• 締切済み

母の勉強への反対

タイトルは少し過剰ですが... 私は中学生で、勉強が大好きです。そしてピアノも習っています。ピアノは結構本格的に行っていますが、あまり練習が好きではありません。「ピアノの練習しなさい!」などと母に言われると、ピアノのやりたくなさのあまり勉強を始めてしまいます。それがきっかけか、周りの皆は勉強が好きじゃないのに、私だけ勉強好きになっています。 他の子達には「勉強しなさい!」といわれると勉強が嫌いになる光景がありますが、私の場合はピアノです。逃げ道は勉強、勉強は言われなくてもやる、という感じなのですが...これをあまり母は気に入っていないようです。 私が漢字の勉強をずっとしていたりすると、母は「そんな事してないで、ピアノやりなさい」といいます。そろばんに興味を持ち始めると、「そんなのなんのやくにもたたない。ピアノやりなさい」といいます。 ピアノを経験できることへの感謝の気持ちを持つ事や、今自分に与えられたチャンスを最大限に生かさなければいけないことは十分理解しています。将来少なからず役に立つという事は分かっています。しかし、私はやはり勉強の方が好きだし、飽きないし、役に立つと思います。毎時のように「ピアノの練習」などといわれると勉強に集中できないし、ストレスが溜まります。母は決して酷い人間ではなく、価値観は私と似てます。彼女は勉強も大事だと分かっています。が、この問題だけは同意できません。母にどう説明しても、やはり母子・上下関係もあるので口論では負けてしまいます。ピアノはそんなに、勉強より大事なんでしょうか?そして、本人の好きな事を伸ばしてくれるのが、親なのではないのですか?決してゲームや漫画へ熱中してるわけではないのに、よく理解できません。それともやはり、子どもは親に何かを強制されると嫌になるのでしょうか? 駄文申し訳ありません...

みんなの回答

  • kotaro-h
  • ベストアンサー率40% (149/367)
回答No.6

こんにちは。 面白い質問だと、思いました。 今、中学生のあなたは、大きな容器をお持ちなので、勉強したことは、 どんどん知識になって行くと思います。 反対に、ピアノと言うものは、習っている時は、多少苦痛でも、今後は、 クリエイティブ=あなたが表現をして生きて行く時には、きっと役立つ ものを、学ばせてくれると思います。 勉強は、今の歳では、知識と応用と学習です。 知らなかったと言うのと、なるほどこうなのかと言うのと、こうやったら正しい 答えが出せるのだなと、今の所、3つくらいでしょう。 ピアノは、スケール楽器です。 「スケールの大きな人間に、なりなさい」なんて、よく言われますが、 あの決められた鍵盤個数と、調律された音階の中で、古来からあらゆる人が、 表現に挑戦してきたことに、気がついて下さい。 世の中の縮図にも、似ているのです。 しばらくは格闘が続くでしょうが、ある段階を超えれば、ピアノはあなたにとり 豊かな文化的なものを理解するための道具であることを、ある程度教えてくれると 思います。 人に色々なことを伝える時に、共通言語の必要性を痛感するでしょうが、 ピアノのメロディーや音曲は、一瞬でわかる、感興や感情の表現でもあります。 私は、家にピアノがあったのと、姉が練習曲のいつも同じ所でつまるのを 聞く度に、そこを飛ばして次の旋律に行けばよいのに、と思っていました。 中学でギターを弾くようになり、そこから同じことをピアノで出来ないかと 独学で高校時代から弾くようになりました。 決して上手くないのですが、コード進行や音階理論は自分で調べながら覚えたので 流行歌などのメロディーを聴けば、大体の和音構成と曲の作り方がわかります。 坂本龍一さんが、「ピアノは平均律の楽器だから、そこからいかにして 抜け出すかが音楽だ」と若い頃に言われていたことを、一生懸命聞いていました。 いまあなたは、もっと音楽が楽しめたら良いのにという段階かと思います。 あなたにとっての人生、あなたにとってのピアノなので、是非音楽を楽しめる レベルまで進んでください。 教材以外の曲も合間に、遊びがてら弾くのもいいでしょうし、年齢と共に ジャズのアドリブのような世界にも、興味を持たれて欲しいと思います。 そして勉強を、そこそこにすることも忘れないでください。 お母さんは、僕はジャッジする立場でないけど、あなたの可能性のうち、今 表現力に到達できるか、見ているのだと思います。知識だけでは、うまく 生きることには、半分足りない。残り半分が、ピアノを通じて得られるもの なのだと思います。 少し新鮮な気持ちで、鍵盤に向かえば、新しい発見や、音の面白さに着いて 気が付くことになれば、良いなと思いました。 まだまだ成長です。多感な時期かと思いますが、こういうコメントがついた ことも、覚えていてください。 それでは。

