- 締切済み
うつ病で通院していた妻がやめてから…
結婚7年、夫婦と子供2人の4人家族です。妻が約4年前子育てが原因のうつ病になり、病院に通院することになりました。お医者さんから、子育て、家事の負担を減らしてくださいと言われ、家事のほとんどをこなし、子供達を保育園にあずけました。最近では、家事の負担が3(妻):7(私)にまでなったと思います。約2ヶ月前、妻がストレスカウンセラーと知り合い頻繁に通いだしました。妻の状況はいいほうに向かってます。先月、病院に行き先生と口論の末通院をやめてしまいました。 今まで、ストレスをかけないようにと(病院の先生に)言われていたので家事や子供の世話をしてきました。この2ヶ月妻の自分勝手な行動が目立ちだし、嫌になってきました。結婚記念日にプールに行き、運動してカラオケに行こうと話をしてたが、10:30ごろ起きてきて、ごそごそとして11時頃今日何するの?と聞いたら金魚の水替えをする、忙しくてできなかったからと言われて僕が切れて勝手にしろと言って4時間ほど外で寂しく過ごしました。 先日、子供達を車で保育園に迎えに行った妻から、体調がよくないので、保育園まで迎えに来て、と言われ15分ほど歩いて車を運転して帰り、道中、ご飯作ってないから外で食べてと言われ妻を家に下ろして3人で外食後、家に帰ったら、寝ていると思った妻が、ストレスカウンセラーと電話をしていた。洗濯物が干されてなかったので、干していたら子供をひざに乗せた妻が子供の塗り薬を取って、と言われてから僕が切れ始めて自分で取れと言ったものの見つけきれず、僕が見つけて妻に投げつけた、そこから大喧嘩になった。言いたいことを言い合って終わり、翌日は妻が家事のほとんどをこなしたが、それも1日で終わり、翌日から以前の生活に戻りつつある。 昨日も7:30ごろ起きてきて、朝ご飯作っている私に調子が悪いと言って寝室にもどり、9時ごろ笑顔で出かけた。 大喧嘩の中で、あなたが何でもやるから、私のやる気が無くなると言われたが、6歳と3歳の子供に何にもできるわけが無く、子供達が困るのでやっていると言った。通院をやめたから、医者の後ろ盾がないから、自分自身どうしていいかわからないのが現状です。 正直言ってこんな生活はいやです。どうしたらいいのかわかりません。どうしたらいいのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
>家事のほとんどをこなし、子供達を保育園にあずけました。最近では、家事の負担が3(妻):7(私)にまでなったと思います。 →働き盛りの男性にとっては本当に大変なことですよね。奥様・お子様を本当に大切に思っていらっしゃるんですね。 >あなたが何でもやるから、私のやる気が無くなると言われたが →貴方への甘えでもあり、もしかすると信頼されてないという不満でもあるのかもしれませんね。 きっかけが難しいかもしれませんが、奥様がお話し合いができる状況なら、家事の分担を話しあってみられてはいかがでしょうか? お子さんのことを思えば、きっと貴方ご自身がなさると決めた方が確実でしょうし、決めても残念ながら裏切られることがあるのが現実ですが、「子どもたちのために」、分担を果たせないときは必ず貴方に相談するといった風にしておき、絶対に奥様がやらなくてもいいとする(現状の3割もそうなのでしょう?)。 一方で、奥様にとって一番大切なのは、自分にあった病院・医師を見つけることです。話を聞いてくれる先生を探そうということでも難しいのでしょうか…。 貴方にとって一番大切なのは、ご自身が身近に相談できる信頼できる方を見つけることです。甘えも我儘も、心を許している相手にしか見せないものです。でも受け止める側にも限界があります。貴方はその限界をいまお知りになったのですよね? 家族は、「本人も苦しんでいるが、家族だって苦しいんだ」なんて本人に向かって言ってはいけないんですよね。 でも周囲の人間は本当にきつい。ご家族の辛さはいかばかりでしょうか。その辛さを独りで抱え込んではいけません。家族会みたいなものも結構あると思いますし、意外と周囲には本人・家族としての経験者が多いものです。ここに掲載されたのです。もう一歩踏み出してみては? 勝手なことばかり申し上げましたが、回答というより、貴方ご自身のことが心配になり投稿した次第です。
