• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妻に悩んでいます・・・)

妻の悩みと子育ての難しさ

このQ&Aのポイント
  • 妻の鬱や子供たちの問題に悩んでいます。
  • 子どもたちの強いこだわりや兄妹のケンカに日々悩まされています。
  • 妻の調子が悪くなり、家事や子育てにも苦労しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • piano3m
  • ベストアンサー率42% (73/171)
回答No.4

発達障害の子を持つ母です 私も鬱で家族に迷惑をかけました ご質問者様が懸命にご家族を支えようと頑張っておられるご様子 申し訳なくて涙が出てきます 私も一時期、洗濯以外の家事が全くできなくなり 寝たきりひきこもり状態になりました 夫はご質問者様のように鬱を理解しようとしたわけでもなく 元々我慢強いできた人でもありませんでしたが 戸惑いながらも、イライラしながらも ただただ ちゃんと医者いけよ ちゃんと薬飲めよ とだけ言い 放っておいてくれました ありがたかったです この時期私を責め立てずそっとしておいてくれたことで 過去に夫のしでかした不始末や暴言暴力の数々は ほとんどきれいさっぱり洗い流されてしまいました(ちょっとだけ根に持っていることあります) それほどありがたかったです 正確な期間は覚えていませんがどん底にいたのは半年くらいだったと思います それからは手抜きながらも少しずつ動けるようになりました 動けるようになったらなったで この子を連れて私が死んだ方がこの子と夫の為ではないか などと恐ろしい衝動がわいたりもしましたが 本で読んだ通りだな、なるほどこれが回復期というものか とのんきに実感もしていました そこからさらに数年浮き沈みを繰り返していますが ちょっとちらかり気味の家ですし おかずが揚げるだけのコロッケだったりすることもあるけど なんとか普通に暮らしています 笑顔でお帰りなさいが言えるようになりました なぜたったそれだけのことさえどうしてもできなかったのか 自分の事ながら不思議に思います ご質問者様のお子様より 私の子供たちはずっと大きくなっていたので(1番下も小学校高学年) 夫の家事負担はあまりなかったようですが (というか夫は家事が全くできません) 夫は散らかってても怒らないが掃除もしなかった 夫はご飯はなくても怒らないが作らず買っていた 夫はコップを使ったら洗わないのでこれは私と子供達が時々洗いました 奥様は保育園の送り迎えだけでも かなりの精神的負担があり、 自閉症児を連れて外を歩くのって 慣れても結構つらい場面ありますよね 今は夜グッタリでも無理ないかなと思いますが きちんと通院し(これが意外と難しかったです) お薬を飲んでいれば、いつかは元気になると思います ご質問者様が疲れて帰ってるのに 妻はぐうたら 子供はやかましい 家はグチャグチャ飯はない いつまで続くかわからない 嫌になるのも当然です まとめて放り出したくなるのも当然です ご質問者様は放り出さず支えていくお気持ちをお持ちの上 なまじっか家事ができてしまうから余計に大変なのかなと思います お子さんが小さいので大変だと思いますが 紙皿紙コップで洗い物を減らすとか 極力手抜きできるところを探してみてはいかがでしょうか >薬のことについてちょっと言おうものなら、怒って聞く耳ももちません ちょっとどのようなやりとりか想像つかないのですが 通院についていくのはお仕事だから無理だろうという前提で お薬は種類が一杯あって合う合わないがあり 鬱がひどいときは、薬の変更を医師に自分から申し出るのは難しいので ご質問者様からみた奥様のご様子と 薬が効いてないように思える旨をを書いたメモを奥様に渡して 医師に見せるように言ってあげるといいと思います 診察券に張り付けてしまうと忘れにくくていいかもしれません どうなの?とか質問されると頭が混乱しやすいですが 医者にメモを見せろという指示にしたがうのはやりやすいと思います トンチンカンな回答だったらすみません 逆の境遇の者からの回答で失礼いたしました

noname#192171
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 妻と同じ状況から、回復されて生活されているという話だけで僕には救いです。 「自分なんかいなくなってもっといい奥さんが見つかったら」「いなくなりたい」と言ってきたことがあってそのときは怒って、話し合ったうえで理解してくれました。 「ちゃんと医者いけよ ちゃんと薬飲めよ とだけ言い 放っておいてくれました」 そういう言葉を自然に言えるようになればそれだけで十分なんだろうなと思いました。 僕の方があせらずどっしり構えてやれば何でもできる気がしてきました。 手を抜けるところは抜いて自分自身がボロボロにならないように気をつけます。 病院のことは僕は否定的でしたので、診察に同席して思い切って思ってることを主治医に聞いてみようと思います。 励みになりました、ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