  • ruck
  • ベストアンサー率44% (589/1321)
回答No.5

勉強が大好きなんて、普通の親ならうらやましいお子さんなんですけどね。 お母様はあなたをピアニストにしたいのでしょうか? 自分がかなえられなかった夢を子供に託しているのでしょうか? 親戚や知り合いに音大を出たのが何人かいますが、音楽で食べていくのは 本当に難しいです。ましてピアノで身をたてるなんてほんの一握り。 海外のコンクールで賞をとったのもいますが、コンサートのたびに 持ち出しだと、親はヒーヒー言っています。 ピアノばかりやっていて勉強をおろそかにして、ピアノで大成できなかった時、 困るのは自分の子供なのに、困ったお母様ですね。 お母様なりの愛情とはいえ、子供の人生は子どもの物なのに。 とはいえ、様子を聞く限りでは、お母様が考えを改めてくれるとは思えないし、 口論しても負けてしまうという事なので、言い方は悪いけどここはうまく お母様をだましませんか? 例ピアノの為に音大(芸大とか難しいところ)に行きたい。 調べたら実技だけではだめだから、その為に勉強も頑張りたいとか。 強制されたり、やりなさいと言われるとやる気がなくなるという気持ちは 当たり前。そのことだけでもきちんと話して理解してもらえるといいですね。 指先を使うピアノは、脳にもいいそうです。勉強の為に練習すると思えばどうでしょう。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.4

ピアノ教のような宗教に近い考えが昔あったんですね。 女性というのは思い込んだらその考えを疑ったり意見を聞いたりしませんから悪く言えばピアノ教に洗脳されてるともいえます。 ですがど~考えてもピアノ>勉強ではありません。 ピアニストとしてそれで仕事をし生活していくというなら別ですが。 音楽教師だとしてもいろんな楽器が使えないとダメだし、そもそも資格を取ったり大学に入るのにも学力がいりますから。 一般常識がなければピアノ教室の先生にもなれはしません。

回答No.3

はっきり言いましょう。やりたければ自分でやれと。

noname#178533
noname#178533
回答No.2

勉強はそれほどお金がかかっていませんが、ピアノにはそれなりのお金がかかっているのでしょう。 勉強は授業や家でも簡単にできますが、ピアノは将来、賃貸マンションなどで一人暮らしをすれば、もう練習はできません。 「いつの時期に、何をさせたいか」という、親の考えの押しつけですが、これは一概に間違いというほどでもありません。 中学程度までピアノを習っていたので、そこそこピアノが弾けますという程度では、大した自慢にも就職活動などでもお話にもなりませんが、高校・大学とずっと真面目に続けてきましたとなれば、進学や就職でも幅が出ますし、個人としてのアピールポイントにもなります。 高校・大学・就職と、親は常に子供の将来を考えています。 質問者様は、「今、何をしたいか?何が好きか?」だけの気分でいるように感じますが、親は「この年代で何をさせておきたいか?次の年代では何が必要か?」を考えているのです。 それが理解できないのが、子供の考えの甘さ、子供っぽさです。大人であれば、将来も考慮できるはずです。 ちなみに、我が家の息子は勉強しなさいと言うとやりたがりませんでしたが、外で遊んで来いと言うと家で勉強していましたね。 そうやって逆の事を言って、親として反抗期の息子を勉強へとなんなく導いていました。 おかげで息子も勉強好きになり、息子のなりたい職業にすんなりと就職できました。親としての作戦は大成功です。 ピアノは勉強より大事か?という文章が質問の中にありますが、全く異なる性質のものをどちらが大事かと比べる事の無駄さは感じませんか? 私と仕事、どっちが大事なの?なんていうアフォな大人がいますが、生活の為には仕事も大事、人生の糧として相手も大事と、全く性質が異なりますよね。 パンと米とどっちが好きか?なんていう子供じみた質問とは異なり、ピアノは質問者様の性格形成や人生のエッセンスとして役に立つでしょうし、勉強は今後の進学や就職などで役立ちます。 その性質の違いを考慮すれば、どらが大事かなどと比べる事が、いかに馬鹿げているかも理解できる事でしょう。 親に言われるとどうもその通りにしたくないと反抗する、反抗期特有の考え方かもしれませんね。ほほえましいかぎりです。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.1

勉強をして身につけば、いい学校に合格したりいい会社に就職できますが、ピアノが身についてもいい学校やいい会社には行けません。 人間は、常識や知識・教養として必ず身につけなければいけないものがありますが、そのひとつが勉強です。 ピアノは感性を養うことではいいですが、人が社会で役に立つための土台となる常識や知識・教養がないままでは、バランスの悪い人間になってしまいます。 中学はその大事な土台を築く時期なので、ピアノよりは勉強を優先させる方がいいでしょう。 お母さんとしては、(他の子供にはない)特技としてピアノを身につけさせたいのかと思いますが、ピアノが上手でも頭がよくなかったら高校や大学には行けません。 それを言ってみてはどうでしょう?

関連するQ&A