- runco
- ベストアンサー率42% (14/33)
私もNO1さんと同じで「ストレスカウンセラー」がわかりません。 奥様は、きちんと投薬治療を受け、臨床心理士さんのカウンセリングを受けるべきだと思いますよ。 どういう基準で「ストレスカウンセラー」と言う資格があるのか、わかりかねますが、臨床心理士という肩書きを持つ方は、相当の時間の勉強と努力無しではなれる仕事ではありません。 鬱秒にとって、投薬をやめるのは非常に危険です。 回復したと自己判断は危険です。 医師もかなり慎重に投薬治療を続けて行く事と思います。 奥様は、不安定な状態の様にお見受けいたします。 鬱と同時に躁になる事もあります。 早めに、奥様に合った病院に行かれる事をお勧め致します。 何度も同じ事を病院で話すのは、かなり苦痛ですが、信頼できる医師に出会う事が大切だと思います。 私も医師と合わず、思い切って病院を変えました。 医師は、患者が選ぶべきだと思います。 ご主人も協力的な方なので、奥様はお幸せだと思います。 ずっとこの症状が続くものではありません、一時的と思いもう少し気持ちを楽にお持ちになって、ご自分の事も大切にして下さい。 焦ってはダメですよ。 生意気、言いましてすみません。
- takas223
- ベストアンサー率22% (299/1308)
鬱経験者です。 仕事の過労により発症し3年間闘病しております。 私の場合は、自分の心の中自分で説明できない状況に陥り、家族とは完全にシャットアウト、2年間自炊し、一人ですべてをこなしておりました。 同じ屋根の中なのにです。 自分の心の整理ができて、自分の話ができるまで2年もかかってしまいました。 今では家族に本当に申し訳なく相当な精神的に傷つけてしまったと後悔の日々です。 私の経験ですが、まずはカウンセラーなどとは言わずかならず心療内科の先生にかかり薬をもらってください。 奥様は情緒不安定なところが見受けられますので、安定剤などをもらった方がいいと思います。 そりが合わなければどんどんセカンドオピニオンを受けてください。 心の中を共感できない限り(どんなに身勝手な心でも)、治るものも治りません。 そして薬を飲む事も大事です。 大変な事も承知です。 限界もあります、すごくそれは分かります、、、 ですが、鬱はやはり周りが耐え忍ぶ事が大事です。 自分は迷惑をかけた立場なのでこんなこといったら、あなたに起こられるかもしれませんが、周りは患者さんが自分の力で這い上がってこない限り辛抱強く見守るしかありません。 それができることなんです。 今は鬱をサポートしてる方のお話を経験者の立場から相談を受けます。みんなへとへとです。 だけど、結局見守るしかないのだと思います。 同じ目線で見守る事は大事ですが切れては駄目なのです。 必ずお医者さんに連れて行ってください。 根性とかカウンセラーとかそういう類の病気ではないです。 しっかりと薬を飲んで安定させて、少しずつ自分の心に勇気を持たせる事が大事です。 私もまだ闇の中にいる事もありますが少しずつ光が見えてる事がうれしいです。 こうやって皆さんの悩みを聞いて、共感し何かをアドバイスしてあげたい。 ここまでくるのに私は3年もかかってしまいました。 どうか奥様の事を考えてご辛抱をお願いいたします。 そして病院へ言ってください。 よろしくお願いします。
お礼