>今年3月から長女も保育園に通うようになったので、 > ということは3月から生活パターンが変わったのですね。 鬱気味の人は心が固くなっているので「何かが変わること」が苦手です。 なので慣れるまで時間がかかります。 今までより楽になったのに何故?とお思いでしょうが、楽だろうが何だろうが変化は変化ですから、鬱気味の人には辛いのです。 質問者さんがスポーツや音楽の経験があるなら、より良いプレイのためにフォームや呼吸を矯正しているところをイメージしてみてください。 正しいやり方は一度身につけば楽になるけど、慣れるまで却って下手になったりしますよね。 ああいうのに近い感じです。 ヘルパーさんが入ったのが最近なら尚更だと思います。 質問者さんも大変でしょうが暫く様子見してみてください。

noname#192171
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 生活パターンが変わってからあまり時間がたっていないですし、あせらずやっていこうと思います。 ヘルパーさんに対しても思うところがあるようで、まだまだ時間はかかるものとして・・・。 自分もボロボロにならないように気をつけます。 ありがとうございます。

noname#179949
noname#179949
回答No.3

とても重い問題ですね。わたしは解決策を持ち合わせてはいないのですが。奥様は子供の事を抜きにしても精神的にそういう方なのだとお見受けします、長男のことがきっかけになったというだけで。いつかは発症したでしょうね。あなたも子供にイライラされていますよね、それが24時間休み無くなわけです、主婦は。それは発症するきっかけに十分過ぎるものです。それと精神を煩うと体の防御反応なのかとても眠たくなります。おかしなことをするまえに、眠ってその時間をやり過ごそうと体がしているのだと思います。この問題はご主人自身に起きている問題と捕えて、なんとかご主人の心掛けで解決出来る日が来る事を望みます。しかし、その前にご主人が体を壊されては、元も子もありませんので、奥様の気持ちも聞いた上で、なんとか家事の折り合いをつけて欲しいと思います。やはり本音を話させて良く聞く、そしてこちらの意見もよく伝えることが大事かと思います。お互いに腹の中に溜まったものがあるでしょうから。 さてこの中で一番可哀想なのは長女です。この子はまともに生まれて来たにも関わらず、精神的に無理が来やすい母親と、話しが分からない長男と強制的に日常を過ごさねばなりません。これが普通の事だとして生活し、大人になると急に普通の社会に放り出されなければなりません。ギャップに苦しむでしょう。それを守ってやれるのは旦那様しかいません。質問内容でイライラしてお皿を割ってしまったとありますが、もし子供が見ている前での事でしたら、長男は意味もわからずでしょうが、もう幼稚園に行かれている次女はビクッとするはずです。そしていい子になって(もしくはピエロや悪者になって)この家庭を守ろうとバランスをとろうとするかもしれません。それは子供が本来考える必要の無い事です。そして自分を犠牲にして大人になると精神病を発症します。まともに産まれたのに、家庭環境で病気になってしまうことはよくあるのです。ですからまだ平気な長女だけは守って下さい。そして出来るだけ自由奔放に世間に触れさせ育てた方が良いと思います。時にグレたり悪さしたりなど通る道を自由に歩ませてやって下さい。それは長女が精神的にこの家から自立するのに必要で選んだ行動となります。嫌な言い方になってしまいますが、できるだけ長男を怒るか、長男を長女から遠ざけることです。精神的におかしい人間の近くに居るとその子までもがおかしくなります。普通は違うんだよということを、言いにくいでしょうがキッチリ教えてやる事です。また旦那様も長女の前ではグチも言わない事です。長女はハケ口になろうとするでしょう。将来的なことを言い過ぎましたが、今まで見てきたパターンで優秀な子が家族の犠牲になるパターンを大変多く見ていたもので、職業柄。長男がどうなるかわかりませんが、どうか性に目覚めませんように。そこに居る適齢期の女性は長女です。なにもそうなるとは申していませんが、実在する話しです。 奥様はおそらく病気です。、私なりに思うのは実はそれをわかって妻にしたのではないかということです。病気とは知らずとも、甘えやすい可愛い、クヨクヨしているところを助けてあげたい、そういった片鱗はあったと思います。それを受け入れ、気持ちいい事をして子供を作った責任は親にあります。子供を守る事それが旦那様の責任です。まずは奥様がそういった状態ではいつまでも大変だと思いますので、旦那様も一緒にしっかりと良い病院にあたるまで探す事。ほとんどの病院は薬を出すだけです、解決に導こうとはしません。臨床心理士のいる病院など大きな所も当たってみてはいかがでしょうか。そして受信に旦那様もついていき、妻に対してどのように接したら良いかのアドバイスを貰う事です。病気の人には普通の人と同じ接し方ではいけません。そうして奥様を快方に向かわせる準備を整えたのち、子供の問題もしっかり考えましょう。 旦那様に今起きている事には意味があります。人生ひとそれぞれ科せられた運命があり、その壁はかならず乗り越えられるものと信じています。あなたはパワーが大きかった、だから人よりも大きい運命を背負っているのだと思います。今この出来事が、きっと将来の何かに繋がるメッセージだと信じたいです。 また長男のことをキツく書きすぎてしまいましたが、あくまで私の知っている範囲での話しですので同じになるとは限りませんね。しかし、そういった問題児を見てきた、実際にそういった問題が起こっていた家庭があるんだという事も事実で、あえて書かせて頂きました。旦那様もさぞかしご苦労が絶えないことと思います。もしかしたら、そういう精神を病んでいる家族を持つ家族の会のようなものがあれば、苦労を分かち合い、少しは気が軽くする事が出来るのではないかと思います。

