看護学とひと口に言っても領域が広いので…。 一般的に内部からの進学の方が情報も入りやすいと思いますが 各大学院の修士課程でどのようなことをやるのか HPを覗いてみるのもいいかもしれません。 (研究に関しては実際大学に入って興味がある分野があっても その領域を扱う大学院が近くにない場合もあります)
- momotan3
- ベストアンサー率45% (58/128)
>1つめは主に資格を取ることに力を入れる大学 >2つめは看護というものを一つの学問として考えて研究に力を入れている大学 前の方も回答されている通り、すべての看護系大学では 看護師免許取得を目指しています。 ただ大学によっては、保健師や助産師、養護教諭等の取得も可能です。 希望者全員という訳ではありませんし、 現在保健師・助産師の養成が大学院への移行が進んでおり 今後は4年間で看護師しか取得できない学生が増えてくるでしょう。 大学を決めるにあたって看護師以外の資格取得も考慮するのもありです。 またどの大学でも看護を学問として学びますが 研究に力を入れるのを目的とするなら大学院へ。 >看護師以外に何か就職する事は出来るのでしょうか? >ある所では製薬会社に就職と書いてありましたが実際製薬会社に行ったら何をするのですか 一般企業に看護職以外として就職は不可能ではありません。 少数ながらいますよ。 ただ他学部と違い、就活の時期に実習が重なることが多いですし 「何故看護師にならないのか?」と面接で聞かれた場合 相手を納得させるだけの受け答えが出来ないと苦しいものが。 (OB・OG訪問も現実的には難しいなど不利な要素が多いです) よほど語学堪能とか、他学部学生よりアピールできるものがないと。 製薬会社への就職は保健師としての就職も考えられますし 臨床経験を積んで治験コーディネーターや 医学関連の出版社、リラクゼーションのサロン開業なども。 求人は数少ないですが、大手の企業では保健師の募集もありますので その場合は就職した企業の業種を進路としてあげますので 「食品メーカー」「電力会社」「鉄道会社」等になります。
- poomen
- ベストアンサー率34% (784/2278)
>2種類あると聞きました いい加減な情報を鵜呑みにしてしまいましたね。 すべての看護専門学校・短大、看護大、医学部看護学科、看護学部、国立私立を問わず、まずは看護師国家試験受験資格を取得しそして看護師免許を取得すること・・看護師養成を目的としています。 研究したいのであればそのまま大学院前期(修士課程)2年、さらに大学院後期(博士課程3年)に進むのが普通です。学部では看護師免許の取得を目指し合わせてあと一つ、養護教諭免許それから助産師、保健師の国家試験受験資格を得るのが精一杯です。 がんばってください。
お礼
そうなんですか? まったく知りませんでした。 やはり私は研究をしたいのですがもう少し検討してみようと思います。 どの大学も看護士資格を取ることを目的としていて、看護士養成を前提としているのだと知り、 大体の志望校が決まりました。 本当にどうもありがとうございました。
お礼
前方の方の回答でもあったように、やはり研究は 大学院でやるのが看護大学の方針なのですね。 そうなのですか… やはり看護学部とあるように、 一般的に看護学部には看護士希望の人が行く というものなので看護以外は難しいのですね。 製薬会社ではたらくというのは 保健師としての可能性が多いというのでしたか…。 今回お話を伺っていなければ 知り得もしないことばかりだったのでとてもお役に立ちました。 本当にありがとうございました。 お話を伺い、研究のほうに興味があるので 大学院に進学する方法で検討してみたいと思っています。 貴重なお時間、ありがとうございました。