ありがとうございます。 アドバイス読ませていただきまして、患者さんとしての気持ち伝わりました。 #1さんのお礼でも書いてますが、妻は、空手(火曜日と土曜日の夜)ヨガ(土曜日の朝)を習ってます。空手は躊躇しているところがあった(専業主婦がやっていいのだろうか)みたいなので、よそはよそ、家はうち、と言って背中を押しました。医者からストレスをかけるなと言われたからです。僕にとって自由時間といったら子供が寝た夜です。その(僕の)自由時間を妻にあげているのに、最近自分勝手な行動が目に見えて嫌なんです。 私は、あなたの妻なんだから、少々汚いことでもやるから言って、と言ってくれますが、実際は自分かやると決めた事がほとんどできていないのが現状です。 最後に通院したとき、医者から「あなたは、うつ病じゃない、育てた親との関係に問題があるんだ」と言われました。医者を信じろと言われても…という自分も妻もいます。 takas223さんが書かれたことをしてあげたいんですが、そんな気持ちに自分がなれないのです。その為には僕の気分転換と妻の自分勝手な行動をやめる事が必要でしょうね。
>ストレスカウンセラーって何ですか? セラピニストでも、こんな名称は使いません、きちんとした診療内科からの紹介ですか。 セラピニストは個人段階(プライベートな付き合いは皆無)での付き合いも関与は絶対関与しないが原則です、カウセリングの場以外は他人ですので、どこかで会っても会釈程度です。 根本は医師を変え、専門職の臨床心理士からカウンセリングを受ける事です、鬱病は投薬管理でも緩和されて来ますが、投薬なしでカウンセリングは危険です。 投薬管理と同時進行で自分の場合経過観察されたいます。 専門医のいる精神科、心療内科それも一度大きな大学病院で精神疾患支援のサポートがある病院へ転医する事です。 きちんと治すときに治す、うつは慢性化すれば、何度も再発します。
お礼
ありがとうございます。 ストレスカウンセラー 私は知りません。妻のもらってきた名刺にそう書いてました。 知り合ったきっかけは、子供が空手をやりたい、と言い出し、妻もやりたいと言い2人で1日体験に行きました。たまたま、妻はできずに見学していましたが、そこの指導員の人がこのストレスカウンセラーの人で今のままやっても、長続きしない、私のカウンセリングを数回受けてみませんか?と言われました。 妻の場合は、自分の育った環境(大人が大人を育てる)が原因みたいで、根本の人間嫌いを直したいようです。そこまで薬で治るのか?と言う思いもありました。 病院の先生が4人体制から3人体制になり、新患も増え、月1回の診察で約20分ほど、薬を飲む、それで、状況が変わらない、妻が知りたいことに対して先生は、私は専門家ではないからわからないと言われ続け、妻の不信感が募ったと思います。妻は『わが道を行く』的なところがあり、薬を飲まなくても話をきちんと聞いてもらえれば大丈夫といってます。 私は、併用で行きたかったのですが、医師が(意見が違う)先導が2人いたらだめと言うことで、他の病院への紹介状は出しますと言ってくれてます。本人に行く気が無いから無理でしょう。
お礼
ありがとうございます。 >生意気、言いましてすみません。 いいえ、全く思っておりません。 >私もNO1さんと同じで「ストレスカウンセラー」がわかりません #1さんのお礼でも書きましたが、全くわかりません。『心理的動揺を引き起こしているストレスの原因を突き止め、短時間に解放するのがストレスカウンセラーとしての仕事です』と本人が言ってます。妻の話によるとうつ病の人たちの話をたくさん聞いているとの事です。が、やってることを聞いてみると、無茶苦茶。まともに聞けません。まともに聞いてしまうと私の脳が狂いそうです。 >私も医師と合わず、思い切って病院を変えました。 実は1度医師をかえてます。前の先生はただ、話を聞いて薬を出すだけで、3ヶ月でもめて、今の先生になり、子供達を保育園に入れるように進めたのもこの先生でした。#1さんのお礼でも書いたように妻が必要なことに対してのアドバイスが無いこと、#2さんのお礼でで書いた医師への信頼が無く、ストレスカウンセラーにはまっているのが現状です。 #2さんのお礼でも書いてますが、自由時間の少なさ、これを改善しなきゃいけないですよね。