noname#192171
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 「それと精神を煩うと体の防御反応なのかとても眠たくなります。おかしなことをするまえに、眠ってその時間をやり過ごそうと体がしているのだと思います」 >この文を読んで思ったのですが、 やけになって暴れたり、自傷行為をするくらいなら眠って過ごしてくれるほうがだいぶましだと思いました。 ただなぜこんなに寝続けるのかと思いまして、質問しました。 体の防御反応でもあると思えば理解できます。 長女は、あまり甘えさせてあげていないと思いましたので、長女のことももっと見てあげようと思います。 妻は結婚前に出会ったころ鬱で薬を服用していた時期がありました。10年くらい前ですが、そのときの感情の浮き沈みをおぼえているので今をあまり驚かないのかもしれません。 長男の同級生の父親同士で友達もできたので、お互い連絡をとって交流するのもいいのかもと思いました。 ありがとうございました。

  • tourlike
  • ベストアンサー率34% (146/422)
回答No.2

本当に大変な思いをされていますね(質問者も奥さんも子供さんも・・・)。 私は発達障害の方に関わる機会があるものですが、文章上で一番気になるのが、自分たちだけですべての問題を対応しておられる点です。 障害をもつ方をサポートする市町村のサービスをしっかり受けていますか<相談も含めて・・今は家事援助だけですよね?>?私がよくみる潰れていく家庭の多くが家族だけでなんでも解決しようとしているケースが多いです。 もちろん、自分の家庭ですから、自分たちで解決するのが当たり前といえばそうですが、保健師さんなどの専門家に定期的に奥さんの悩み(愚痴だけでもいいのですよ)を聞いてもらうことや質問者さんももっと専門機関に今の現状を話し第三者からアドバイスをもらうことすごく大切ですよ。家庭の問題を専門家にオープンにすることは援助を受けるにはもはや普通です。 それと奥さんが鬱なのかという疑問が質問者の方のいらだちをさらに増幅させているのかもしれませんね。奥さんの受診日に同席なさるのも手ですよ。まあ、発達障害のお子さんと妹さんの2人の子育てを質問者の方が働いている間以外はその相手をしている現実(たとえ保育園に行っていても・・)をみるとあながちうそでもないような気がします。もし奥さんが鬱であるなら、全く対応が間違っていることになります<心が風邪をひいている人にもっと走って動いて、風邪をごじらせているのと同じです>。 また奥さんの実家の育児援助は得れないのでしょうか?実の母親なら言えることもあると思います・・・ とにかく、できるだけ早く住まいのある市町村の保健所に相談されることをおすすめします

noname#192171
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 すみません、自分の文章が説明不足でしたので補足します。 週末(土日等)にもし仕事で僕が家にいないときは、 他県からですが、妻の母親に来てもらいまして子どもを観てもらったり、食器を洗ったり手伝ってもらっています。月に2~3回くらいです。 妻の方が自分がつらくなるのを察知して、早くから手を打ってくれていたことがあります。 息子が通っている市の児童支援センターで、日曜日の朝から昼三時まで子どもをみてもらっています。 妻は、長男の同級生の母友達や、クラスの先生につらいときに電話をしたりしてそうだんしているようです。 あなた様からの回答を見ているうちに、妻は自分が苦しいなりに、手を打ったりしてくれているんだなと思いました。 他にもなにかあれば探してみようと思います。 僕は病院に対して否定的だったので、一緒に診察に同席して話を聞くということはがんばってやってみようと思いました。 第三者からの意見、アドバイスにもっと耳を傾けようと思います。 ありがとうございました。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

奥さんはもう廃人同様でしょう、実家に返したら、、、大変なら、一人を養護施設ニアヅケルとか考えるべきでは。 妻、子供二人の病人はみきれないのでは、、、キャパシティーを越えているでしょう、 何処かで決断をしないと、と思います。

noname#192171
質問者

お礼

妻には、五月初めの連休で実家のほうに帰る、一人何もせずにゆっくり出来る時間を作ることにしました。 家族が離れ離れになるのは、もしもの最終決断として、あせらずもうちょっと踏ん張ってみます。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A