- ベストアンサー
乗用車において.DCTに対してMTのメリットは?
似た質問がありますが… ☆個人の好みや感情は排除した上で、冷静に・客観的に回答してください (「ちなみに、自分は○○が好きだ・嫌いだ」といった個人的な話も不要です) ☆DCTと比較しての場合で、何がメリットなのかを回答してください☆もちろん、他の回答者と回答がかぶるのは構いません よろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ありませんね。
その他の回答 (7)
- prop_and_jet
- ベストアンサー率63% (848/1346)
好みや感情抜きに冷静に客観的に考えるにも 先ず比べてるものが全く別物同士ということは押さえておかないといけないです。 DCTとはオートマです。 よってオートマ車の一種としてみるなら何の問題もありません。 マニュアル車の一種あるいはマニュアル車よりも楽しいもの?と期待して購入すると間違いの始まりになります。 これだけのことです。 DCTにはDCTの、オートマ内での得意分野というものがありますので、正しく選択された車種へのDCTはこれからきっと伸びていくかと思います。 何れにせよ、オートマの一種です。 に対してマニュアル車は、例えるなら魚釣り。魚釣りが好きな人に、デパートやスーパーの鮮魚売場で我慢してもらうことはできますでしょうか? DCTは、「これは網ではなく一本釣り」という、鮮魚売場のお魚です。 DCTには、マニュアルモードなるものが付いてます。 車が勝手に次のギアーを予測して入れておきます 次がシフトアップかシフトダウンかを知る由もないのに。 予測違いの無駄なギアー入れは無駄にシンクロを傷めますし、にも拘らずハズレた時のシフトチェンジはまごつき 速くはないのだから、マニュアル車に上手に乗ってる人から見れば、まだまだ不自由なマニュアルモード付きオートマ車にしか見えないでしょう。 (そのうちビデオカメラでも付けて車に周囲の状況を判断させる能力でも付ければ改善されてくでしょうけど、何れにせよオートマの一種であることには変わりありません。) (おまけ) (http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5318411.html)の No.4
- rgm79quel
- ベストアンサー率17% (1578/9190)
CVTは江夏効率が悪すぎるので好きではないのですが 『DCT』と『MT』はほぼ同じでとても効率が良いんですよね。 「サーキットでタイムや順位を競うときどちらが優れてますか?」 と聞かれると 個人的には迷わず 「DCTしか選択肢はないでしょう」と答えますが サーキットを運転して楽しいのは やはりMTです。 それが私個人におけるMTのメリットです。 特にシフトダウンの時の回転の合わせ方が DCTだと完璧すぎて、車体の挙動やエンジン音が美しすぎるのです。 完璧な美人よりも ちょっと変わった可愛さのある女性を選んでしまうのに似ているのかな、、、?
- charinka-
- ベストアンサー率5% (9/162)
DCTは簡単で面白くない。 半クラッチが無い。 ドライバーの意思で調整できない。 誰が乗ってもいつも同じ。 MTはその逆。 乗りこなすという言葉が最も当てはまるのは唯一MT車。
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2801/10379)
伝達効率だけです、トルクコンバーターと2枚クラッチを使うDCTで当然クラッチの方がロスが少ないですがトルクコンバーターは流体クラッチなので低回転から徐々に大きなトルクを伝えると言うメリットはありますし、ロックアップしてしまえばクラッチとの差はないので、実際上のロスの差は運転の仕方にもよりますが数%あるかないかでしょう、また、実際自動車で減速時は一定回転数以上で、アクセルペダルのアイドリングスイッチが入っている場合は、インジェクションの燃料カットが動作するので、体感できるほどの差は無いと思いますが。 ホンダはオートバイのVFR1200F DTCでうまく制御できるようになったので、他社との差別化の為にDTCを意欲的に導入しているだけで、CVTのプログラム次第で走りのニュアンスはほとんど決まるのであまり比較しても意味が無いとおもいますが、CVTの場合発進時トルクコンバーターかDTCかだけの差でトルコンはロックアップ(直結)するので差と言えるほどの物では無いでしょう。
- poomen
- ベストアンサー率34% (784/2278)
DCTについてはトラブル多発のようですね。ちなみにそのメーカーはVWの小型車です。検索してみてください。
あくまで機械ですから、どんなに進化してもドライバーが次にやろうと思っている事までは理解できない。 つまり電子制御ってのは起きた事に対してどのように対処するかを判断するモノです。 まだ起きてない事態に対する予測に関してはまだ人には敵わないでしょう。 手動変速モードにおいては多段化するデュアルクラッチ式であれば通常の3ペダルMTよりスムーズかつ効率的になってはいます。 ただ、MTの気持ちよさは必ずしもスムーズさでは無いと思うのです。 レースのようにコンマ何秒を争う訳では無いですし…まあこういう事はエコ的には有利なのでしょうが… なにより構造が複雑化します。 当然それに関連するトラブルは増えるでしょうし、耐久性が高いとはいえMTには存在しないシステムですから、要因が多いのは事実です。 同じ結果が出るのであればシンプルな構造の方が良いと考えます。 当然値段も高い訳ですしね。 結局の所ATモードが必要かどうかでは? MTで問題ないならクラッチレス自体に必要は感じません。 ATモードと言う点ではシングルクラッチでは変速ショックが大きい。 なのでデュアル化という流れだと思います。 MTで不満が無いなら不要だとも言えるでしょう。
- Turbo415
- ベストアンサー率26% (2631/9774)
通常のMTは構造が簡単ですから、安く作ることが出来ます。また、軽くも出来ます。 それがメリットでしょう。
お礼
コスト安と軽量ということですね ご回答ありがとうございました。
お礼
ありがとう