- 締切済み
体力の付け方について教えてください!
高校一年の女子フットサル部員です。 私は中1からフットサル部に入っているので もう3年以上はやっているのになかなか体力が伸びません。 そのためすぐに、ばててしまいます(T . T) チームの皆にも先輩にもとても迷惑をかけてしまうので 部活以外でも自分で体力をつけやようと思っているのですが、 部活は週5回 朝、家を出る時間は遅くても午前6時55分、帰宅時間が約午後7時30分、 そして学校の勉強とかもあるのでなかなか時間が作れません😭 そのため、あまり時間をかけなくても体力がつく簡単な方法は、ありませんか? 注文が多いいんですけどいい案が有ったらぜひ教えて下さい!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- momoyama777
- ベストアンサー率25% (2/8)
私はスポーツが好きで、食べることが好きな中年です、 道が明るく安全なら「通学自転車の立ちこぎ」が1番だとおもいます。またどんなに自信があっても、自転車は心臓を直撃するスポーツなので、いつもの調子で?自転車を本気でやると、筋肉や疲れよりも「息ができなくなり」救急車を2度ほど呼びたくなります、つまり心臓がなれるまで(1ヶ月)は本気でやらないこと(70%の全力)、初心者はトレーニングの夜、心臓や息が苦しくなる場合がありますが、やりすぎです。その場合は大塚製薬のーー何とかという信頼あるマルチビタミン剤を市販で買ってトレ前後に飲めばらくになりますが自己責任でお願いします。 通学自転車は、サドルに座った状態でもいいのですが、すぐにお尻が痛くなり、お尻におできができます。サドル(座る所)の高さで下半身の筋肉使用量が2倍違うので、サドルは高い方がいいのですが、道路では危険なので、両足のつま先がつく高さで、ペダルは、足の裏の「つま先」の肉球だけを接地面として自転車をこぐこと。先々本気でやるなら、自転車のねじ、破損、空気などの点検を自分でやる、私は中学3年からランニングを何十年も続けています、いろんなスポーツやトレーニングを少しずつやって来ましたが、たのしく簡単に「爆発的な体力」をつけるには自転車が最高でした。あと自転車は足やひざが痛くなるので、100均のマジックテープのついた薄いひざ用サポーターの糸を切って1枚ずつひざに巻けば、らくにトレーニングできます。最後に、下半身の筋肉トレーニングをやらなければ、足はひきしまった筋肉美へ変化するだけで、大根足にはなりません。以上です。
- gyro175
- ベストアンサー率23% (10/42)
「練習や試合ですぐに疲労してしまいパフォーマンスが落ちてしまう」って感じですかね? まず、体は硬い方ではないですか?極端に言うと体中に包帯とか巻き付けたら疲れやすいでしょ。だから 体が硬い人は疲れやすい。その対応としては、ストレッチ。風呂上がりに毎日ストレッチすることを勧めます。慣れれば勉強しながらでもできなくないかな。ただし効果が出るまでには時間がかかる。 次に栄養状態はどうですか?食べ物の好き嫌いはありませんか? そして、ある特定の部分に疲れが出るならその部分の筋トレ。家でやるならダンベル体操がやりやすい。 今までいくら経験があったとしても、一年生ってのは夏合宿くらいまでは死ぬ思いをすると思います。でもそれを耐えると急に余裕が出てくると思います。それでも自分を追い込み続けられると体力的には無敵になれますよ。 頑張ってください。
- ゆのじ(@u-jk49)
- ベストアンサー率30% (1233/4073)
三年フットサルをやって、テクニックではなく体力に問題があるというのが面白い。普通は逆でしょうからね。 でね、簡単に言うと、貴方は、まず、要領が悪いんです。体力が無いのに帰宅後も家でトレーニングしていたら、尚更、部活でこそ発揮すべき体力が更に失われることに何故気が付かないのか、そのあたり、良く分かりません。家では体力温存すべきで、やったとしても体力を奪われないようなボール扱いのテクニックの習得とか、その確認に費やすべき。 そして、最大のポイントは、三年もやったら、そろそろ手の抜き方を覚えなさいということ。みな、毎日の練習、、最初から最後まで一所懸命やろうとしている人なんていませんよ。そんな人、早めに潰されちゃって、選手として大成しませんよ。周囲の空気を読みつつ、時に手を抜き、時に完全無視をして、そして、やるべき時にだけ、最大限の集中力を見せること。そういう人が、優秀な選手になります。 入部当初は最初から最後まで懸命に付いて行って疲れ果てますが、普通の人は、直ぐに手を抜ける部分を察知して、一休みしてるわけです。体力が付いたので、練習に付いて行けるようになったのではなく、時々、手を抜けるようになって、練習が楽になるというのが本当のところ。こういう手法を最大限に用いる為にも、足は速いほど宜しい。フットサルならば、一瞬の集中力とダッシュ力で、周囲の人を置き去りにできる。 家でやるべきは、ボール・テクニックと、スピード走力の研究。スキッピングで(1)体軸の前傾角度と(2)着地足膝内側に振り出し足の踝を近付ける形を完全に体得(イメージ化)すること。スキップの下手な人、スキップの出来ない人は、必ず足が遅い、というのは世の定め。そして、膝は上げるのではなく(モモ上げでなく)前へ、つまり、股関節・骨盤を働かせ(3)前方膝蹴り、更に、(4)踵での尻蹴り。膝蹴りではストライド(歩幅)を広げ、踵蹴りではピッチ(脚の回転力)を上げることになる。 質問の文面から、なんだか、走り方に問題があるように感じました。走り方ってね、実は、本当に速くなくてもね、周囲の人から速そうに見られれば、こっちのものなんですよね。周りから速く走っているように見えていれば、間違っても、その人が手を抜いているようには思われませんからね。逆に、走りのフォームが悪いと、実は速かったとしても、手抜きしているように思われて、周囲から意味不明の叱責の声が飛んだりして、実に損をしてしまうんですね。先読み能力とダッシュ力だけで、足を速く見せることが可能になります。
- nitto3
- ベストアンサー率21% (2656/12205)
あなたにとって体力とは何ですか? 持久力、瞬発力、精神力それぞれによって違ってきますから、 それぞれについて勉強してください。